おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

「余命3年時事日記」から・・・2013年参院選を考察する。①

2015-03-24 21:44:08 | 日本人が知っておくべきこと

余命3年時事日記 さんのブログを紹介しましたが
何しろ膨大な量だし、同じような書き込みが沢山あるので
どれを読んだらいいか、わからないですよね

私も少しずつ読んでいますが、そんな中で
みなさんに読んでもらいたい記事を紹介したいと思います

まずは一番最初の記事
余命3年と宣告されて②


そして今回はこれ
2年前の記事だけど

2013年参院選を考察する。①

ん・・・これを読むと、公明党だけじゃなく、共産党も反日なんですね
貧しい人たち、弱い人たちの味方かと思ってたけど

でもそれを理解すると、今まで「何でだろう?」と思ってた疑問が
「なるほどォ~」って解決することが色々ありますね

もっと色々勉強したいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のメニュー

2015-03-24 19:04:40 | お料理
今夜もひとりご飯

レトルトのサーモンクリームでパスタ
ブロッコリーをまぶしました

美味しかったです(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR御茶ノ水駅バリアフリー工事

2015-03-24 12:38:36 | 交通


御茶ノ水駅がバリアフリー工事してるんですね

医科歯科大、順天堂大、日大など
徒歩圏に大型付属病院が沢山ある御茶ノ水駅ですが
神田川はあるわ、大きなコンクリートの聖橋はあるわで
全然プラットホームを拡張出来ず
そのためエスカレーターどころかエレベーターも設置出来なくて

お陰で足の悪いお年寄りや松葉杖の人も
手摺りを伝いながら一段一段上り下りする状態

車椅子の人がいると畳んでいたリフトを階段に広げて運ぶから
狭い階段が更に狭くなって大騒ぎ

駅周辺はどんどん新しく綺麗に便利になっているのに
JRの駅だけ私達が学生だった頃のまま
半世紀以上も変化がないのよね

でも遂にバリアフリーするみたいですね

はてさて、どんな風になるんでしょうか?

まさか、神田川の上にプラットホームを作るのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はここ

2015-03-24 10:53:23 | 携帯から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーバンパークライン 改名一周年

2015-03-24 09:52:07 | 交通
4月1日でアーバンパークラインの愛称になって1年なんですね

はてさて、この愛称は皆さんに馴染んだでしょうか?

やっぱりもっと短い名前が良かったなぁ
東武、頑張れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする