こんな記事が出ています
■鳩山内閣支持率71%、高水準維持…読売調査(前回9月16日75%⇒71%)
■鳩山首相の資金管理団体を巡る偽装献金問題で、首相の説明に「納得できない」という人は71%(前回69%)で、「納得できる」は16%(同21%)に減った。
■廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相(長妻氏も就任後の記者会見で廃止を明言したため、代わりの制度として老健が復活するのかどうか、注目)
■民主党のみなさんは自らの胸に手を当てて考えてほしい。「政権交代」を叫んだ何分の一の時間を、「負」の部分を含むマニフェストの説明にあててきたのかを…。(産経新聞)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
●今回もいろいろと民主党さんのことが出ています。当然ですよね、政権政党ですから。内閣支持率は、半月で既に4%程度下落しています。偽装献金問題に対しては、説明不足と感じている国民が多いということでしょう。そして、極めつけ?が、マニフェストの中の「後期高齢者医療制度」は「廃止だ!!」と言っていたのに「廃止しない」。まあ、これは私も廃止はしないほうがいい(他のもっといい方法があればいいのですが…)と思っているので、いいのですが、なんとも先の見えない政権ではあります。それから数々の「お約束」「国民との契約」とも言うべき「公約」が民主党にとってはただの「膏薬」だったのか、と思わせてしまっていることは、私としても誠に残念だ。政権政党として、「公約」は最低限守ってほしいものだ。「国民第一」なんでしょ!? 早く「高速道路無料化」して、「子ども手当て」を支給してみせてください。「国民第一」ですから…。そうそう、「脱・官僚政治」にも期待してますよ!!
------------------------------------------------------------------------------------------------------
あれれ、こんなのもでていますよ。
■ある中堅議員(民主党)は「こういう展開になると臨時国会を長くやるわけにはいかない」と早くも守勢。
・・・なんだ!? あなた達は「国民第一」と言ってきたではないか。しっかり説明しろよ。