緊急のお願いです
1月11日、ちばわん保護犬のくま太郎が
茨城県稲敷市の預かり宅から脱走してしまいました。
寒さと空腹がくま太郎の体力を奪います。1日も早く戻れますよう、
お見かけになられた方は上記連絡先までご一報お願いします。
ブリーダー崩壊によるレスキューです。
犠牲になるのはいつも弱者。
緊急で6頭の預かり先を募集中です。
どうぞご覧ください。みんなとてもいい子たちです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。
開始時間にご注意ください。
どの会場もかわいい子たちが皆さまに会えることを楽しみにしています。
どうぞ足をお運びくださいね。
ディアナもココに収容されていました。
ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。
ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願い!
緊急でコーギーの新しい飼い主さんを探しています。
とても穏やかな6歳の男の子。
手放す理由はどこにでもある人間の都合。
この子に非はまったくありません。
お気にかけてくださいます方は、鍵コメまたはメッセージからお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の譲渡会に参加した子犬たちです。
シャンプーしてもすぐにウンチ。
職員の方がすぐに片づけてくれます。
その前に検疫中の子たちです。
しっかり食べて元気にここを出てください。
茶色の子がフードをしっかり見張っています。
そのためほかの子は食べられないようでした。
オイラがフード管理者です。
ちばわんメンバーが性格を見るために出していました。
人にはまったく問題なし。
やっと食事ができたようです。
ほかの子がフードを食べやすいように、この子を選定室の個室に入れてもらったようです。
子犬室の子です。
フタリきょうだいですが、上の子がかなり小さいです。皮膚の状態が心配です。
下の子がご飯を独り占めしているようでしたので、先生にお伝えしました。
この子たちもキョウダイです。
足先、しっぽの先の脱毛が激しいです。
そしてシャンプーした元気な(一部ビビリちゃん)子犬たちです。
シャンプー前も
シャンプー後もビビリ3キョウダイ。茶色ちゃんだけが女の子。
元気な5キョウダイ。
男の子チーム。
女の子チーム。
ドライヤーを怖がって暴れるのでタオルドライに。
子犬を希望する人にはちょうどいい大きさ。みんなご縁をつかんだかな?
こちらは4~5か月くらいの大き目の子犬グループでみんな女の子。
気持ちよさそうにシャンプーされていました。
仲良しそうに見えてキョウダイげんかしてました。
この子は大きくて決まりにくいということで、
ご一緒したさだ母さんがお持ち帰りしてくれました。かわいい姿はこちらをご覧くださいね。
ずっしりと重たい子犬たち4頭はとても元気でしっぽフリフリ。
ある程度体力もついているし、これからどんなふうに化けるか楽しみもあるし
家族に迎えるにはピッタリな時期だと思います。
みんな、幸せになるんだよ。
1月11日、ちばわん保護犬のくま太郎が
茨城県稲敷市の預かり宅から脱走してしまいました。
寒さと空腹がくま太郎の体力を奪います。1日も早く戻れますよう、
お見かけになられた方は上記連絡先までご一報お願いします。
ブリーダー崩壊によるレスキューです。
犠牲になるのはいつも弱者。
緊急で6頭の預かり先を募集中です。
どうぞご覧ください。みんなとてもいい子たちです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。
開始時間にご注意ください。
どの会場もかわいい子たちが皆さまに会えることを楽しみにしています。
どうぞ足をお運びくださいね。
ディアナもココに収容されていました。
ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。
ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願い!
緊急でコーギーの新しい飼い主さんを探しています。
とても穏やかな6歳の男の子。
手放す理由はどこにでもある人間の都合。
この子に非はまったくありません。
お気にかけてくださいます方は、鍵コメまたはメッセージからお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の譲渡会に参加した子犬たちです。
シャンプーしてもすぐにウンチ。
職員の方がすぐに片づけてくれます。
その前に検疫中の子たちです。
しっかり食べて元気にここを出てください。
茶色の子がフードをしっかり見張っています。
そのためほかの子は食べられないようでした。
オイラがフード管理者です。
ちばわんメンバーが性格を見るために出していました。
人にはまったく問題なし。
やっと食事ができたようです。
ほかの子がフードを食べやすいように、この子を選定室の個室に入れてもらったようです。
子犬室の子です。
フタリきょうだいですが、上の子がかなり小さいです。皮膚の状態が心配です。
下の子がご飯を独り占めしているようでしたので、先生にお伝えしました。
この子たちもキョウダイです。
足先、しっぽの先の脱毛が激しいです。
そしてシャンプーした元気な(一部ビビリちゃん)子犬たちです。
シャンプー前も
シャンプー後もビビリ3キョウダイ。茶色ちゃんだけが女の子。
元気な5キョウダイ。
男の子チーム。
女の子チーム。
ドライヤーを怖がって暴れるのでタオルドライに。
子犬を希望する人にはちょうどいい大きさ。みんなご縁をつかんだかな?
こちらは4~5か月くらいの大き目の子犬グループでみんな女の子。
気持ちよさそうにシャンプーされていました。
仲良しそうに見えてキョウダイげんかしてました。
この子は大きくて決まりにくいということで、
ご一緒したさだ母さんがお持ち帰りしてくれました。かわいい姿はこちらをご覧くださいね。
ずっしりと重たい子犬たち4頭はとても元気でしっぽフリフリ。
ある程度体力もついているし、これからどんなふうに化けるか楽しみもあるし
家族に迎えるにはピッタリな時期だと思います。
みんな、幸せになるんだよ。
寒かったでしょう
レポートもありがとうございました。
仔犬達、思った程は、譲渡されなかった様ですよ(´ヘ`;)とほほ・・
(二匹のみ貰われて行ったと加筆されていました)
今も、小さい月齢の子の方が人気があるんですね。
一時なのに。。。
大きくなった子の方が生活がし易いと言う事
、ちゃんと慣れると言う事を、まだまだご理解無い方も多いんでしょうね。
レポートで、 収容されてる子達が多くの方の目にとまる様、祈りたいです。
いつもありがとう
そうなんですよね。
12頭中2頭しか決まらなかったみたいですね。
みんなかわいいいのに、どうしても女の子は敬遠されるらしいですね。
うちもフタリとも成犬でしたから、犬を飼っている方に本気で反対されました。
その後も「成犬ってなつくの?」って聞かれました。
そう思うかたのほうがまだまだ多数派なんでしょうね。
いつも応援ありがとうございます。
読み逃げでスイマセン。