やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

図に乗ってしまいました。

2015-11-18 07:48:02 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

我が家のセントポーリアに蕾らしきものが付いたので…
わたス…
図に乗って…
昨日、またまた、こんなセントポーリアを、連れ帰って来ました。↑

連れ帰ったのは…
モチロン、モチロン、処分品の小さな鉢植えです。
葉っぱは、少しヘロヘロとして、所々破れています。

ホントはね…
わたス、けっこう前から、値引きになったこのセントポーリアを、見てました。
でもね…
わたス、昨日も書いたけど、今まで、連れ帰ったセントポーリアを、また咲かせた事が無いし、
結局、最後は、消滅させてしまうのが、常だったので、
我が家に連れ帰っては、可哀相だと思って、どなたかが買われる事を願って、いつも見ていたんです。

だけど…
誰ぁ~れも、買わないし。。。
しかも、HCに寄る毎に、セントポーリアは、様子が悪くなっていくし。。。。

それでも、わたス、「絶対買わない!」って、グッ!とこらえてました。

でも…
でも…
昨日、我が家のセントポーリアに蕾らしきものを見て、わたス、直ぐに、あのHCのセントポーリアの事を思い、
「明日、まだ処分品コーナーにあったら、つれ帰ろうかなぁ~」って、図に乗って、連れ帰った訳です。

講釈が長くなりましたが…
この、誰にも見向きのされなかった、ヘロヘロのセントポーリアに、今の、心病むクタビレタ自分を重ね、
もしかして、セントポーリアが頑張って、また咲いてくれたら…
私も、そのお花のように、気にかけて、見て貰えるんではないかと…
そんな、意味深な事を思って見ています。


さてさて…
おばちゃんは、今日もパートです。
昨日、パート店の社長と面談があって、また一年、パートの雇用契約を更新する事になりました。
もう、還暦も過ぎたので、「そろそろ…」とも思いますが…
スーパーは、今、人手不足なので、こんなわたスでも、社長は、笑いながら「100まで働いてください。」って仰って下さいます。

なので…
わたス…
愚痴ってばかりおらんと…
両親も歳の割には、元気だし、半日パートでも、こうして働ける事を、本当に喜ばな、アカンですね。

…そんな事を思いながら、
心も、家計も、貧困のおばちゃんは、今日も、この山を下り、パートに出かけまぁ~す。

みんな、みんな、それぞれ頑張っていらっしゃるんだから、
私も、頑張らなくっちゃ! ねっ。
今日も、しょうもない戯言ばかり書きまくりましたが、
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする