やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

この頑張りは素晴らしい!

2015-11-03 07:51:28 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

今朝、裏庭の隅っこで、こんな素敵な、可愛い小菊が咲いていて、ビックリしました。
咲いていたのは、たった一輪で…
石垣の側から、細い茎が伸びていました。↑

凄いねぇ…
この小菊の頑張りは…
わたス、ここんとこ、色々行事があって、今朝も寝坊して、5時半過ぎてしまうほど、少しお疲れ気味だけど、
たった一輪の、この素敵な小菊の頑張りから、「私も頑張らなくっちゃ!」ってね、パワーを貰いました。


さてさて…
そう、わたス、寝坊したんで、今朝は、時間がありません。
メッチャ大慌てで、間に合わせの画像を撮ったんで、貼り付けます。



秋色…
草もお花も、秋色になった雑草園、
秋色の「やまんばの庭」でぇ~す。↓





今日は、晴れだね。
秋終盤なので、家の中に避難させなきゃいけないお花も、まだいっぱいあるし…
雪が囲いをしなきゃいけない、小さな植え木もいっぱいあるし…
そう、裏庭だって、やりかけで、放っているし…
パートから帰ったら、やらなきゃいけない事ばっかしだよ。

でも、パートも、今週末の週年祭に向けて、だんだん忙しくなるし…
あぁぁぁ…
わたス、大丈夫かなぁ~?
根性がグウタラなんで、やる気の継続がどこまで持続するのか、自分でも不安ですが、
まぁね、やれる分を、やるだけ…ってね、そんな風に、開き直って、頑張るしか無いですね。
みなさん、それぞれ頑張っていらっしゃるんだから… ねっ!

それでは…
もう時間なので、ここで失礼いたしやす。
今日も、拙いわたスのブログ、「やまんばの庭」を、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする