やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

我が家の「ミニサボテンの庭」

2023-01-12 09:22:40 | ガーデニング
人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
外は、氷点下で、(9時で、-3℃、たいした事はないけっど…)
庭は、雪に覆われていて、
今日も、なぁ~んにも、ブログ画像が、ありません。(´Д`)ハァ…

がー!

ブログは、私の頭の体操と、日記を兼ねて、続けているので、
サボ…てんじゃないよ! 

と、こじつけて、 
リビング暮しの、「ミニサボテン」を、撮ってみました。
どう? 何度もUPしているけど、我が家の「ミニサボテンの庭」なかなかでしょう?(テヘッ!)

それでね・・・
これも、どうでもイイお話ですが、

数日前に、
暇だったんで、
ちょいと、昔のブログを、見直していたら、
2014年に、このミニサボテンの画像があって、
HCバローさんで、「50円になっていたので、数個買って来た」と、書いていました。

私、処分品を買った事は、覚えていましたが、
「あらぁ~ 1個50円の激安だったんだぁ~」
と、98円ぐらいだったと、思っていたので、ビックリしました。

それで・・・
やっぱしね、
ブログって、こういう風に、簡単に、昔書いた事を、見直せるので、イイなぁ~
と、改めて、思いました。

そうなの・・・
こんな今日のブログの様に、
しょうもない、どうでもイイ事を、書いていても、
後で見れば、「あの頃は、こんな事を遣っていたんだなぁ~」
と、思い出せるので、
やっぱしね、これは、アルバムと同じで、認知症対策になるんだと思いました。


で・・・

どうでもイイ、地味ぃ^^な、画像ですが、
東側の庭の、1月12日の今朝の、雪の積もり加減も、UPしときます。


(昨日は、雪の融けた所の、芝桜の間の、苔取りを、2時間ぐらいしました)



やまのうえは・・・
ここんとこ、雪がチラチラ降っても、新たな積雪はなくて、
日が差せば、日差しも、春に向かって、強くなって来たので、
暮れに積もった雪が、ジワジワ消えていて、
寒の時期としては、雪は少なくて、
本当に、ありがたいです。

それで・・・
今朝も、
母を迎えに来て下さった、ディサービスの運転手さんと、スタッフさんと、
「おはようございます」
の挨拶の後の言葉は、
「寒くっても、雪が降らないから、ありがたいですねぇ~♪」
です。

雪国では、どこでも同じだと思いますが、
冬は、雪が積もるかどうかで、生活が、左右されるので、

私も、「雪が積もるなら、一日でもイイので、春に近くなってからにしてほしいですよね。」
と、
母が車に乗るまでの間、雑談しました。

ディサービスから、お迎えに来て下さるフタッフさんは、
いつも、母だけじゃなく、送り出す私にも、優しく言葉をかけて下さって、
「ありがたいなぁ~」
と、私、いっつも、感謝して、車を見送ります。

そう言うスタッフさんのいらっしゃる、ディサービスに、
母を通わせて頂ける事も、ありがたいと思います。


さてさて・・・
今日は、母がディサービスに出掛けましたので、
私は、今から、整形外科に行って、両足に、注射をして貰って、
そんんでもって、
今日は、調剤薬局で、薬や、湿布も貰ってこなければなりません。

先週、病院は、スゴォ~く混んでいて、
診察まで、1時間以上、待ちましたが、 (早い時は、病院に着いて、15分かからず、出て来るのに)
今日は、どうかしらねぇ?

私の住む、岐阜県郡上市(グジョウシ)も、昨日は、コロナウイルス患者数が、多かったので、
今日も、受診されている患者さんがあると思うので、 (コロナ患者さんは、別の入り口らしいけど…)
とにかく、出来るだけ、感染対策して、
行って来なければ…と、思います。

そいでは・・・
出掛けますんで、ここでおしまい致します。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする