総合型地域スポーツクラブ阪南AC 会員ブログ

クラブでの活動状況、教室の開催状況、イベント情報、会議内容等を会員の皆さんへ情報提供します。

スポーツと食べ物

2013-04-26 14:00:13 | 連絡事項
体の発達・発育と食べ物について、考えてみたいと思います。
特に、子ども達(幼児から中学生)について、考えてみたいと思います。


まず、幼少期の子ども達ですが、最近は、アトピーなどのアレルギー症状を
示す子ども達も多いです。
特に、乳製品や卵、そば、魚介類に対するアレルギー反応が見られます。
子どもの発育と栄養は、密接な関係がありますが、アレルギー物質の取り込みには
十分に注意して下さい。

この時期の子ども達には、神経や内分泌系の発達が顕著であるため、ビタミン類やミネラル
豊富な食材を食べるようにしましょう。
・・・海藻類、小魚、野菜類などが良い食材だと思います。





育ち盛りの子ども達は、食べる量が徐々に増加します。
特に、気をつけたいことは、「炭水化物と脂肪の過剰な摂取」です。
この時期に、「胃」を大きくしてしますと、後から大変です。
まづ、この時期の子ども達には、「骨と筋肉、血液」の原料になる、「タンパク質」を
十分にとることが必要でしょう。
・・・魚介類、豆類、肉類にタンパク質は、多く含まれていますが、
「高タンパク質で低カロリー」な食材である「魚介類」がお勧めです。






是非、育ち盛りの子ども達に、魚介類使った、愛情あふれる料理を食べさせてあげて下さい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サワラ豊漁の兆し! | トップ | 太極拳体験教室を行いました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

連絡事項」カテゴリの最新記事