やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

可愛いピンク色のお花です

2015-11-04 07:52:59 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

とっても可愛いピンク色の「ファッションピンク」と言う名前のデンマークカクタスも、咲き始めました。↑
ねっ、とってもいい色でしょう?


いっぱいあるデンマークカクタスは、一応、洗濯干し場から、リビングに全部移動させたのですが、
わたス、やっぱしグウタラなんで、パイプの棚に乗せきれなかった鉢は全部床に並べていました。

「どげんせなあかん!」って思いながら…
ずーっと、そのまんまにしてました。

…で、
昨日、パートから帰って、少しやる気が湧いて来て…
二階の納戸から、中くらいのパイプの棚を下ろして、ようやく、こんな感じに大中のパイプの棚に、
デンマークカクタスの鉢、だぶん45~6個あるのですが、ほとんど全部のせました。↓



↑まさに、まさに、リビングはジャングルになりました。
でも、我が家は極寒の地、他の部屋では冬越しが出来ないので、仕方がありません。
それにね…
まだ、デンマークカクタス以外の鉢植えだって、並べなきゃならないし…
本当は、リビングが暗くなって嫌んだけど、背に腹は代えられないのでねぇ…
ああぁぁ…
こういう時は、とっても、とっても、
暖かい所が、羨ましいと思いますぅ…




それでは…
いきなりですが…
放たらかしのわたスが、更に、放たらかしでも、咲かせようと地植えを試みた、大文字草のその後
水辺に植えてみた楠玉も、まだ頑張って咲いています。↓



↑どうかこのまま、冬越しが出来れば…ってね、毎日そう願って、眺めています。



「わたス、バカよねぇ」の、どうでもいい画像です。
昨日、夫の実家のお嫁さんに、「ハヤトウリ」を頂きました。
種が欲しいと言ったら、私がパートに行っている間に持って来て下さったのですが…

わたス、種は、切って採るのだと思って、切ってしまいました。

今朝、母に、「こんなに柔らかな種でいいの?」って聞いたら…
母曰く、「ハヤトウリの種は、切らないで、そのまんまで冬越しするんだよ。」ですって!
わたス「・・・・・ 知らんかったので、全部切ってしもうたぁ~…」
まったく無知なダメジャンのわたスです。

あっ、もうパートに行く時間です。
ここで、失礼いたしやす。
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする