「中間報告」というには、ちょっと進みすぎた気も...。
今日は天気が良かったので、試走がてら、コリブリで出勤しました。
ブレーキブラケットの取り付け位置やハンドル取り付けの角度、シフトレバーの調整など、やることはまだあるのですが、「とりあえず付いて」「とりあえず走れる」状態なので、やってみました。
今回のプチランドナー化にあたって、もっとも頭が痛かったのはシフト周り。一部のパーツが適応しなかったというのは、まさにここでした。
うまいことに、ロードバイク用のWレバーをハンドルに取り付けるためのパーツなんてものが販売してありましたので、それを買って、レバーを取り付けました。調整が必要ではありますが、とりあえず使えてます。
今回、実は20年ぶりに現役復帰を果たしたパーツがあります。初めて買ったロードバイクに付いていたパーツで、ブレーキレバーとシフトレバーがそれ。
SHIMANO RX100という入門グレードのパーツなんですが、グレードアップする際に取り外し、後生大事にとっておいたんです。それが今回は重要な役割を担うパーツとして復帰しました。
で、ブレーキおよびシフトワイヤーのアウターケーブルは黒→オレンジへ。サドルも、これまではロードバイクで使用し、へたったアリオネをつけておりましたが、快適でちょっとおっされーなサドルに交換。やっすいサドルですが、スプリングもついてて快適です。
メカニカルな部分では、シフトの調整と各部の取り付け位置の微調整、そしてバーテープを巻く作業です。バーテープはコットンを使用します。懐かしいです。
後は、リアキャリアに載っけるバッグが来れば(小型のフロントバッグは入手済み)、ちょっと背伸びしたランドナーっぽいバイクになりそうです。
完成したら、また報告したいと思います。