9月お詣り 草刈り
発注していた鳥居が出来たからとみせて頂きました。高知市内は、台風の被害はほぼ無くて、風も吹かず、雨もあまり降らず去っていきました。ここ数年は、市内はずっとそんな感じです。ですが、テ...
8月お詣り 姪っ子達と
花火が観たいと、姪っ子が高知にやって来ました。一人の子は海外の大学に通っていて、親に海外の学校に行かせてもらい、高い学費を出してもらっているからと言って、異国の地で自分でアルバイト...
6月お詣り いよいよ鳥居が
6月は2週連続でお詣りしました。先週は、甥っ子が姉と一緒に高知に帰って来てて、津野山に行...
5月お詣り 砂利敷き続き👷♀️
先月の続き。砂利敷きは、半分くらい終わっていたけれど、あと半分残っていました。従兄弟が砂利を上げてくれていたので、5月のお詣りも兼ねて、母と夫と3人でお宮に行きました。 これから気...
砂利を敷きました
従兄が砂利をお宮に上げてくれていました。これを宮地に拡げます。到着と同時にモンシロチョウ2羽がヒラヒラと舞って迎えてくれました。来るのを待っててくれたのかな??この日は母と息子と夫...
大好きな皆んなと津野山詣り
仕事のピークを終え、年度末のご挨拶に津野山に行きました。高知県は少し車で行くと山があり、川があり、自然が溢れます。年明けから、仕事が忙しくて、今になって、やっと仕事の山を越えた感が...
3月お詣り
今年二回目のお詣りは母と娘と夫と私の4人です。母は昨年の初めに腰の骨折をし、なかなか思う...
2024年1月 お詣り
一月初詣りです。叔母の法事で先週も田舎に来たのですが、お山には上がらずでした。二週続け...
2023年 津野山詣り
2023年の終わりに、稲葉洞の龍神様にご挨拶です。仕事納めをし、この一年に感謝です。ここは龍神様の聖地、稲葉洞。白龍様が棲むという伝説があります。到着と同時に光り輝く空間と、澄み切...
2023年12月お詣り しめ縄
お山の神様へ10月以来のお詣りです。毎月詣りを心掛けていましたが、先月11月に恵比寿様のお山の麓に住む母の姉が天国に旅立ち、お詣りが叶いませんでした。96歳だったので天寿をまっとう...