夏のノンアル飲料の定番のアイスコーヒー。
これもピンキリで1L100円もしないものからとんでもない価格のものまで。
当店販売のオキノアイスコーヒは.....。
まず豆はオーガニックであること。安全だけでなく美味しさもオーガニックの豆にはあるらしいです。
又製造都度焙煎しアイスコーヒーにしていますから風味抜群です。
夏の終わりには全てメーカー完売する人気ですが、ここ最近はどんどん早まってきています。
美味しさと安全を兼ね備えた逸品です。
ギフトとしても人気で、組み合わせの他、これ一本だけをちょっとした手土産としてお持ちになる方も多いです。
夏の人気のお茶です。
山梨県の上州屋さんの麦茶です。(上州屋は釣り道具屋ではありませんよ!)
多分価格は日本一高い麦茶かもしれません。
麦茶=一番安いお茶というイメージが定着しているようですが、一度お飲みになった方は納得でリピーターになる事が多いことからも、この上州屋の麦茶が別格であることが判ります。
製法~昔ながらの手煎りで職人技による絶妙な煎り加減。焦げる寸前まで深煎りし麦の芯まで全て煎り貫きます。
味わい~初めてお飲みになる方はその色の濃さにびっくりされます。真っ黒で珈琲のような黒さ。苦いと先ず思いますが、飲んで驚き!
さっぱりとした円やかな味わい、芳しい香。上州屋の麦茶の真骨頂です。
楽しみ方~ストレートではもちろん、牛乳割り、お砂糖を入れても美味しいです。
価格~330gで1800円。高いか?⇒煮だして1L当たり110円です
未だお飲みになったこと無い方で興味のある方は一度試してみては?
飲食店様でもメニューに是非おススメですよ。定番のペットボトルのお茶を出すか、ひと手間かけたサプライズな美味しいお茶を出すか?
お店の印象が変わるかもね?
又いらんこと話してしもたわ。ブーイングきそうですわ。
金沢市は朝から晴天で夏日になりそうです。
配達がてら平和町アルコの花屋さん(フルールアカサカ)で切り花を。
華やかさ香りの良さは、はさすが百合ですね。
ハーフワンコインで楽しめる手軽さ❣️
人気の花屋さんのお花💐
明日も金沢表参道でのよこっちょポッケまーと参加します。
今日は冬のような寒さで来客もいま一つでしたが、明日は暖かくなり絶好のイベント日和ですのでぜひお越しくださいね!