やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

父を偲ぶ「忘れ形見」のお花達・・・

2020-05-12 08:30:55 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日も、やまのうえは、五月晴で・・
って言うか・・・
日当たりは、まるで夏のような日差しだったのですが・・・
そんな中・・・
黄花レンゲツツジが、テッカテカに、輝いて、咲いていたので、撮ってみました。↑

わたス・・・
黄金色のツツジは・・・
ご利益ありそうな、縁起が良さそうな、明るい色が気に入って・・・
庭に植えたんだけど・・・
どう?大きなツツジのお花、なかなかでしょう?



ほんでもって・・・
今、我が家で咲き始めた、ツツジと言えば・・・
真っ赤な小花の、霧島ツツジ
いっつも、父が、剪定していたツツジですが・・・

父が、亡くなって・・・
わたス・・・
沢山のツツジやサツキの剪定が、面倒で・・・
鎌で、刈りましたんですが・・・

本当に・・・
それでも、よくぞ、こんな風に、真っ赤に咲いてくれたものだと・・・
これは、父の執念かと・・・
そんな事を、思いながら・・・
父の忘れ形見の、真っ赤なお花を、見ています。↓





そんでもって・・・
そんな父の、忘れ形見・・・
昨日は・・・
父が、道路から、家への入り口に植えた、藤も・・・
苗は、まだ小さいけど、咲き始めました。↓





そうそう・・・
父の形見のお花って言えば・・・

昔々、両親が、「花カイドウ」が欲しくって・・・
園芸店に行って、買って来たら・・・
それ、大きくなって、花が咲き始めたら・・・
ピンクの「花カイドウ」じゃなくて、白花の「実カイドウ」で・・・
ガッカリした父は、「切る!」って、言ったので・・・
わたス、「もう、こんなに大きくなったし、白花も、イイじゃん!」
と・・・
父に、切らせなかった、「実カイドウ」ですが・・・
今年も、モリモリ咲きました。↓



父が亡くなって、もう一年・・・
庭には・・・
父が植えた、忘れ形見のお花が、いっぱいありますが・・・
一番、父を思い出す「忘れ形見」のお花は・・・
「実カイドウ」・・・

あの時、「切らないでよ!」って、言って、良かった!
 父は、「そうだな・・・」と、切りとどまってくれて、良かった~!

と・・・
昨日も、そんな事を、懐かしく思い出しながら・・・
娘は、真っ白に咲いた、実カイドウを見ていました。

父の植えた花々が・・・
わたスにとって、いつまで、忘れ形見のお花でいられるか・・・
それ・・・
まったく分かりませんが・・・

出来るなら・・・
わたス・・・
死ぬまで、忘れないで、暮らせられたら・・・
と・・・願っています。



さてさて・・・
今日も、イイお天気です。

わたス・・・
今日は、家中のマットなどを洗いましたんで・・・
それを、干してから、庭に出て・・・
まずは、昨日・・・
あれから40年の結婚記念樹って、言いながら、庭に植えた、シャクナゲに・・・
水を遣って・・・
それから、また、草取りでもしようかと思います。
今日は、夕方には、母の病院に、着替えの交換に行かねばならないので・・・
一日中庭には居られないけど・・・

出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。


それから・・・
最後になりましたが・・・

昨日は・・・
多くの皆様が、結婚記念日の、お祝いコメントを書いて下さって・・・
本当に、嬉しかったです。

我が家では、特別な事は、まったく、何も無いんで・・・
あっ、シャクナゲは、自分勝手に、こじつけて、植えたけど・・・デヘヘヘ…

でも・・・
夫なんて、まったく話題にもしない、結婚記念に・・・
他人様から、お祝いのお言葉や、応援を、頂けた事は・・
わたスには、ルビーに勝るプレゼント、尊い事だと、思います。(本当だよ)

心から、お礼申し上げます。
「ありがとうございました。」(ペコッ!)

ブログって、イイですねぇ・・・
ありがたいモノだと、思います。

そして・・・
今日も、こうして・・・
最後まで、見て下さって、感謝しております。
「ありがとうございました。」(最敬礼)

人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする