余命3年時事日記 さんのブログを紹介しましたが
何しろ膨大な量だし、同じような書き込みが沢山あるので
どれを読んだらいいか、わからないですよね
私も少しずつ読んでいますが、そんな中で
みなさんに読んでもらいたい記事を紹介したいと思います
まずは一番最初の記事
余命3年と宣告されて②
そして今回はこれ
2年前の記事だけど
2013年参院選を考察する。①
ん・・・これを読むと、公明党だけじゃなく、共産党も反日なんですね
貧しい人たち、弱い人たちの味方かと思ってたけど
でもそれを理解すると、今まで「何でだろう?」と思ってた疑問が
「なるほどォ~」って解決することが色々ありますね
もっと色々勉強したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/45e55d65946f0d8dc0dad0ee533c6e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/c74ca36cf3a1fb6b4985472e1ce6916c.jpg)
御茶ノ水駅がバリアフリー工事してるんですね
医科歯科大、順天堂大、日大など
徒歩圏に大型付属病院が沢山ある御茶ノ水駅ですが
神田川はあるわ、大きなコンクリートの聖橋はあるわで
全然プラットホームを拡張出来ず
そのためエスカレーターどころかエレベーターも設置出来なくて
お陰で足の悪いお年寄りや松葉杖の人も
手摺りを伝いながら一段一段上り下りする状態
車椅子の人がいると畳んでいたリフトを階段に広げて運ぶから
狭い階段が更に狭くなって大騒ぎ
駅周辺はどんどん新しく綺麗に便利になっているのに
JRの駅だけ私達が学生だった頃のまま
半世紀以上も変化がないのよね
でも遂にバリアフリーするみたいですね
はてさて、どんな風になるんでしょうか?
まさか、神田川の上にプラットホームを作るのかな?