【春鹿】奈良県 今西清兵衛商店
超辛口酒を得意とする奈良県の名門蔵【春鹿】。
数年前より取り組んでいる『旨みのある超辛口』を目指し酒質改善を行っている
今西清兵衛商店。醪の発酵最高温度から穏やかに温度を下げるという温度管理により、
旨味があってスッキリとキレる酒質が安定してきております。
今回は蔵の看板商品・超辛口純米の“中取り”部分を詰めた数量限定酒のご紹介です。
春鹿 純米超辛口 中取り
蔵の柱商品として数十本仕込まれる『純米超辛口純米』。
古川杜氏自ら選んだ醪を、連続式上槽機の〝無圧流出の中取り″
部分のみを瓶詰め。湯煎瓶燗された数量限定酒です。
穏やかな香りと滑らかな口あたり、辛さと旨味、酸味のバランス良く
今年は昨年以上に風味をうまく閉じ込められたキレの良い1本です。
ネットでの販売はございません。
アルコール分 16% 日本酒度 +12 酸度 1.7
アミノ酸 1.2 五百万石 60%精米 協会901酵母
720mlのみです。1566円
花やさんの片隅で売れ残って捨て値になってたコウモリらんをガラクタ寄せ集めでインテリアに。
コウモリらんはインテリア用の観葉植物ですごく欲しかったんですが、出来合い品は高いし育てる楽しみがないんでちょうど良かった。
お菓子入れの木の空箱、ウツボカツラに買った水苔の余った物+麻ひもで再生。コウモリらん含め材料費350円也
今後大きくなることを楽しみにしています。
金沢市は晴天ですがグングン気温が上がり30度超えそうな勢いです。
明日はもっと暑くなりそうです。北海道地区は観測史上初の35度超えの超異常気温らしい。温暖化がここにきて加速して生活に影響し始めています。今時のタイより日本は暑く、温帯でなく亜熱帯いや熱帯です!
こんな暑い夏にギンギンニ冷やして飲みたい冷用酒です。
常きげん涼純と竹葉冷美酒(クールビシュ)
両方とも1,8L・720mlありますからご家庭にも飲食店様にもおススメです!
当店はそのほとんどが石川県産蔵元直送酒ですが、何品か県外酒もあるんですョ!
ただ人気追いはしませんから、ほとんど無名の酒蔵です。
この高知の南もそうでしたが、今では関東を中心に知る人ぞ知る銘酒となってしまいました。
清酒鑑評会でも全国金賞を取り一層注目を浴びています。
僅か300石のみの生産故、取引店限定、売り切れ御免です。
酒質は高知らしい辛口でキレが良いです。
今回の商品は【純米中取り】の無濾過です。
香味のバランスが良いとされる中取り部分をコメの旨味をご堪能いただけるよう無濾過で瓶詰め後火入れ処理してあります。
米の種類も松山三井でこっちではまず使われない酒米ですから、飲み口も今までにないものが堪能できます。