犬との生活をお考えのかた、保護犬を迎えることを検討してみませんか。
かわいい笑顔が本当の家族との出会いを待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/f3b276ad92568c7d3dc5b8554eade157.jpg)
迷子の小梅ちゃん を探しています。
迷子のお知らせ
とても優しそう。早くおうちが見つかるといいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/438f80938265ea74c3ed094951e57ffb.jpg)
詳細は幸多くんの鼻黒日記をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暑い! 暑い! 暑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/7970baa3ab1dec722c2cbabca4f35a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/0c187a1f1d7363e4605ebe63dc204a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/86/e8544dab35600293842effc0b4b40ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d2/ff7a928d1789820337f494d6eb572fe6.jpg)
ふぁ~っ! 大きなあくび。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/a24c5f86df3bc38b010825a8ef23b9ff.jpg)
ゴロゴロ転がるM&D とロロ爺。横のソファーには父もごろごろ。
少しずつ移動してる。ゴロゴロゴロ。
突然思い出した。ドライトマト作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b3/c5f507eb01eaf340d0dd0e180e33e2e2.jpg)
虫もつかず大豊作! まだ半分も採れていないし、生長中のトマトもゴロゴロ。
半分は天日干しに。残りはピューレかケチャップかなー。
だって、こんなにおいしそうなのに、生は期待外れだった。
昔「伊藤家の食卓」という番組で、トウモロコシは皮付きのままゆでると、
「ひげがきれいに取れる」と言ってたので、実際にやってみた。
見事、きれいすっきり。それも簡単に取れる。
ふぅ~ん、じゃあ、皮付きのまま「チン!」してもいいんじゃないのと思いやってみた。
す、す、すごすぎる! 手抜きが功を奏したとも言えるけど、
ひげはまとまってきれいに取れ、そのまま冷蔵庫に入れておいても実が縮まない。
「葉物」に合わせたので2本で4~5分くらいかな?
もちろんラップもしないの。皮がラップ代わり。
うまみも栄養価もゆでるよりずーっとあって、ラップ分はエコ。
勇気のある方、試してみてね。
うちのおんぼろレンジでは今のところ失敗なしよ。
すごい発見のように言ったものの、これってひょっとして常識?
かわいい笑顔が本当の家族との出会いを待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/f3b276ad92568c7d3dc5b8554eade157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/b2a1f6ed0950f282490f3a4d886cea24.png)
迷子のお知らせ
とても優しそう。早くおうちが見つかるといいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/438f80938265ea74c3ed094951e57ffb.jpg)
詳細は幸多くんの鼻黒日記をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暑い! 暑い! 暑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/7970baa3ab1dec722c2cbabca4f35a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/0c187a1f1d7363e4605ebe63dc204a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/86/e8544dab35600293842effc0b4b40ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d2/ff7a928d1789820337f494d6eb572fe6.jpg)
ふぁ~っ! 大きなあくび。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/a24c5f86df3bc38b010825a8ef23b9ff.jpg)
ゴロゴロ転がるM&D とロロ爺。横のソファーには父もごろごろ。
少しずつ移動してる。ゴロゴロゴロ。
突然思い出した。ドライトマト作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/cbf5424ef0adac0530b496214687e3d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b3/c5f507eb01eaf340d0dd0e180e33e2e2.jpg)
虫もつかず大豊作! まだ半分も採れていないし、生長中のトマトもゴロゴロ。
半分は天日干しに。残りはピューレかケチャップかなー。
だって、こんなにおいしそうなのに、生は期待外れだった。
昔「伊藤家の食卓」という番組で、トウモロコシは皮付きのままゆでると、
「ひげがきれいに取れる」と言ってたので、実際にやってみた。
見事、きれいすっきり。それも簡単に取れる。
ふぅ~ん、じゃあ、皮付きのまま「チン!」してもいいんじゃないのと思いやってみた。
す、す、すごすぎる! 手抜きが功を奏したとも言えるけど、
ひげはまとまってきれいに取れ、そのまま冷蔵庫に入れておいても実が縮まない。
「葉物」に合わせたので2本で4~5分くらいかな?
もちろんラップもしないの。皮がラップ代わり。
うまみも栄養価もゆでるよりずーっとあって、ラップ分はエコ。
勇気のある方、試してみてね。
うちのおんぼろレンジでは今のところ失敗なしよ。
すごい発見のように言ったものの、これってひょっとして常識?