goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日の昼食

2018-08-04 18:29:02 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①ご飯
②味噌汁
③チキンハンバーグ
④ちくわ
⑤サラダ
⑥スイカ
⑦バナナ
●今日のスイカが、今季最後のスイカとなりそうですね。まあまあ食べることができて良かったです。
今日のメインは、チキンハンバーグです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風13号 ③

2018-08-04 18:26:36 | 防災防犯
 台風13号

台風第13号
平成30年08月04日15時50分 発表
<04日15時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯 20度55分(20.9度)
       東経 148度40分(148.7度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 南側 560km(300NM)
             北側 280km(150NM)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*かなり危険を感じています。
このまま、まっすぐ来ると
愛知県は直撃!です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本豪雨 通行状況(呉市)

2018-08-04 07:25:35 | 防災防犯
 通行状況(呉市)
呉支所が管理する道路の通行状況
===新着情報===
・安芸灘大橋有料道路の通行料金の無料措置は,平成30年8月3日(金)24時をもって終了いたします。(7月31日17時現在)
・県道66号(呉環状線)の,呉市警固屋8丁目の通行止めが解除されました。(7月31日14時現在)
・県道34号(矢野安浦線)の,東広島市黒瀬町から呉市安浦町の通行止めが解除され,片側交互通行になりました。(7月30日17時現在)
==========
【広域情報】通行の安全確保のため、これまでよりも少ない雨量で通行止め(事前通行規制)を行う箇所がありますのでご注意下さい。(詳しくは、お問い合わせ先へ)
・通行止めが継続している箇所について,解除見込みを更新しました。詳しくは「ひろしま道路ナビ」で,ご確認ください。(7月25日17時現在)
・県道279号(広仁方停車場線)の,広津久茂から広長浜の通行止めが解除され,片側交互通行になりました。(7月24日10時30分現在)
【広域情報】国道2号の全被災箇所(広島国道事務所管内)で通行止めが解除されました。(7月21日18時現在)
・平羅橋~関前村(岡村島)が06時00分~21時00分の時間帯で片側交互通行になりました。(ただし大型車は通行不可)(7月20日6時現在)
・国道31号の渋滞対策として,大屋橋北詰交差点(呉市天応)ほかで,緊急交差点改良が実施されます。(7月16日18時現在)
・県道465号(川尻安浦線)の,川尻町神田造船付近の通行止めが解除されました。(7月15日13時30分現在)
【広域情報】国道185号(竹原市高崎町)の通行止めが解除されました。(7月14日18時現在)
【広域情報】山陽自動車道の広島IC~河内IC間及び広島高速1号の広島東IC~馬木IC間の通行止めが解除されました。(7月14日6時現在)
【広域情報】広島呉道路のうち,仁保IC~坂北IC の区間は通行止めが解除されました。(7月13日18時現在)
・県道354号(豊島線)は,豊浜町山崎の通行止めが解除されました。(7月13日15時現在)
・豊浜大橋東側(呉市豊浜町大浜)が片側交互通行できるようになりました。(ただし21時~6時までは通行止め,雨天時は通行止め)(7月13日6時現在)
・国道487号(音戸町波多見)の通行止めが解除されました。(7月12日17時現在)
・国道31号(坂町水尻)の通行止めが解除されました。(7月11日23時現在)
・県道174号(瀬野呉線)は,7月11日18時10分より,呉市内全線で通行止めが解除されました。(7月11日18時10分現在)
・国道185号は,呉市仁方町~呉市安浦町の間で,通行が可能となりました。ただし,仁方町では片側交互通行で,大型車の通行は引き続きできません。(7月11日17時30分現在)
・安芸灘大橋有料道路について,7月11日17時より,当面,応急復旧対策期間中は無料で通行できます。(7月11日17時現在)
・東広島呉道路については,7月10日7時に全線で通行止めが解除されました。(7月10日7時現在)
・基準雨量超過に伴う,事前通行規制区間について,安全が確認できた路線から,順次規制を解除しています。(7月9日14時30分現在)
・県道31号(呉平谷線)は,7月9日5時33分より規制解除し,国道31号から熊野町境まで通行可能です。(7月9日5時33分現在)
◇各方面への経路について(広域情報)
■呉市街から広島方面に行かれる場合
 ×広島呉道路(クレアライン)は,坂北IC~呉IC間で,引き続き通行止め(復旧時期未定)
■呉市街から東広島方面に行かれる場合
 ×国道375号は,呉市広石内付近で橋の流失のため,現在通行止め
■呉市街から広・川尻・安浦方面に行かれる場合
 ×呉市安浦町内では,河川からの浸水のため移動できる範囲に制限あり
■呉市街から蒲刈・豊方面に行かれる場合
 ×下蒲刈島・上蒲刈島・豊島・大崎下島で,土砂崩れによる通行止め又は片側交互通行箇所が複数あり(復旧工事中)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先
 広島県西部建設事務所呉支所
 〒737-0811広島県呉市西中央1丁目3-25
 電話 0823-22-5400(代表)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田圃・畑

2018-08-04 07:20:54 | 田畑の仕事
 今日の田圃は…入ってます、入ってます。
  まあまあなのでは…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風13号 ②

2018-08-04 06:57:19 | 防災防犯
 台風13号

台風第13号
平成30年08月04日06時45分 発表
<04日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯 19度50分(19.8度)
        東経 149度25分(149.4度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域 南側 440km(240NM)
              北側 280km(150NM)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~倒れかけ~

2018-08-04 06:51:34 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~倒れかけ~
大丈夫、まだ倒れていない。
そこから
立ち直ることだってできる。
自分の気持ちの問題で、
「ダメだ、ここまでだ」
と、自分で決めて
しまってはいけない。
自分の知らないところに
力が眠っているのだから。
時間をかけ、
じっくりと自分と向き合えば、
そこから
立ち直ることができる。
大丈夫!
まだ倒れてない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.08.03(金)☀ 台風12号 13号

2018-08-04 06:43:25 | 日記
 39.6℃( 24.8℃)
○もうてっきり、40度は越しました、と思ってましたが、そんなに入ってなかったようですね。とはいえ、暑かったです。うだるような暑さでした。明日の天気は、☀35度以上(異常)で、来週の木金あたりに☁が入ってるだけですね。台風13号が発生しまして、12号は㊥獄へ進軍し、熱帯低気圧に変わりましたから、13号の方が心配ですね。今はマリアナ諸島付近で、北北西に進路を取ってますから、8日水9日木あたりに日本列島に近づいてきます。関東から北が危なさそうです。進路に注意。
さて、このくそ暑い中、皆さん頑張ってくれました。それでも、注文が固まってますから、何とかしないとまずい状況ではあります。注文があることはいいことなんですけどね。夕方に白風会の懇親会がありまして、参加して来ました。その後TCCです。いろんな問題がありますが、進まないとね。
  

 今日の記念日
 「ハサミの日」。「針供養と同じく、ハサミにも供養を」という美容家の山野愛子さんの呼びかけで、美容、理容、洋裁などの関係者が集まり、1977年(昭和52年)にハサミ供養をしたのが始まり。8+3=はさみ、の語呂合せからこの日に制定された。
 「はちみつの日」。8+3=はちみつ、の語呂合せから1985年(昭和60年)に全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が提唱。健康食品としてはちみつを普及させることを目的に、この記念日が定められた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2018-08-04 06:20:43 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①10178歩
②8.1K
③398Kcal
●あれあれ、今日はどこをウロウロしてたんでしょうね。そんなにウロウロしてたつもりはありませんが、してたんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市民合唱団

2018-08-04 06:17:36 | 合唱
♬ 19:00-21:00 音楽練習場
◇今日の練習は…
□Charles Gounod 「Choral-Messe」
●Kyrie
Gloria
Credo
Sanctus
Benedictus
Agnus Dei
□「信長高富作品集」
夜明けから日暮れまで
●群青
●花
夕焼け
くちびるに歌を
虹と雪のバラード
□Andrew Lloyd-Webber「The Phantom Of The Opera」
The Phantom Of the Opera
Think Of Me
Angel Of Music
All I Ask Of You
Wishing You Were Somewhere Here Again
The Point Of No Return
Masquerade
「Mamma Mia!」Dancing Queen
「Cats」Memory
「Miss Saigon」Sun and Moon
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎新曲、「群青」。まずは、曲調をつかむ。
◎しっかり音を出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田圃・畑

2018-08-04 06:10:24 | 田畑の仕事
 今日の田圃は…実が入ってくると心配なのは「雀」です。
 天気はいいようで…(暑すぎ!)
 倒れてなくてよかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする