おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

サフラン柏の葉店

2015-03-25 12:00:09 | 流山の話題
春休みに入ったからなのか、物凄いお客さんの数

子供連れも多いけど、おじいちゃん、おばあちゃんも多くて
まだお昼になっていないのに色んなパンが少なくなって
作るのが間に合わない感じ

すごいなぁ、サフラン(⌒-⌒; )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「余命3年時事日記」から・・・2013年参院選を考察する。①

2015-03-24 21:44:08 | 日本人が知っておくべきこと

余命3年時事日記 さんのブログを紹介しましたが
何しろ膨大な量だし、同じような書き込みが沢山あるので
どれを読んだらいいか、わからないですよね

私も少しずつ読んでいますが、そんな中で
みなさんに読んでもらいたい記事を紹介したいと思います

まずは一番最初の記事
余命3年と宣告されて②


そして今回はこれ
2年前の記事だけど

2013年参院選を考察する。①

ん・・・これを読むと、公明党だけじゃなく、共産党も反日なんですね
貧しい人たち、弱い人たちの味方かと思ってたけど

でもそれを理解すると、今まで「何でだろう?」と思ってた疑問が
「なるほどォ~」って解決することが色々ありますね

もっと色々勉強したいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のメニュー

2015-03-24 19:04:40 | お料理
今夜もひとりご飯

レトルトのサーモンクリームでパスタ
ブロッコリーをまぶしました

美味しかったです(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR御茶ノ水駅バリアフリー工事

2015-03-24 12:38:36 | 交通


御茶ノ水駅がバリアフリー工事してるんですね

医科歯科大、順天堂大、日大など
徒歩圏に大型付属病院が沢山ある御茶ノ水駅ですが
神田川はあるわ、大きなコンクリートの聖橋はあるわで
全然プラットホームを拡張出来ず
そのためエスカレーターどころかエレベーターも設置出来なくて

お陰で足の悪いお年寄りや松葉杖の人も
手摺りを伝いながら一段一段上り下りする状態

車椅子の人がいると畳んでいたリフトを階段に広げて運ぶから
狭い階段が更に狭くなって大騒ぎ

駅周辺はどんどん新しく綺麗に便利になっているのに
JRの駅だけ私達が学生だった頃のまま
半世紀以上も変化がないのよね

でも遂にバリアフリーするみたいですね

はてさて、どんな風になるんでしょうか?

まさか、神田川の上にプラットホームを作るのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はここ

2015-03-24 10:53:23 | 携帯から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーバンパークライン 改名一周年

2015-03-24 09:52:07 | 交通
4月1日でアーバンパークラインの愛称になって1年なんですね

はてさて、この愛称は皆さんに馴染んだでしょうか?

やっぱりもっと短い名前が良かったなぁ
東武、頑張れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のメニュー

2015-03-23 20:18:18 | お料理
今夜はひとりご飯
長葱たっぷりカレーうどんにしました

ごちそうさま(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のメニュー

2015-03-22 20:25:58 | お弁当&外食、お惣菜

今夜はお惣菜尽くし
〆はてんやの海老天丼






デザートは大阪土産





裏にメープルシロップが塗ってあって
サクサクして、とっても美味しかったです

ごちそうさまでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおたかの森小中学校 4月開校

2015-03-21 17:23:52 | 教育・保育



いよいよおおたかの森に小中併設校が開校しますね

急増する児童数に対応するため
また小学校、中学校の児童数、生徒数のアンバランスに
柔軟に対応するため
開校が期待される学校ですよね

ただ東葛高校も中学校を開校するし
都内の中高一貫校もどんどん高校募集を止めているので

小中併設校を卒業しても
進学出来る上位高校がどれだけ残っているか
なかなか予想が難しいところなので

まぁ、小学校に入ったら中学校を卒業するまで安心
とは考えずに、常にアンテナを張って
子供さんたちの進学を考えて行って欲しいなと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっきん 千庵

2015-03-20 15:56:36 | 柏の話題
ゆっくりお茶出来ました
ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっきん

2015-03-20 15:21:46 | お弁当&外食、お惣菜
次はお茶飲み

牛蒡茶いただきます(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2015-03-20 13:48:00 | お弁当&外食、お惣菜



今日は柏の吉里で松花堂御膳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は‥

2015-03-20 12:18:23 | 携帯から
次男の中高の同級生ママと柏ランチ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田和正ライブツアー大阪公演

2015-03-19 16:35:43 | 音楽・芸術・スポーツ

先週の小田和正さんのコンサート、大阪公演、とっても良かったです!
ここ5年程行ったコンサートの中で一番いい席だったかも

アリーナの、ステージに一番近いブロックで、
前から12列と、ちょっとステージからは離れていたけど
花道にグルっと囲まれて、小田さんの生顔がしっかり見れて
こんなに前の方の席って20年振り位かも

お陰で小田さんが花道を移動するたびに
自分もグルグル回らなければいけない、と、初めて知りました(笑)

震災後の仙台コンサート以来、「クリスマスの約束」効果もあるのか
ファンクラブ会員であっても全然良い席が取れなくて
こないだの代々木体育館なんて
2階席(アリーナが1階なので実質は3階席)の一番端の、遠くの遠くの席で

小田さんの顔どころか、スクリーンもあんまり良く見えなくて
小田さんの声も遠い感じで、全然コンサートを楽しめなかった
まあ、出口に近かったから帰りは楽だったけどね(苦笑)

だから、もう行くのを止めようかと思ってたんですよね


でも、今回はとっても良い席だったから、大々満足
また行こうって気持ちになりました
ありがとうございました

小田さん、これからもステキな歌を聴かせてくださいね
私も頑張って応援していきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京葉線複々線化 調査開始

2015-03-19 09:30:06 | 交通
昨日の読売新聞東葛版の記事

りんかい線との直通運転が計画されているJR京葉線ですが
輸送力の増強を図り複々線化しようという動きがあるようです

計画では武蔵野線と交互に走っている
新木場-市川間を複々線化するようです

いいですね(^-^)

今は武蔵野線と京葉線が同じ線路を交互に走っているため
武蔵野線の乗車数が増えているのに
なかなか増便出来ないみたいですものね

流山からディズニー方面へが
もっともっと便利になるといいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする