人気ブログランキング
福をもたらす神様「七福神」が咲きました。↑
で・・・
さっそく、ご利益が・・・
まさか、まさかの、シンビジュームが、咲きましたぁ~♪ ↓
なぁ~んてね・・・
咲いたのは、たった二輪で・・・
ラベルも何処かにいちゃったんで、名前だって分からない、どうってことも無い、お花なんだけど・・・
でも・・・
このシンビは・・・
今年の春に・・・
ぜんぜん咲かなくなった、ヘロヘロのシンビの鉢植えを・・・
処分しようか、植え替えようかと、迷いながらも、植え替え・・・
それを、犬走に並べていた鉢の1つで・・・
植え替えた時は、花芽なんて、無かったのに・・・
この間・・・
蕾が育っているのに気付きましたんですが・・・
わたス・・・
「どうせ、また、黄色くなって、咲かずに落ちちゃうんだろうなぁ…」
ってね・・・
咲くなんて、ぜんぜん期待していなかったけど・・・
それが・・・
今朝見たら・・・
こんな風に、咲いていたと言う訳で・・・
本当に・・・
「あの時、処分しなくって、良かったなぁ」ってね・・・
今朝はね、嬉しい、奇跡の、福を頂きました。
そいでは・・・
ウットリ・・・って事で・・・
今朝も、わたス、庭を歩き回っていたんだけど・・・
途中で・・・
ベランダで寝ていた華ちゃんが、そんなわたスに気付いて、庭に出て来て・・・
ほんでもって・・・
今朝は、あっちに行っても、こっちに行っても・・・
しつっこく、ストーカされて・・・
そして・・・
いつもの様に・・・
ゴロォ~ンして、ウットリしたいがための「撫でてぇ~♡」ポーズです。↓
わたス・・・
今朝はね、寝不足で、気だるいんだけど・・・
華ちゃんと、花に癒され・・・
マッタリしながら、庭徘徊していました。
そう・・・
わたスね・・・
昨夜は、こんな事していたので・・・↓
メチャ、疲れましたぁ・・・(*´Д`)
昨日・・・
午後から、買い物に行って・・・
食材や、母の洋服なども買って・・・
家に帰ったら・・・
夫がね・・・
車庫で・・・
ほうば寿司用の、ほう葉を採って来て、綺麗そうな葉っぱだけ、選別してくれていました。
わたス「あぁぁ・・・今日、採ってくれたんかぁ…」
と・・・
昨日は、帰ってから、母の事で、遣りる事があったので、そう思ったけど・・・
でも・・・
もう、ほう葉を採って、綺麗にして、冷凍する時期なので・・・
「今夜、遣るっきゃないなぁ~」
ってね・・・
覚悟を決めまして・・・
夕食後、後片付けをして、ほう葉を洗おうとしたら・・・
夫が、「オレも、少し手伝うよ」ってね・・・
わたスの、「もっと、綺麗に洗わなアカン!」って、ダメ出しにもめげず、80枚ぐらい洗ってくれましたんですが・・・
夫は「腰が痛い・・・」って言うので・・・
「じゃぁ、もうイイよ」
ってね・・・
後は、わたスが、全部済ませました。
我が家では・・・
「ほう葉寿司」って、郷土料理を作るのですが・・・
ほう葉が、まだ虫に食べられない時期に、冷凍して、一年中、いつでも作れるようにしています。
採ったほう葉は、適当に切ったりしながら、大きさを揃え・・・
それを、洗って、拭いて・・・
すし飯一升で、ほう葉の大きさにもよりますが、40枚~50枚作れるので・・・
その枚数に分けて、冷凍ストッカーに保存しますんで・・・
昨夜はね・・・
わたス・・・
夕食後、まったく休憩せず、11時半過ぎまでかかって・・・
300枚ぐらいを、冷凍しました。
作業を終えて・・・
やっと、お風呂に入って・・・
髪を乾かして・・・
ヤレヤレ・・・
疲れたぁ・・・ハァ~
やっと、リビングのソファーで、くつろいで・・・
うたた寝・・・zzz…
二階に行って、寝たのが、1時半で・・・
今朝は、6時過ぎに起きまして・・・
いつもに増して・・・
ボォ~っとしていましたら・・・
そしたらね・・・
夫が、「オイ!〇〇君とこの、お母さん、亡くなったみたいだよ、今夜、お通夜だよ」
ってね・・・
わたスの同級生のお母さんが、亡くなったので、今夜は、JAの葬儀場に、お通夜に行かねばなりません・・・
今は、JAの葬儀場は、コロナ対策で・・・
一般の参拝者は、式の始まる前に、受付を済ませて、お焼香して、式には出ないで、帰るシステムらしいので・・・
まぁ、それは、強制ではないらしいけど・・
わたスも、コロナ対策方法にのっとって、お参りしてこようと思っています。
ここんとこ・・・
お葬式が続いて、3つ目です。
コロナなので、お葬式も、簡素化で、お気の毒ですが・・・
でも・・・
わたスの地域は、まだ、コロナ患者さんが出ていないので、お葬式ができるだけ、イイんですけどね・・・
それにしても・・・
マスクの生活は、いったいいつまで続くのかしらねぇ・・・
コロナ感染者さん、ジワジワと増えてるけど・・・
だんだん緩和されて・・・
大丈夫なのかしらねぇ?
さてさて・・・
おばちゃんが、ボヤいていても、どうにかなるものでも無し・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張りましょう・・・
昨夜は、老体にムチ打って、せっかく、頑張ったんだから・・・
それを無駄にしないように・・・
何でもイイから、遣ってみよう!
頑張んべー!
でございます。アハハハ…
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
福をもたらす神様「七福神」が咲きました。↑
で・・・
さっそく、ご利益が・・・
まさか、まさかの、シンビジュームが、咲きましたぁ~♪ ↓
なぁ~んてね・・・
咲いたのは、たった二輪で・・・
ラベルも何処かにいちゃったんで、名前だって分からない、どうってことも無い、お花なんだけど・・・
でも・・・
このシンビは・・・
今年の春に・・・
ぜんぜん咲かなくなった、ヘロヘロのシンビの鉢植えを・・・
処分しようか、植え替えようかと、迷いながらも、植え替え・・・
それを、犬走に並べていた鉢の1つで・・・
植え替えた時は、花芽なんて、無かったのに・・・
この間・・・
蕾が育っているのに気付きましたんですが・・・
わたス・・・
「どうせ、また、黄色くなって、咲かずに落ちちゃうんだろうなぁ…」
ってね・・・
咲くなんて、ぜんぜん期待していなかったけど・・・
それが・・・
今朝見たら・・・
こんな風に、咲いていたと言う訳で・・・
本当に・・・
「あの時、処分しなくって、良かったなぁ」ってね・・・
今朝はね、嬉しい、奇跡の、福を頂きました。
そいでは・・・
ウットリ・・・って事で・・・
今朝も、わたス、庭を歩き回っていたんだけど・・・
途中で・・・
ベランダで寝ていた華ちゃんが、そんなわたスに気付いて、庭に出て来て・・・
ほんでもって・・・
今朝は、あっちに行っても、こっちに行っても・・・
しつっこく、ストーカされて・・・
そして・・・
いつもの様に・・・
ゴロォ~ンして、ウットリしたいがための「撫でてぇ~♡」ポーズです。↓
わたス・・・
今朝はね、寝不足で、気だるいんだけど・・・
華ちゃんと、花に癒され・・・
マッタリしながら、庭徘徊していました。
そう・・・
わたスね・・・
昨夜は、こんな事していたので・・・↓
メチャ、疲れましたぁ・・・(*´Д`)
昨日・・・
午後から、買い物に行って・・・
食材や、母の洋服なども買って・・・
家に帰ったら・・・
夫がね・・・
車庫で・・・
ほうば寿司用の、ほう葉を採って来て、綺麗そうな葉っぱだけ、選別してくれていました。
わたス「あぁぁ・・・今日、採ってくれたんかぁ…」
と・・・
昨日は、帰ってから、母の事で、遣りる事があったので、そう思ったけど・・・
でも・・・
もう、ほう葉を採って、綺麗にして、冷凍する時期なので・・・
「今夜、遣るっきゃないなぁ~」
ってね・・・
覚悟を決めまして・・・
夕食後、後片付けをして、ほう葉を洗おうとしたら・・・
夫が、「オレも、少し手伝うよ」ってね・・・
わたスの、「もっと、綺麗に洗わなアカン!」って、ダメ出しにもめげず、80枚ぐらい洗ってくれましたんですが・・・
夫は「腰が痛い・・・」って言うので・・・
「じゃぁ、もうイイよ」
ってね・・・
後は、わたスが、全部済ませました。
我が家では・・・
「ほう葉寿司」って、郷土料理を作るのですが・・・
ほう葉が、まだ虫に食べられない時期に、冷凍して、一年中、いつでも作れるようにしています。
採ったほう葉は、適当に切ったりしながら、大きさを揃え・・・
それを、洗って、拭いて・・・
すし飯一升で、ほう葉の大きさにもよりますが、40枚~50枚作れるので・・・
その枚数に分けて、冷凍ストッカーに保存しますんで・・・
昨夜はね・・・
わたス・・・
夕食後、まったく休憩せず、11時半過ぎまでかかって・・・
300枚ぐらいを、冷凍しました。
作業を終えて・・・
やっと、お風呂に入って・・・
髪を乾かして・・・
ヤレヤレ・・・
疲れたぁ・・・ハァ~
やっと、リビングのソファーで、くつろいで・・・
うたた寝・・・zzz…
二階に行って、寝たのが、1時半で・・・
今朝は、6時過ぎに起きまして・・・
いつもに増して・・・
ボォ~っとしていましたら・・・
そしたらね・・・
夫が、「オイ!〇〇君とこの、お母さん、亡くなったみたいだよ、今夜、お通夜だよ」
ってね・・・
わたスの同級生のお母さんが、亡くなったので、今夜は、JAの葬儀場に、お通夜に行かねばなりません・・・
今は、JAの葬儀場は、コロナ対策で・・・
一般の参拝者は、式の始まる前に、受付を済ませて、お焼香して、式には出ないで、帰るシステムらしいので・・・
まぁ、それは、強制ではないらしいけど・・
わたスも、コロナ対策方法にのっとって、お参りしてこようと思っています。
ここんとこ・・・
お葬式が続いて、3つ目です。
コロナなので、お葬式も、簡素化で、お気の毒ですが・・・
でも・・・
わたスの地域は、まだ、コロナ患者さんが出ていないので、お葬式ができるだけ、イイんですけどね・・・
それにしても・・・
マスクの生活は、いったいいつまで続くのかしらねぇ・・・
コロナ感染者さん、ジワジワと増えてるけど・・・
だんだん緩和されて・・・
大丈夫なのかしらねぇ?
さてさて・・・
おばちゃんが、ボヤいていても、どうにかなるものでも無し・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張りましょう・・・
昨夜は、老体にムチ打って、せっかく、頑張ったんだから・・・
それを無駄にしないように・・・
何でもイイから、遣ってみよう!
頑張んべー!
でございます。アハハハ…
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング