いつかきとみんなが家族と出会えますように。そして笑顔を取り戻せますように。
ちばわんが被災地の犬・猫を支援するブログを立ち上げました。

『届け! 被災地の犬や猫へ!(ちばわん支援ブログ)』
あたたかいお気持ちがたくさん届きましたので、
物資の受け付けは一旦休止させていただきます。
ありがとうございました。
これまで被災地支援物資問い合わせ窓口に届いた
メール分につきましては、責任を持って
被災地のペット達に役に立つようお届けします。
今回の震災で迷子になっているコたちの情報です。

ちばわんでも迷子を探しています!
コジロウ バアニ ふう太 チャオ

画像をクリックしてください。大きなサイズになります。
見かけたらこちらまでお知らせください。
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。

次回開催は4月17日となります。
皆さまのご来場を心からお待ちしております。

次回開催は4月24日。
どうぞかわいいコたちに会いにきてくださいね。

残念ですが、安全面を考慮し今回は中止とさせていただきます。
6月、皆さまと笑顔でお目にかかれますよう願っています。

6月の湘南いぬ親会の前に5月は八王子へ!
ディアナもココに収容されていました。

ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
ちばわんでは、犬・猫大好き! 運転は任せて!
という方募集中!

上記各種お問い合わせはちばわん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。

ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センター清掃の後編は子犬舎と清掃した部屋の子達を紹介。
かわいすぎてびっくりして腰抜かさないでね。
今回から変わった清掃手順などはセンターレポートで紹介。
そちらも是非ご覧くださいね。
まず子犬舎。みんなちょっと大きめ。すくすく成長して元気いっぱい。






キミたちにもピッタリの家族がいるはず。
早く本当の家族のもとに行きたいね。
鑑定室には元気がないということで隔離されていたきょうだい。
元気になったようで、白ちゃんは戻しても戻しても出てきちゃうそう。


子犬用のケージじゃないから仕方がないよね。
下のケージはダックス。上の子はジャックラッセルのように見えたけど耳が違う?

子犬・小型犬の検疫室には全部で12頭。
きょうだいの1頭が亡くなったというモコモコちゃんたちは元気になっていた。



テリアミックスの3きょうだいはちょっと大きめ。とっても元気。


きょうだいらしいけど、全然似ていません。こちらも元気。


いちばん元気だった子犬モコモコちゃん。

いちばんおとなしかった子犬ちゃん。広いケージに移してもらったら元気になったね。

どっしり重たい大きいポメラニアン。

こちらもどっしりペキニーズ。

新たに用意された譲渡用の成犬検疫室。子犬が6頭と成犬が5頭。

歩き始めたばかりのようでヨチヨチ歩き。
お掃除の後タオルを置いたらちんまりと集まっていた。
まだまだママと一緒にいたいのに・・・。どうしてここなんだろう。
こちらはちょっとだけ大きめの子犬さん。
黒柴ふうの子はすごいジャンプ力。清掃中の避難プールを飛び出そうとする勢い。


ここでもきょうだいの頭をしっかり押えてる。きょうだいの中のリーダーなのかも。
頭を押えつけてるコとギャンギャンにぎやかにケンカごっこ。

このコはいたってマイペース。

このダックスさんはスタンダードに近い大きさ。一言も吠えずおとなしいコ。

マメ柴よりは大きいけど、小ぶりの柴ちゃんって感じ。きれいでおとなしい。

このコも純血の黒柴っぽいけどミックスなのかな?
たまげるくらい立派なウンチだった。健康状態はとってもよさそう。

目の下に傷があった。どうしたのかな?
とってもおとなしい。というより弱気かもしれない。
ご飯を食べなかったのが気になったけど、食べているかなー。

先月お届けしたピノちゃんと重なる。でも、こう見えて男子だった。
乙女チックな風貌なのに、しっかり足を上げなさるのでおーっ!
ここの成犬たちはお掃除中もとってもおとなしく、とってもいい子ばかり。
すぐにでも家庭犬として問題なく生活できると思う。
たぶん、少し前まではこの子たちにも家族がいて、みんなで笑いあった日があったのだろうなー。
人の手を怖がるコもいなかったし、みんな甘えん坊さんだったもの。
むしろ人が恋しくて、できるだけ顔を出していた。
もう少しがんばって!
今度こそ、キミたちの最期のときまで守ってくれる家族を探そう。
だから、キミたちへのお願いはひとつだけ。元気にここを出てください。
犬たちはそのうち戻ってくると思わないでください。
探してください。
警察、保健所に問い合わせてください。
住所のわかる迷子札をつけてください。
絶対になくなさないマイクロチップを入れてください。
不妊手術をして不幸な子を増やさないでください。
センター駐車場の裏にいたコ。思わずカメラを向けてしまった。
今、必死に探しているチャオくんに似ていた。

ちばわんが被災地の犬・猫を支援するブログを立ち上げました。

『届け! 被災地の犬や猫へ!(ちばわん支援ブログ)』
あたたかいお気持ちがたくさん届きましたので、
物資の受け付けは一旦休止させていただきます。
ありがとうございました。
これまで被災地支援物資問い合わせ窓口に届いた
メール分につきましては、責任を持って
被災地のペット達に役に立つようお届けします。
今回の震災で迷子になっているコたちの情報です。

ちばわんでも迷子を探しています!
コジロウ バアニ ふう太 チャオ




画像をクリックしてください。大きなサイズになります。
見かけたらこちらまでお知らせください。
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。

次回開催は4月17日となります。
皆さまのご来場を心からお待ちしております。

次回開催は4月24日。
どうぞかわいいコたちに会いにきてくださいね。

残念ですが、安全面を考慮し今回は中止とさせていただきます。
6月、皆さまと笑顔でお目にかかれますよう願っています。

6月の湘南いぬ親会の前に5月は八王子へ!
ディアナもココに収容されていました。

ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
ちばわんでは、犬・猫大好き! 運転は任せて!
という方募集中!

上記各種お問い合わせはちばわん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。

ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センター清掃の後編は子犬舎と清掃した部屋の子達を紹介。
かわいすぎてびっくりして腰抜かさないでね。
今回から変わった清掃手順などはセンターレポートで紹介。
そちらも是非ご覧くださいね。
まず子犬舎。みんなちょっと大きめ。すくすく成長して元気いっぱい。






キミたちにもピッタリの家族がいるはず。
早く本当の家族のもとに行きたいね。
鑑定室には元気がないということで隔離されていたきょうだい。
元気になったようで、白ちゃんは戻しても戻しても出てきちゃうそう。


子犬用のケージじゃないから仕方がないよね。
下のケージはダックス。上の子はジャックラッセルのように見えたけど耳が違う?

子犬・小型犬の検疫室には全部で12頭。
きょうだいの1頭が亡くなったというモコモコちゃんたちは元気になっていた。



テリアミックスの3きょうだいはちょっと大きめ。とっても元気。


きょうだいらしいけど、全然似ていません。こちらも元気。


いちばん元気だった子犬モコモコちゃん。

いちばんおとなしかった子犬ちゃん。広いケージに移してもらったら元気になったね。

どっしり重たい大きいポメラニアン。

こちらもどっしりペキニーズ。

新たに用意された譲渡用の成犬検疫室。子犬が6頭と成犬が5頭。

歩き始めたばかりのようでヨチヨチ歩き。
お掃除の後タオルを置いたらちんまりと集まっていた。
まだまだママと一緒にいたいのに・・・。どうしてここなんだろう。
こちらはちょっとだけ大きめの子犬さん。
黒柴ふうの子はすごいジャンプ力。清掃中の避難プールを飛び出そうとする勢い。


ここでもきょうだいの頭をしっかり押えてる。きょうだいの中のリーダーなのかも。
頭を押えつけてるコとギャンギャンにぎやかにケンカごっこ。

このコはいたってマイペース。

このダックスさんはスタンダードに近い大きさ。一言も吠えずおとなしいコ。

マメ柴よりは大きいけど、小ぶりの柴ちゃんって感じ。きれいでおとなしい。

このコも純血の黒柴っぽいけどミックスなのかな?
たまげるくらい立派なウンチだった。健康状態はとってもよさそう。

目の下に傷があった。どうしたのかな?
とってもおとなしい。というより弱気かもしれない。
ご飯を食べなかったのが気になったけど、食べているかなー。

先月お届けしたピノちゃんと重なる。でも、こう見えて男子だった。
乙女チックな風貌なのに、しっかり足を上げなさるのでおーっ!
ここの成犬たちはお掃除中もとってもおとなしく、とってもいい子ばかり。
すぐにでも家庭犬として問題なく生活できると思う。
たぶん、少し前まではこの子たちにも家族がいて、みんなで笑いあった日があったのだろうなー。
人の手を怖がるコもいなかったし、みんな甘えん坊さんだったもの。
むしろ人が恋しくて、できるだけ顔を出していた。
もう少しがんばって!
今度こそ、キミたちの最期のときまで守ってくれる家族を探そう。
だから、キミたちへのお願いはひとつだけ。元気にここを出てください。
犬たちはそのうち戻ってくると思わないでください。
探してください。
警察、保健所に問い合わせてください。
住所のわかる迷子札をつけてください。
絶対になくなさないマイクロチップを入れてください。
不妊手術をして不幸な子を増やさないでください。
センター駐車場の裏にいたコ。思わずカメラを向けてしまった。
今、必死に探しているチャオくんに似ていた。

被災地の動物も、センターに持ち込まれる子も、
しゃべれない。
もしもしゃべれたら、何て言うのかなぁ、
といつも思います。
皆幸せに、と願わずにいられません。
頂いたクリスマスローズ、スクスク育っております^^
ありがとうございます。
大分大きく立派になりました。
植え替え必要ですか?
今また強い地震がありましたね。
いつになったら怒りを鎮めてくれるのでしょう。
クリスマスローズはそうですね、送る都合上
小さい鉢に入れましたので、大き目の鉢に移したほうがいいですね。
もともと丈夫な花なのでたいがいのことでは枯れたりしにと思いますが、乾燥と夏の日差しは気を浸けてくださいね。