雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日の万歩計

2009-10-29 23:55:29 | 今日の万歩計
今日の万歩計は…
 ①7922歩
 ②4753m
 ③228.6Kcal
●今日は、閉じこもってましたから、距離は延びていませんね。まあ、それでも少しはウロウロはしましたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察③

2009-10-29 23:04:33 | 議会・議員
                                    
10:00-18:00 イタリア軒
◆「第47回地方自治経営学会新潟地区研究大会」がここ新潟市にて開催されました。
 全体テーマ「これからの政治・行政の方向と新しいまちづくり」
 ①「新型政令指定都市 合併新潟市の新しいまちづくり」 篠田 昭(新潟市長)
 

 ②総選挙を終わって~これからの日本の政治、行政はどう変わるか。また、地方政治、地方分権は。 坪井ゆづる(朝日新聞編集委員)
 

 ③「平成の大合併-その総合評価 市町村再編、10年で半減プラス面とマイナス面」 谷 隆徳(日本経済新聞編集委員兼論説委員)
 

 ④事例発表「市民が立ち上げた新しい地域再生」
  ア 「城下町町屋の再生」 吉川真嗣(新潟県村上市)
  

  イ 「日本海夕日キャンペーン」 木戸敏雄(日本海夕日キャンペーン実行委員会協賛部会長)
  

 ⑤「地方分権と市民協働による都市経営」 森 民夫(長岡市長、全国市長会会長)
 

 ⑥懇親交流会
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

説明責任が・・・、民主党。

2009-10-29 00:35:25 | 自民党
答弁も、言い返したはいいが、説明不足?
■(国会答弁で「責任をとる」と明言したことについて)政治的な責任の取り方っていろいろある…これって、ただの言い訳じゃないでしょうか?4年後の総選挙は、責任取る、取らないという問題じゃありませんからね。何を言ってるんでしょう?
■(普天間飛行場の移設問題で閣内不一致との指摘について)最後はとにかくある時期が来たら、私が最終判断をいたしますから、その時までそれなりに、議論をしていきながら収束していけるような環境を作り上げていくということです…いつできるんですか?国民の判断待ち、ですか?
■民主党出身のこの人は…河村市長、議会解散成立なら辞職 来月改革案、同時選も視野
■鳩山首相 選挙権年齢引き下げ「早く実現したい」…選挙のため、ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする