やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

今日は、二人で静かに、田植えです

2020-05-21 07:22:44 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝、庭で咲く「二人静」のお花を見て・・・↑

わたス・・・
今日は、我が家は田植えなので・・・
「そうだねぇ…二人静かに、頑張らなくちゃねぇ…」
と、そう思って、見ていましたんですが・・・

それにしても・・・
わたス、いっつも、このお花を見て、思うのですが・・・
「二人静」って名前、本当に、いいネーミングすよね。


と、言う事で・・・
今日は、田植えなので・・・
わたス・・・
苗を運んだり、消毒したり、チョットだけ、手植えをしたりと・・・
夫の、お手伝いをしますんで・・・
今日のブログは、大慌てで、更新しますんで・・・
変な文章でも、どうぞ、笑って、スルーして下さいね。



ほんでは・・・
寂しいので・・・
いっぱい咲き始めたお花、モッコウバラの様子も、一枚貼り付けます。↓



なぁ~ンてね・・・
モッコウバラは、咲き始めたばかりなので・・・
ぜんぜん、たいした事も無いのですが・・・

でも・・・
我が家の庭は、今、お花の少ないので、モッコウバラが、一番咲いているお花で・・・
今の、「やまんばの庭」は、こんなに寂しい庭です。↓




庭・・・
草の勢いが、凄くって・・・
昨日も、どこから手を付けたらいいのかと・・・
あっちに行ったり、こっちに行ったり、とにかく、手当たり次第で、取っていたのですが・・・
そんなわたスを・・・
撫でて欲しくて、鳴きながら追いかけ回す華ちゃん・・・
側に来て、即寝転んで、わたスの気を引こうと、必死です。↓



「華ぁ~おかあしゃん、忙しいんだよ…しょうがないねぇ・・・」
ってね・・・
暫し撫でてやるんだけど・・・

それにしても・・・
あの人の気配を感じると、即逃げていた🐱が、こんな風に、庭を付いて回るなんてねぇ・・・
わたス・・・
いっつも、いっつも、出会った頃の華の姿を思い浮かべ・・・
こんな風に、懐いてくれたことに、奇跡を感じます。



では最後に・・・
奇跡って言えば・・・

昨日も、夫は、収穫したホウレンソウを、綺麗に洗って、台所に持って来てくれましたんですが・・・
どう?採れたての、新鮮さが、伝わるかしら?。↓デヘヘヘ…



わたス・・・
夫が、こんな風に、遣ってくれるようになった事が・・・
それ、奇跡の様に思えるのですが・・・

そう言えば・・・
父も、歳をとってからは、収穫した野菜を、外で、綺麗に洗って、ベランダの、お勝手口に、置いていてくれたなぁ~
と・・・
夫は、養子さんだけど、父と同じ様に遣ってくれる事にも、奇跡を感じます。

わたス・・・
父には、よく、「そんなにいっぱい持って来ても、困るよ!」
ってね・・・
そんな事を、ボヤいていたけど・・・
今から思えば、横着な事を言っていたんだと・・・
ありがたい事だったのだと・・・

父の居なくなった、今頃、気付く・・・
感謝知らずの、情けない娘です。

だから・・・
せめて・・・
夫には、素直に、「ありがとう」って、言わねば・・・
と、思います。

わたス達、もうバリバリ、シニアだもんね・・・
「二人静」のように・・・
寄り添って、暮らさねば・・・
と・・・

そう・・・
わたス・・・
いっつも、いっつも、この時期、「二人静」を見ると、思うんだけど・・・
それ、続かないんだよねぇ・・・
アハハハ・・・(´∀`)


さてさて・・・
しょうもない話は、ここまでに・・・
今から、田んぼに出掛ける準備を致します。

今日も、つじつまの合わないブログを・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする