人気ブログランキング
昨日の、やまのうえは・・・
午後になったら、日差しが出て、
けっこう、雪が融けました。
で・・・
家の犬走の側の、雪の融けた所で、
黄色いお花が、一輪咲いていているのに気付き、 👀! ビックリポン!
「わぁ~!凄~い♪」
ってね、
小さなお花の頑張りに、感動して、元気を貰いましたんですが、
どう?「冬知らず」、寒さに強くって、イイお花でしょう?
この「冬知らず」は、
もう、何年も前に、HCバローさんで、初めて見たお花でした。
ポットに挿してあったタグには、
別名「カレンデュラ」とか、
「キンセンカ」と同種属と書いてあったので、
我が家は、寒くって、「キンセンカ」は、冬には、外では、凍み腐って、育たないので、
「冬知らず」も、育たないかもしれないと、思ったけど、
でも、一度は、育てて、試してみようと思って、買って来て、
鉢に植えて、外に置きました。
がー!
「冬知らず」は、
やまのうえの寒さなど、ものともせず、外で、冬越し出来て、
しかも、
夏になっても、咲き続け、
犬走の側の、土の無いような所に、こぼれ種での苗が、ワッサワッサ育って、
放たらかしでも咲いてくれ、
咲き続けてくれるので、
「冬知らず」は、
グウタラガーデナーの、私にとっては、
寒さに強い、雑草のように強健な、本当に、イイお花です。
それでね・・・
今朝、「冬知らず」と、ネット検索してみたら、
地中海沿岸原産で、現地では、農地や道端に生えている野草です。
と、書いてあって、
「あぁぁ… そうなんだぁ…」
と、それにも、驚きましたんですが、
だったら、今年は、こぼれ種を、拾い集めて、
それを、庭の、あっちこっちに、植えてみようかなぁ~
ってね、
ちょいと、閃きました。
どうでしょうねぇ?
もしも、「冬知らず」がいっぱい咲いたら、
我が家の雑草園も、チョイとは、マシになる… かも… (テヘッ!)
なぁ~んてね・・・
おばちゃんは、
今は、雪に覆われて、何も出来ない庭を見て、妄想ばかりしています。
今朝も、おばちゃんは、呟きました。
「あ~ぁ 雪が無かったら、草取りが出来るのに、勿体ないなぁ…」
それを聞いていた夫が、一言、
「無理ッ!」
本当に・・・
雪の無い地域の方が、羨ましいです。
ネットを拝見すると、
雪の無い地方の方々は、次々と、色んなお花を植えて、楽しんで、いらっしゃるので、
「いいなぁ~ いいなぁ~ 私も、遣りたいなぁ~」
と、思いながら、見させて頂いております。
私の気持ちの中では、
「節分が来れば、春になる」と、思っているので、(信じている)
あと、1か月の辛抱です。(たぶん…)
とにかく、
今は、我慢、我慢
ただひたすら、我慢、我慢
我慢強く、雪融けを待っている、おばちゃんであります。
さてさて・・・
そうは言っても、
家の中で、遣るべきことは、いっぱいあるんで、
雪が融けたら、家の中の事を気にしないで、外の仕事が出来るように、
今の内に、断捨離出来るもの、探しなどを、遣ろうと思います。
母を看ながら
出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!
で、ございます。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
昨日の、やまのうえは・・・
午後になったら、日差しが出て、
けっこう、雪が融けました。
で・・・
家の犬走の側の、雪の融けた所で、
黄色いお花が、一輪咲いていているのに気付き、 👀! ビックリポン!
「わぁ~!凄~い♪」
ってね、
小さなお花の頑張りに、感動して、元気を貰いましたんですが、
どう?「冬知らず」、寒さに強くって、イイお花でしょう?
この「冬知らず」は、
もう、何年も前に、HCバローさんで、初めて見たお花でした。
ポットに挿してあったタグには、
別名「カレンデュラ」とか、
「キンセンカ」と同種属と書いてあったので、
我が家は、寒くって、「キンセンカ」は、冬には、外では、凍み腐って、育たないので、
「冬知らず」も、育たないかもしれないと、思ったけど、
でも、一度は、育てて、試してみようと思って、買って来て、
鉢に植えて、外に置きました。
がー!
「冬知らず」は、
やまのうえの寒さなど、ものともせず、外で、冬越し出来て、
しかも、
夏になっても、咲き続け、
犬走の側の、土の無いような所に、こぼれ種での苗が、ワッサワッサ育って、
放たらかしでも咲いてくれ、
咲き続けてくれるので、
「冬知らず」は、
グウタラガーデナーの、私にとっては、
寒さに強い、雑草のように強健な、本当に、イイお花です。
それでね・・・
今朝、「冬知らず」と、ネット検索してみたら、
地中海沿岸原産で、現地では、農地や道端に生えている野草です。
と、書いてあって、
「あぁぁ… そうなんだぁ…」
と、それにも、驚きましたんですが、
だったら、今年は、こぼれ種を、拾い集めて、
それを、庭の、あっちこっちに、植えてみようかなぁ~
ってね、
ちょいと、閃きました。
どうでしょうねぇ?
もしも、「冬知らず」がいっぱい咲いたら、
我が家の雑草園も、チョイとは、マシになる… かも… (テヘッ!)
なぁ~んてね・・・
おばちゃんは、
今は、雪に覆われて、何も出来ない庭を見て、妄想ばかりしています。
今朝も、おばちゃんは、呟きました。
「あ~ぁ 雪が無かったら、草取りが出来るのに、勿体ないなぁ…」
それを聞いていた夫が、一言、
「無理ッ!」
本当に・・・
雪の無い地域の方が、羨ましいです。
ネットを拝見すると、
雪の無い地方の方々は、次々と、色んなお花を植えて、楽しんで、いらっしゃるので、
「いいなぁ~ いいなぁ~ 私も、遣りたいなぁ~」
と、思いながら、見させて頂いております。
私の気持ちの中では、
「節分が来れば、春になる」と、思っているので、(信じている)
あと、1か月の辛抱です。(たぶん…)
とにかく、
今は、我慢、我慢
ただひたすら、我慢、我慢
我慢強く、雪融けを待っている、おばちゃんであります。
さてさて・・・
そうは言っても、
家の中で、遣るべきことは、いっぱいあるんで、
雪が融けたら、家の中の事を気にしないで、外の仕事が出来るように、
今の内に、断捨離出来るもの、探しなどを、遣ろうと思います。
母を看ながら
出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!
で、ございます。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング