前回、変わり結びの 「いそいそ結び」 のアレンジをご紹介しました
今回は 「銀座結び」 の写真をアップしました
変わり結びというにはあまりにもポピュラーな 銀座結び ですが
お太鼓結びが基本と考えて、それ以外を変わり結びということで
私の教室では、変わり結びのジャンルに入れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a3/f73a9991252414fa0fea87a096a84028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/b81ee89ec77e45795824eca7d14ce722.jpg)
かなり張りのある帯ですので、シャープな銀座結びになっていますが
ふわっと 丸みをつけて仕上げますと、また違った柔らかい雰囲気になります
同じ銀座結びでも、ご自分の雰囲気に合わせて さらにアレンジが可能ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/0ef88e28137d35c68549b4505912120c.jpg)
こちらの 銀座結びもある程度形を作ってから 結んでいきますので 楽に結べます
袋帯ほど長さのない名古屋帯ですと、引き抜きの角出しでは少々難しいので
こちらの結び方がとっても楽に結べます
詳細は「いそいそきもの」 の 「変わり結び」 をご覧くださいね
いそいそきもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
きもの着付け 葛飾教室
http://isoisokimono.com/
今回は 「銀座結び」 の写真をアップしました
変わり結びというにはあまりにもポピュラーな 銀座結び ですが
お太鼓結びが基本と考えて、それ以外を変わり結びということで
私の教室では、変わり結びのジャンルに入れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a3/f73a9991252414fa0fea87a096a84028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/b81ee89ec77e45795824eca7d14ce722.jpg)
かなり張りのある帯ですので、シャープな銀座結びになっていますが
ふわっと 丸みをつけて仕上げますと、また違った柔らかい雰囲気になります
同じ銀座結びでも、ご自分の雰囲気に合わせて さらにアレンジが可能ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/0ef88e28137d35c68549b4505912120c.jpg)
こちらの 銀座結びもある程度形を作ってから 結んでいきますので 楽に結べます
袋帯ほど長さのない名古屋帯ですと、引き抜きの角出しでは少々難しいので
こちらの結び方がとっても楽に結べます
詳細は「いそいそきもの」 の 「変わり結び」 をご覧くださいね
いそいそきもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
きもの着付け 葛飾教室
http://isoisokimono.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます