総合型地域スポーツクラブ阪南AC 会員ブログ

クラブでの活動状況、教室の開催状況、イベント情報、会議内容等を会員の皆さんへ情報提供します。

リトルスポーツ教室の紹介

2013-02-04 13:55:05 | 日記
昨年4月から新しいメンバーが加わり、リトルスポーツ教室が始まりました。
始まった当初は、お父さんから離れられない子どもがいたり、
常に、引っ張り合いをしてる子どもがいたり、
頼りなく、大丈夫かなと思える教室が続いていました。

しかし、10ヶ月が過ぎ、子ども達の成長ぶりが感じられるようになってきました。準備体操でも、子ども同士で同じような動きができるようになりました。



体全体を使った動きが、自然にできるようになってきました。



走る動作も、きれいになってきました。体を速く動かすことができるようになりました。


長縄を一人で跳べるようになりました。


子ども達の日々の動きを見ていると、個人の進む速さはちがっても、
同じ方向に向かって、着実に進んでいることがわかります。


子ども達を指導する楽しみを、少しばかり感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀

2012-12-31 22:52:43 | 日記
新年 開けまして おめでとうございます。
今年も 総合型地域スポーツクラブ阪南ACを よろしくお願いします。

会員の皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。

2013年新年の光が 皆様の希望と勇気、努力と実行、堅実と冒険に対し、
すばらしい 道しるべを示してくれること信じます。

今年を阪南ACの飛躍の年にするため、スタッフ一同全力投球で
頑張っていきたいと思います。

みなさんの少しばかりの力を持ち寄ることで、すばらしいクラブに
育ててやってください。
よろしく お願いします。

総合型地域スポーツクラブ 阪南AC理事長 睦谷 一馬  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルーンで楽しく遊びました

2012-12-22 19:58:14 | 日記
今日は、親子スポーツ教室を紹介します。
平成24年も、残り少なくなってきました。
親子スポーツ教室では、バルーンを使って、親子で楽しく遊びました。

とってもおいしそうな、クリスマスケーキをみんなで作りました。
一見”桃”の陽にも見えますが?

子ども達は、バルーンが大好きです。
フワフワした感じが、心地よいのかもしれません。

明日は、ダンスパフォーマンスの当日ですね。
みんな、舞台で楽しく 踊ってくださいね。
終わった後には、サンタさんから贈り物が来るかもよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ クラブマネジャー研修記(5)

2012-11-27 06:01:46 | 日記
ご無沙汰しました。今日は、ドイツの企業が支える大規模クラブを紹介します。


ドイツの化学メーカー「バイヤー社」が支える、「TSVバイヤードルマーゲン」というクラブです。
このクラブは、ノルトライン・ベストファーレン州のフェンシングのトレーニング拠点となっています。
施設は、400mトラックをはじめ、体育館が3館、サッカー場、ビーチバレーコート、温水プールがあります。


フェンシングでは、ロンドンオリンピックに選手を派遣しました。

また、地域の人が自由に利用できる温水プールがあります。
子どもから高齢者まで、色々な種目を楽しむことができる大規模スポーツクラブです。
まるで、ナショナルトレーニングセンターのような施設です。
会員は、5,000名 クラブの職員が、100名います。
1920年に創立し、当初は会社が施設を所有していましたが、現在はクラブの所有となっています。
クラブは、競技種目(フェンシング、ハンドボール、水泳、陸上等)を中心に運営されています。

室内練習場では、高跳び、幅跳び、棒高跳び、投てきの練習ができるほか、
ハードルができる60mのスプリントレーン(オールウエザー緑)があります。


2011年に完成したハンドボール専用アリーナは、2,600名の観客を収容できます。
スポーツ以外に、コンサート等にも使用が可能です。


最後に、本日の昼食をご紹介します。
チキンのロースト、ポテト、野菜のソテェー、最後は、ラズベリーのデザートでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ クラブマネジャー研修記 ④

2012-11-09 17:12:46 | 日記
今日は、オルケン体操クラブを視察しましたので、ご紹介します。
1896年に設立された、グレーベンブロイッヒにあるクラブです。


クラブ施設としては、体育館2棟(クラブ所有)、人工芝のサッカー場(市所有)、4レーンの全天候100m走路、幅跳び用ピット
投てき用サークル、トレーニングルームなどがあります。
スポーツ種目は、体操、サッカー、柔術、陸上、バレーボールなどに取り組んでいるそうです。
会員数は、約1,000名です。




また、体育館の床は、稼働式になっており舞台が出るようになっています。
体育館の維持管理は、クラブ会費で、まかなわれています。


クラブ会員が吹奏楽団を結成しており、お祭りやイベントには披露しているそうです。
今日は、マーチを8曲ほど演奏して入れました。
心も弾むし、みんな手拍子で歓迎しました。


夕食は、ソーセージと豚肉のローストとポテト、それにビールをごちそうになりました。
クラブの敷地内には、バーベキューを楽しむスペースもありました。
クラブハウスは、2階建で、落ち着いた感じのする広いホール(食堂)がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする