
わたス・・・
今朝も、ボォ~っとしながら、朝支度して・・・
それから・・・
「あぁぁ・・・これじゃアカン・・・」
ってね・・・
気分転換に、庭徘徊を始めたら・・・
「アラララ・・・咲いてるよぉ~♡」
ってね・・・
青色の、フウロソウを見つけ・・・
ちょいと、清々しい気分に、なりましたんですが・・・
まだ、👀はボケていて、こんな画像で↑、スミマセン・・・
派手さの無い・・・
そうなの・・・
我が家の庭は・・・
まさに、まさに・・・
派手さの無い庭であります。
世間では・・・
バラが盛りで・・・
皆様、それはそれは、華やかな庭や、お花をUPされていますんですが・・・
我が家の庭・・・
笑えるほど・・・
寂し~い、地味庭であります。
本当に・・・
わざと、寂しい庭にしている訳でも無いし・・・
こだわりなんか、なぁ~んにも、無いんだけど・・・
何故か・・・
こうなっちゃうんですが・・・
まぁ・・・
それは、やっぱり、わたスが、地味ぃ~な性格って、表れなのだと・・・
そう言う事だと、思います。アハハハ…
そいでは・・・
しょうもない、言い訳は、この辺にして・・・
世間とは、真逆な・・・
地味~な「やまんばの庭」の様子を・・・
わたスの記録を兼ねて、今日も、ペタペタ貼り付けます。
ではでは・・・
行きますよ~ ↓



では・・・
もう少し、先に行って見ましょう・・・↓(管理悪くて、土に栄養無くて、都忘れが、痩せ痩せ、ヘロヘロです)

クレマチスのアーチも・・・
今年は・・・
いえ、今年も、なんだけど・・・
管理が悪くて、イマイチですが・・・
それも、記録って事で、今の様子を、UPしときます。↓

で・・・
今朝はね・・・
この子は、朝早く、撫でて遣ったからなのか・・・
わたスの庭徘徊のSPは、放棄して・・・
家に戻ったら・・・
ベランダの段ボール箱に入って、まったりしていました。↓

↑冬に・・・
夫が、「華が、こういう所が好きだろう」と言って・・・
長細い段ボール箱の中に、毛布を入れて、ビニールで囲った、ベランダの中に、置きました。
それで・・・
ベランダには、3か所の寝床と、ベランダの下に、華の一番お気に入りの、最初の段ボールの寝床とで・・・
全部で、4か所に・・・
華は、その日、その時の、気分で寝ていて・・・
時には・・・
段ボールの上で寝ている時もあるので、夫の作った段ボール箱は、重みで、潰れましたんですが・・・
それが、穴の様になって、良かったのか・・・
華は、この潰れた段ボールが、お気に入りになったみたいで・・・
ここんとこ、この段ボールの中で、寝ている事が、多くなりました。(夫、ニンマリ…)
毛布が、グチャグチャで、ミットモナイのですが・・・
華は、この方が、好きなんだと思って・・・
わざと、そのままにしています。
華、ステイホーム・・・です。アハハハ・・・(´∀`)
さてさて・・・
ステイホームって言えば・・・
我が家の母ですが・・・・
やっと、やっと、決まりましたぁ~!
退院は、明日になりました。
昨日は・・・
新たなケアマネージャーさんと、介護用具のリースの営業の方と・・・
我が家に来て下さり・・・
今日、介護用具を、持って来て下さることになりました。
電動ベットは、母の様子を見て下さったケアマネージャーさんが・・・
「電動ベット使わなくても、大丈夫なんじゃないかなぁ?」
って・・・
仰って下さったので・・・
とりあえず・・・
今まで、母が使っていたベットで、生活して、それで、不便だったら、リースする事になりました。
「遣ってみなければ、分からない」
って、母が言いますし・・・
ケアマネージャーが、言われるには・・・
「手厚い看護は、本人の意欲を、時には、衰退させる・・・」
「母は、凄く、ヤル気になっておられたので、それを伸ばしたい・・・」
とか・・・
専門家らしい、ケアマネージャーさんのご意見を、信じて・・・
ひとまず、従う事にしました。
この間・・・
母と、退院の話をしていたら・・・
母は・・・
「土曜日は、大安だから・・・」
って、言うのよ・・・(もう、自分で、カレンダーで、チェックしてるのよ)
わたス「何言ってるのヨ、そんな事、関係ないよ!」
って、無下にして、言ったのですが・・・
結果・・・
母の思惑通りに、大安の土曜日に、退院になりました。 (母ほくそ笑む…きっと…´∀`)
明日・・・
母は・・・
5か月ぶりで、家に帰って来ます。
わたスも、嬉しいけど・・・
きっと・・・
母も、┐(´∀`)┌ヤレヤレ と、思いながら・・・
この家の入り口の景色を、感無量で、見る事でしょう・・・↓

↑こんな、ドへき地の、やまのうえですが・・・
母にとっては、ここが、一番安らぐねぐらです。
多くの皆様のお力で・・・
ここで、ステイホーム出来るようにして頂けた事・・
心から、感謝です。
ブログを見て下さった方々にも・・・
コメントで、励まして下さった方々にも・・・
感謝の気持ちで、いっぱいです。
「ありがとうございました。」(最敬礼)
そして・・・
今日も、こんな拙いブログを・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
