![](https://blog.with2.net/img/banner/m12/banner_hiiragi_.gif)
やまのうえは・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日も、晴れて、
放射冷却で、けっこう寒いので、
暖かそうな、真っ赤な「クリスマスホーリー」の実を、撮ってみました。
どう? 青い空に、赤い実、なかなか映えていますでしょう? (自画自賛)
で・・・
おばちゃんは、お歳なので、
今朝は、体感的には、寒く感じますが、
現実は、ここんとこ、晴れが続いていて、
今日は、大寒なのに、ビックリするほど、雪が無いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/f10d2e99434ea81c0e603d972ee399b1.jpg)
2~3日前まであった、屋根の雪も消えました。 (裏側の屋根は、雪があります)
家の前の、畑も、田んぼも、雪が消えて、
やまのうえは、今の時期としては、とっても珍しい、雪の無い景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/d970af3df351c3ea89f89d271037419e.jpg)
雪の無い冬、
とっても、とっても、過ごしやすくて、
雪に悩まされる事無くて、まさに、極楽の暮らしです。 (喜々)
いつもの冬は、
春になれば、自然に融ける雪を、
それ、分かっていても、毎日、積もる雪を除けなければ、暮らせないので、
今の雪の消えた景色を見て、
「ありがたいなぁ~♪」
と、何度も、何度も、見る度に思う、おばちゃんです。
なぁ~んてね・・・
きっと、このままじゃ、冬は、終わらないよねぇ…
今朝の、天気予報は、
私の住む、岐阜県の山地は、今夜から、雪が降るって、言っているし、
雪国の冬の天気は、変わりやすく、
晴れていても、アッっという間に、数分で、雪が降り始める事も、アルアルなので、
今夜あたりから、また、真っ白になるかもしれません。(たぶん…)
がー!
今日は、大寒、
あと2週間すれば、節分で、
季節の別れ目、春になります。
たとえ、
その後、雪が積もっても、晴れれば、日差しが強くなり、雪が早く消えるので、
あと、2週間、
大寒、耐寒、そして、退寒です。
おばちゃんは、我慢、我慢で、今日も、寒さ堪えて、暮らしています。
さてさて・・・
今朝は、また、母の便の出が頻繁で、
何度も、パウチの便を取らねばならないので、
私、
母から、ピィ~ンポォ~ンと、お呼びがあれば、すぐに母の部屋に行けるように、
母のお陰様で、なぁ~ンにもしないで、
コタツにあたって、待機しています。(テヘッ!)
でも、
別に、家の中だったら、コールは、どこでも聞こえるので、
何かしないと、アカンですね。
出来る事を、出来る分だけ、遣らなきゃネッ!
アッ!
そうそう・・・
「遣らなきゃ!」と言えば、
私、「早く、雪の消えた今、遣らなきゃ!」と、思っていた、
暮れに買った、処分品のユリの球根などを、
昨日、なんとか、全部、植えたので、
これで、凍み腐らせる心配は、無くなったので、
メチャ、嬉しかったです。 (´▽`) ホッ!
ハチャメチャに植えたので、
植えた全部の球根が、咲いてくれるかどうかは、分かりませんが、
去年の秋に、国華園さんで、注文した球根や、
チマチマと、HCさんで、衝動買いしたり、処分品を買ったりと、
新たに植えたユリの球根は、100球以上あったと思うので、
それが、少しでも咲いてくれたら、
今年の7月頃の、我が家の庭は、どんな景色になるのかと、
チョイと、ワクワクしています。
私、
辺ぴな、やまのうえ暮らしで、
今は、母の介護で、お出掛けする事は、まったくできないので、
(母がディサービスに出掛けても、ドへき地暮らしなので、遠い所には、往復の時間が掛かかるので、行けません)
(母は、ストマーなので、ショートステイの対応がイマイチだったので、「もう行きたくない」と言います)
なので、
その分、庭遊びして、
家族3人で、我が家の庭のお花を楽しんで、暮らしたいと思っています。
なぁ~んにも無い、老老介護の、貧困年金暮らしですが、
人様の暮らしを、羨んでも、どうなるものでも無し、
やまのうえで、自分が出来る事を、楽しんで、暮らさなけば、勿体ないと思う、おばちゃんです。
ではでは・・・
今日も、
断捨離も、庭遊びも、
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
![](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)