糸井ひろしの気まぐれ日記

日本共産党群馬県西毛地区委員会役員の日々のあれこれ

まずはごあいさつ

2012-06-05 | 雑想
 え~、5月16日に、県庁の記者クラブで記者発表をしました。翌17日には、各新聞が大なり小なり記事を載せていたようですので、ご存知の方もいらっしゃるかと思います。
 次に行われる衆議院選挙への立候補表明ってやつですかね、を行いました。私が活動するのは小選挙区群馬5区というエリアです。


 群馬5区というのは、実は結構広い範囲に及び、面積の割には人口が...という土地です。温泉で有名な草津や伊香保、キャベツの嬬恋村はもちろん、八ツ場ダムで大騒ぎの長野原町もそうですし、「遠足(とおあし)」の安中市、富岡市、それに高齢化率日本一の南牧村まで。

 私は日本共産党の西毛地区委員会というところで働いています。主には高崎市や安中市、富岡市、藤岡市などが守備範囲なのですが、5区となると守備範囲を超え、おとなりの北毛地区委員会の守備範囲のほとんどが関係してきます。


 そんなわけで、地区委員会をまたいで日々の活動を始めているわけです。




 どんなことをしているか?
 もちろん、日本共産党の政策をお伝えし、来るべき総選挙での日本共産党の躍進を目指しているわけです。
 WEB上に自分の顔をさらすのは、いささか気がひけるのですが、恥ずかしがってる場合でもありません。


 すでにあちこちの街頭でマイクを握ったり、地域の議員さんたちに連れられて、ごあいさつにまわったり、党の支部会議に顔を出したりしています。慣れないことも多いのですが、「今の政治を前に進めるために、自分が必要なら」と自分を励ましながら奮闘しています。

 というわけで、ここでは日々の活動のお知らせや、それを通して感じた事などをつれづれなるままに書き綴って行きたいと思います。
 稚拙な文章も多いかもしれませんが、おつきあいいただければ幸いです。どうぞよろしく。


 

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初コメ (たっちゃん)
2012-06-06 15:35:56
まずはブログ開設おめでとうございます

これから更新楽しみにしてます
くれぐれもお体に気をつけて
返信する
期待しています (八ッ場近くの一人です)
2012-06-06 17:26:56
自公政権にお灸をすえて民主にしたら…より酷い事態になってしまいました。
次こそは共産党の大躍進、大きく期待しています。

体と心に気をつけて頑張ってください。
返信する
前向きにがんばります (糸井ひろし)
2012-06-06 21:32:27
たっちゃんさん
さっそくコメントいただき、ありがとうございます。生来の筆無精なのですが、この活動をしていればネタに困る事はなさそうですね。がんばりますので、応援してください。というか、一緒にがんばりましょう。

八ツ場近くの一人ですさん(...でいいのでしょうか?)
まったくですね。みなさん、自分の一票で政治を変えられる経験はしました。不幸だったのは選択したのが民主党だったということ。日本共産党がもっともっとみなさんに知られるよう、精一杯がんばります。
返信する

コメントを投稿