オバマ大統領が来てくれれば良いが・・・
■「最もやっかいな国は日本」鳩山政権に米懸念…鳩山政権については、「新しい与党(民主党)は経験不足なのに、これまで舞台裏で国を運営してきた官僚でなく政治家主導でやろうとしている」
■「鳩山外交に米が懸念」 米紙…日本が「新たな厄介な問題」になっている。
■米、鳩山外交に厳しい論調 主要紙が掲載、米軍再編など巡り…岡田克也外相が核の先制不使用に関して日米で議論する方針を示したことや、東アジア共同体構想などに触れ、鳩山政権の政策は「筋が通っていない」と批判。
■普天間基地移設問題、首相「焦ることはない」…本当にこんなことを言っていていいものか。(普天間移設、早期決着を強く要請 米国防長官)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
●「脱官僚政治」いいじゃないか、考え方としては。しかし、そのために国民生活に影響があるとすれば、それは間違っているということになる。特に民主党は、「国民生活が第一」と言ってるんですからね。そして、そうしたことにアメリカが、敏感に反応していることがうかがえる。「鳩山政権の政策は、筋が通っていない。」とかね。「普天間移設問題」では、鳩ちゃん政権とアメリカ国防長官とは認識の違いが浮き彫りだ。オバマ大統領、日本に来てくれるかな?