今年は、近年にない変な年です。
梅雨入りは、平年より13日ほど遅かったのに、梅雨明けは平年より8日もはやかったそうです。そのため、6月から7月の前半はすっきりしない天気で、気温の上がらず。また、梅雨明け後は、太平洋高気圧に覆われて、8月は猛暑。
海に目を向けると、6月から7月前半は、平年値を大きく下回り水温の低い夏。ところが、梅雨明け後は、平年を2℃も上回る日があり、海の生きものは大変な状態。
9月になると、水温がどんどん下がり、9月を通り越して一気に10月になってしまいました。
今年は、9月がありませんでした(例年、9月は1年で最も水温の高い時期なのに)。
今年は、ひょっとすると秋の訪れが早い!
この分で水温が下がっていくと、今年の冬は、「厳冬」になりそうです。
こまったものです。
梅雨入りは、平年より13日ほど遅かったのに、梅雨明けは平年より8日もはやかったそうです。そのため、6月から7月の前半はすっきりしない天気で、気温の上がらず。また、梅雨明け後は、太平洋高気圧に覆われて、8月は猛暑。
海に目を向けると、6月から7月前半は、平年値を大きく下回り水温の低い夏。ところが、梅雨明け後は、平年を2℃も上回る日があり、海の生きものは大変な状態。
9月になると、水温がどんどん下がり、9月を通り越して一気に10月になってしまいました。
今年は、9月がありませんでした(例年、9月は1年で最も水温の高い時期なのに)。
今年は、ひょっとすると秋の訪れが早い!
この分で水温が下がっていくと、今年の冬は、「厳冬」になりそうです。
こまったものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます