雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

おめでとう!…でも、よく知らないんです。<(_ _)>

2018-08-27 16:53:05 | 報道
おめでとうございます
===アーチェリー混合リカーブ、古川・杉本組「金」===
27日に行われた第18回アジア大会のアーチェリー・混合リカーブ決勝で、日本(古川高晴、杉本智美)は北朝鮮に6―0で勝ち、金メダルを獲得した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*アーチェリーは、知ってますが、その「混合リカーブ」ってのがよくわかりませんね
●アーチェリーはというと、ルール上は「リカーブ部門」に属します。これは「コンパウンド部門」に対しての「リカーブ部門」
●リカーブ;オリンピック競技に使用されている弓。日本で最も普及している。大きく分けて「ワンピースボウ(ハンドル・リムが一体の弓)と「テイクダウンボウ」(ハンドルとリムが別の部品の弓)の2つに分かれる。現在は「テイクダウンボウ」が主流。弓の構成は主に、ハンドル、リム、スタビライザー(弓の振動を除去し、安定させる棒)サイト(照準器)からなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2018-08-27 15:34:29 | 防災防犯
 パトネットあいち犯罪情報
●特殊詐欺多発警報発令中!
■状況
管内居住の方の固定電話に、大型家電量販店の職員をかたり
 あなた名義のクレジットカードが不正に使用されている
 お金が戻ってくるように預金保険機構の職員から連絡を入れさせる
等と詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
■対策
・安易に個人情報等を伝えない
・身に覚えのない電話には応じない
・自己で判断せず、必ず誰かに相談
するようにしましょう!

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内角支持率…ほう、どう?

2018-08-27 15:00:16 | 報道
■内角支持率…売読新聞社が24~26日実施、全国世論調査、阿倍野内閣の支持率は50%、前回調査(7月21~22日)から5%上昇…そのほかは…旭新聞 08/04~08/05 38.0%±0…NI-IK 08/03~08/05 41.0%↓3.0…JN² 08/04~08/05 43.8%↑0.7…法道駅AN² 08/18~08/19 38.8%↑0.6…肉桂新聞8/27、48%↑3%…おおむね上昇傾向。40%くらいでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤラセ?…TV旭。

2018-08-27 14:02:15 | 報道
■もうヤラセに近いですよね。真っ黒に近い灰色。…「プロ市民(元狂山東鴫)」登場で法ステ炎上。元狂産党議員の肩書に触れず。ある評論家「報道詐欺、印象操作だ」…まあ、ひどいですよね。TV旭。…TV旭系「法幢駅」が、ネット上で炎上している。番組内で陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イーヅス・アツョア」の配備に反対する男性を取り上げた際、「元共産党議員」の肩書に触れず、「地元住民」と紹介…なんでこんなあからさまな、詐欺行為、ヤラセ、をやるんでしょうね???こんなことするから「放映権の取り上げ」なんていう話も出てきてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2018-08-27 13:20:35 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①ご飯
②すまし汁
③チキンハンバーグ
④サラダ
⑤小女子
⑥くだもの(梨 バナナ)
●ちょっと続いてますが、作り置きなんでしょうか。さてさて、いかなる理由が。
今日のメインは、チキンハンバーグです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2018-08-27 11:00:09 | 防災防犯
 パトネットあいち不審者情報
■発生日時
8月25日(土)午前8時50分頃
■発生場所
豊田市平戸橋町波岩地内公園
■状況
男が女子高生に対して後ろから無言で抱きついた
■不審者等
男1名、40歳から50歳くらい、165センチくらい、細身、日焼けしている褐色肌、上下つなぎ様の服装、水色キャップ帽子、軍手着用

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2018-08-27 10:59:23 | 防災防犯
 パトネットあいち犯罪情報
■状況
8月24日から8月25日にかけて、豊田市内(宮上町2丁目、宮町6丁目、平戸橋町下井畑)で空き巣、忍込みの被害が連続で3件発生しました。窓ガラスが割られたり、無施錠の窓から侵入され現金や貴金属等が被害に遭っています。
■対策
・夜間、就寝時には窓や扉を確実に施錠する
・自宅に現金や貴重品を保管しないようにする
・窓に補助錠などの防犯器具を取り付ける
等の点に注意し、被害に遭わないようにしましょう!

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た挑戦に言論の自由はあるのだろうか?…ほう、どう?

2018-08-27 09:24:11 | 報道
■来た挑戦は、何かというとすぐに「習慣死」を使うようだが、それは…ワレワレ、ゲンロンノジユウ、アル。ダカラ、シュウカンシ、カッテニカイタ、ワタシ、シラナイ…とでも言いたいのだろうか?言論の自由があるとすれば、だが、きっと「ない」ので、セーフが習慣死を使って言っているのだと推察する…来た挑戦の挑戦郎党党聞かんし「郎党新聞」は、26日付の論評で、コメ国が来た挑戦に対して「裏表があり」、「犯罪をたくらんでいる」などとして非難。…まあ、どちらの国が「表裏」があるのか知りませんが、うまいことやってくださいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなことで…習慣身長。

2018-08-27 09:01:22 | 報道
■まったくひどい「習慣死」もあったもんだ…『習慣身長』が先週号で“スクープ”した大田氏の日大芸術学部裏口入学問題。何の物証もなく、たったひとりの「日大関係者」の証言で「800万円支払って裏口入学」などと決めつけられては当人激怒、は当たり前。…今週(8月30日秋初月増大号)の続報で何か新しい事実でも出てくるのかと思っていたら「笑い飛ばせばそれで良かった大田氏の日大問題」。…いい加減にしろ!といいたい。虚偽の雉で、部数でもとろうと思ったのか、何ともいい加減な「習慣死」。「慎重」?でしたっけ?「身長」?えっ!?なにっ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか…翁和。

2018-08-27 07:14:21 | 報道
■しかし、またまた先送り、ですか…玉木デニーズ氏、出馬表明を29日に再び延期。「オウル翁和」に不協和音…26日講演会患部と協議した結果、正式表明を29日にすると発表。「あと詰めることを詰めて発表したい」デニーズ氏。…なんか、変な感じになってきたようですね。…そうそう、「肉声テープ」は出てきたんでしょうかね???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本豪雨 通行状況(呉市)

2018-08-27 06:32:25 | 防災防犯
 通行状況(呉市)
呉支所が管理する道路の通行状況
===新着情報===
・県道279号(広仁方停車場線)では,呉市広津久茂から広長浜で仮設防護柵の設置が完了し,通日の片側交互通行となりました。(8月20日19時30分現在)
==========
・国道375号(呉市広町)の通行止めを,8月18日13時30分に解除しました。(8月18日13時30分現在)
・橋の流失により通行止めとなっていた国道375号について,復旧工事が早まり,8月18日(土曜日)17時に暫定交通開放できる見込みとなりました。詳しくは,「一般国道375号の交通開放の前倒しについて (PDFファイル)(1.45MB)」をご覧ください。(8月17日現在)
・県道66号(呉環状線)の,呉市苗代町から郷原町の片側交互通行規制は,8月11日12時に解除されました。(8月11日12時現在)
・国道185号(呉市仁方町)の片側交互通行規制は,8月11時0時30分に解除されました。(8月11日0時30分現在)
・県道287号(上蒲刈島循環線)の,呉市蒲刈町大浦の通行止めが解除され,片側交互通行になりました。(8月10日17時現在)
・県道66号(呉環状線)の,呉市苗代町から郷原町の片側交互通行規制は,8月11日12時に規制解除する予定となりました。(8月10日17時現在)
・国道185号(呉市仁方町)の,片側交互通行規制は,8月11日(土曜日)明け方に規制解除される見込みとなりました。(8月10日16時現在)

・国道487号の,呉市音戸町高須の片側交互通行を解除しました。(8月8日15時30分現在)
・豊浜大橋東側(呉市豊浜町大浜)では,仮設防護柵の設置が完了し,通日で片側交互通行できるようになりました。(8月8日6時現在)
・橋の流失により通行止めとなっていた国道375号について,暫定的な復旧工法により8月23日に交通開放できる見込みとなりました。詳しくは,「記者発表資料」をご覧ください。(8月7日現在)
・県道283号(倉橋大向釣士田港線)の,呉市倉橋町本浦,大向及び重生から灘の片側交互通行を解除しました。(8月7日17時現在)
・国道487号の,呉市音戸町波多見及び早瀬の片側交互通行を解除しました。(8月7日17時現在)

・安芸灘大橋有料道路の通行料金の無料措置は,平成30年8月3日(金)24時をもって終了いたします。(7月31日17時現在)
・県道66号(呉環状線)の,呉市警固屋8丁目の通行止めが解除されました。(7月31日14時現在)
・県道34号(矢野安浦線)の,東広島市黒瀬町から呉市安浦町の通行止めが解除され,片側交互通行になりました。(7月30日17時現在)
【広域情報】通行の安全確保のため、これまでよりも少ない雨量で通行止め(事前通行規制)を行う箇所がありますのでご注意下さい。(詳しくは、お問い合わせ先へ)
・通行止めが継続している箇所について,解除見込みを更新しました。詳しくは「ひろしま道路ナビ」で,ご確認ください。(7月25日17時現在)
・県道279号(広仁方停車場線)の,広津久茂から広長浜の通行止めが解除され,片側交互通行になりました。(7月24日10時30分現在)
【広域情報】国道2号の全被災箇所(広島国道事務所管内)で通行止めが解除されました。(7月21日18時現在)
・平羅橋~関前村(岡村島)が06時00分~21時00分の時間帯で片側交互通行になりました。(ただし大型車は通行不可)(7月20日6時現在)
・国道31号の渋滞対策として,大屋橋北詰交差点(呉市天応)ほかで,緊急交差点改良が実施されます。(7月16日18時現在)
・県道465号(川尻安浦線)の,川尻町神田造船付近の通行止めが解除されました。(7月15日13時30分現在)
【広域情報】国道185号(竹原市高崎町)の通行止めが解除されました。(7月14日18時現在)
【広域情報】山陽自動車道の広島IC~河内IC間及び広島高速1号の広島東IC~馬木IC間の通行止めが解除されました。(7月14日6時現在)
【広域情報】広島呉道路のうち,仁保IC~坂北IC の区間は通行止めが解除されました。(7月13日18時現在)
・県道354号(豊島線)は,豊浜町山崎の通行止めが解除されました。(7月13日15時現在)
・豊浜大橋東側(呉市豊浜町大浜)が片側交互通行できるようになりました。(ただし21時~6時までは通行止め,雨天時は通行止め)(7月13日6時現在)
・国道487号(音戸町波多見)の通行止めが解除されました。(7月12日17時現在)
・国道31号(坂町水尻)の通行止めが解除されました。(7月11日23時現在)
・県道174号(瀬野呉線)は,7月11日18時10分より,呉市内全線で通行止めが解除されました。(7月11日18時10分現在)
・国道185号は,呉市仁方町~呉市安浦町の間で,通行が可能となりました。ただし,仁方町では片側交互通行で,大型車の通行は引き続きできません。(7月11日17時30分現在)
・安芸灘大橋有料道路について,7月11日17時より,当面,応急復旧対策期間中は無料で通行できます。(7月11日17時現在)
・東広島呉道路については,7月10日7時に全線で通行止めが解除されました。(7月10日7時現在)
・基準雨量超過に伴う,事前通行規制区間について,安全が確認できた路線から,順次規制を解除しています。(7月9日14時30分現在)
・県道31号(呉平谷線)は,7月9日5時33分より規制解除し,国道31号から熊野町境まで通行可能です。(7月9日5時33分現在)
◇各方面への経路について(広域情報)
■呉市街から広島方面に行かれる場合
 ×広島呉道路(クレアライン)は,坂北IC~呉IC間で,引き続き通行止め(復旧時期未定)
■呉市街から東広島方面に行かれる場合
 ×国道375号は,呉市広石内付近で橋の流失のため,現在通行止め
・通行止めとなっていた国道375号について,復旧工事が早まり,8月18日(土曜日)17時に暫定交通開放できる見込みとなりました。
■呉市街から広・川尻・安浦方面に行かれる場合
 ×呉市安浦町内では,河川からの浸水のため移動できる範囲に制限あり
■呉市街から蒲刈・豊方面に行かれる場合
○安芸灘大橋は通行可能 
×下蒲刈島・上蒲刈島・豊島・大崎下島で,土砂崩れによる通行止め又は片側交互通行箇所が複数あり(復旧工事中)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先
 広島県西部建設事務所呉支所
 〒737-0811広島県呉市西中央1丁目3-25
 電話 0823-22-5400(代表)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~心にないことは言えぬ~

2018-08-27 06:29:39 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~心にないことは言えぬ~
口から出る言葉は、
心にあるからこそ
出てくるのであるが、
それがすべてではない。
口が滑る、
売り言葉に買い言葉、
心にもないことを、
いろいろあろうが、
それがすべてではない。
口が上手な人、
例えば、
詐欺師なんかその典型。
言葉を知識として
知っていて、
何かの拍子に
でることだってあるからだ。
心があるか、ないか、
そこが大切であろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.08.26(日)☀

2018-08-27 06:22:42 | 日記
 36.2℃( 24.3℃)
○今日はよく☀まして、猛暑日復活です。残暑が厳しくなるのか、急に涼しくなるのか、気を付けましょう。明日の天気も☀て、気温も上昇するようです。猛暑日ですね。来週末は天気は崩れるようです。☂マークの時でも30度以上ありますから、そういう時は蒸し暑いんでしょうね。
さて、今日、午前中は安城農林高校同窓会の総会が行われましたが、人数は少なかったようです。どうでしょうか、ざっと見たところ50人ってところだったでしょうかね。役員の端くれとしては、ちょっと考え物ですね。午後からは、ヘンデル協会でした。ちょうど同じ時間ごろに「豊田市民合唱団男声」が舞台で歌ってるところでしょうね。うまくいきましたかね。私は事情があって参加してませんけどね。
  

 今日の記念日
 「ユースホステルの日」。1909年、ドイツの小学校教師だったシルマンが、子供たちの遠足で大雨にあい、ある小学校で雨宿りして翌朝まで過ごした。この経験から、若者たちが経済的な旅をしやすいようにユースホステルを創設した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2018-08-27 06:12:38 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①4656歩
②3.7K
③172Kcal
●今日は、移動距離は長かったですが、数字的には伸びてません。何しろ文明の利器使ってますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンデル協会

2018-08-27 06:10:04 | 合唱
♬ 13:30-16:00 スタジオあい
◇今日の内容は…
第1部:メシア到来の預言と誕生、メシアの宣教(The Annunciation)
●04.And the glory of the Lord shall be revealed...「こうして主の栄光があらわれ…(イザヤ書40:5)」
●07.And He shall purify the sons of Levi...「彼はレビの子孫を清め…(マラキ書3:3)」
●09.O thou that tellest good tidings to Zion...「よきおとずれをシオンに伝える者よ…(イザヤ書40:9,60:1)」
●12.For unto us a Child is born...「ひとりのみどりごがわれわれのために生れた…(イザヤ書9:6)」
●17.Glory to God in the highest...「いと高きところでは、神に栄光があるように…(ルカ伝2:14)」
●21.His yoke is easy...「彼のくびきは負いやすく…(マタイ伝11:30)」
第2部:メシアの受難と復活、メシアの教えの伝搬(The Passion)
22.Behold the Lamb of God...「見よ、世の罪を取り除く神の子羊…(ヨハネ伝1:29)」
24.Surely He hath borne our griefs...「まことに彼はわれわれの病を負い…(イザヤ書53:4-5)」
25.And with His stripes...「彼の打たれた傷によって…(イザヤ書53:5)」
26.All we like sheep...「われわれはみな羊のように迷って…(イザヤ書53:6)」
28.He trusted in God...「彼は主にみをゆだねた…(詩篇22:8)」
33.Lift up your heads...「門よ、こうべをあげよ…(詩篇24:7-10)」
35.Let all the angels of God worship Him...「神の御使いたちはことごとく…(ヘブライ書1:6)」
37.The Load gave the word...「主は命令を下される…(詩篇68:11)」
39.Their sound is gone out into all lands...「その声は全地にひびきわたり…(ローマ書10:18)」
●41.Let us break their bonds asunder...「われらは彼らのかせをこわし…(詩篇2:3)」
44.Hallelujah...「ハレルヤ、全能者にして主なるわれらの神は…(黙示録19:6,11:15,19:16)」
第3部:メシアのもたらした救い、永遠のいのち(The Aftermath)
46.Since by man came death...「それは、死がひとりの人によってきたのだから…(コリント前書15:21-22)」
51.But thanks be to God...「神に、感謝しよう…(コリント前書15:55-57)」
53.Worthy is the Lamb that was slain...「ほふられた小羊こそは…(黙示録5:12-13)」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎発声の時に口の中を開ける(あくびをするときのように)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする