本日が最終のお稽古になります
前回に続き 付け下げに袋帯で二重太鼓のお稽古です
お太鼓部分が二重に重なるのですが、その部分がずれずに1枚の帯の様に
ピッタリと合わさっていなければ美しくありません
何度かやり直して手慣れてきましたので、締まった二重太鼓に仕上がりました
胴帯はおしゃれ着の時よりも多少高めの位置で結びます
着物の裾の長さも長めにし、えもんは多めに抜きます
おはしょりは短くならないように、半襟は気持ち多めに見えてかまいません
おしゃれ着とは違い、優雅に見えるように着付けてあげましょう
礼装だけとは限りませんが 染の柔らかい着物の良さは、しっとりと優雅に見える事だと思います
着付ける時は ずり落ちたり、しわが目立ったりと大変ですが
歩いた時の裾の動きや、たもとの流れはとても美しいと思います
出番の少ない着物かも知れませんが、機会がありましたら
どんどん着て出かけて下さい
今回で終了となりますが、着物を通して今後も永いお付き合を頂ければ嬉しいです
ありがとうございました
着物着付け 葛飾教室
いそいそきもの
http://isoisokimono.web.officelive.com
前回に続き 付け下げに袋帯で二重太鼓のお稽古です
お太鼓部分が二重に重なるのですが、その部分がずれずに1枚の帯の様に
ピッタリと合わさっていなければ美しくありません
何度かやり直して手慣れてきましたので、締まった二重太鼓に仕上がりました
胴帯はおしゃれ着の時よりも多少高めの位置で結びます
着物の裾の長さも長めにし、えもんは多めに抜きます
おはしょりは短くならないように、半襟は気持ち多めに見えてかまいません
おしゃれ着とは違い、優雅に見えるように着付けてあげましょう
礼装だけとは限りませんが 染の柔らかい着物の良さは、しっとりと優雅に見える事だと思います
着付ける時は ずり落ちたり、しわが目立ったりと大変ですが
歩いた時の裾の動きや、たもとの流れはとても美しいと思います
出番の少ない着物かも知れませんが、機会がありましたら
どんどん着て出かけて下さい
今回で終了となりますが、着物を通して今後も永いお付き合を頂ければ嬉しいです
ありがとうございました
着物着付け 葛飾教室
いそいそきもの
http://isoisokimono.web.officelive.com
以前から興味はあったけれどなかなか習いに
行くことができずにいた着付けですが、
今回懇切丁寧に教えて頂き大変嬉しく思って
います。改めてありがとうございました。
これからは何かにつけて地道に着物を着て
いこうと思っております。さしあたっては
お正月に入学式、夏の浴衣が楽しみです。
またの機会にお会いできることを楽しみに
しております。よいお年をお迎え下さい。
いたずらが多かったものですから拒否の設定にしておりました。
失礼いたしました。
お正月には着物は着られましたでしょうか?
以前からちょっとしたお出かけにも着物を着ていらっしゃったので、今も時々着ていらっしゃる事と思います。
また着物で出かけられた時は、写メでも送って下さいね!