![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_sumire.gif)
昨日、パートから帰って、フト思い付いて、「節分草は、どんなんだろう…」ってね、
家にも入らず、行って見ました。
そしたらね…
なんと、なんと…
咲いていましたぁ~♪
2~3年前だったか、わたス、正常な認知症なんで、覚えてはいませんが、
ダメ元で、1ポット買って、植えました。
それが、あんまし殖えてもいないんだけど、こうして、今年も咲いてくれました。
「節分草」…
メチャ地味で、目立たない花だけど…
メチャ小さな、頼りなげな花だけど…
このまだ寒い早春に、ただひたすら頑張って咲いている姿を見ていると…
「私も、地味で目立たんおばちゃんだけど… 頑張ろう…」ってね、
大きなパワーを貰いました。
地味でも、目だたなくても、自分は自分、頑張って生きなきゃいけないんだなぁ~ってね、
当たり前の事だけど、そんな事を、再認識させて貰えるお花です。(まぁ、いつもの思い込みですが…笑)
さらに、早春を繋いで…
我が家の早春の庭も、撮ってみたんで、貼り付けまぁ~す。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/2f369735625067ab5b689c31abb8ee92.jpg)
ほとんどの雪が消えて、ほんの僅かになりました。↑
日陰には、まだ、少しは残っていますが、東側の庭のほとんどは、雪の重みでペッチャンコになった落ち葉に覆われた、
なぁ~ンにもない「やまんばの庭」です。
さてさて…
もうパートに出かける時間になって来ました。
出掛ける前に、まだ、少しバタバタしなくちゃならない事があるんで…
今日は、ここで、おしまいにいたします。スミマセン。。。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_sumire.gif)