雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

まあ、早く帰って寝ることですナ…ほう、どう?

2018-08-08 18:38:23 | 防災防犯
 台風13号
■強い台風13号は8日午後、千葉県の南の海上をゆっくりと北上した。勢力を保ったまま房総半島に近づき、東京都内は同日午後6時ごろから9日午前6時ごろにかけて、非常に激しい雨が降るとみられる。強風で看板などが破壊される恐れもあるとして、気象庁は「予定変更も大事な安全確保策」と厳重な警戒を呼びかけた。
■気象庁によると、台風は8日午後3時時点で中心気圧970ヘクトパスカル。中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。速度が時速15キロと遅く雨風の影響が長引くのが特徴だ。9日正午までの24時間予想雨量は多いところで関東350ミリ、東北200ミリ。関東と東北地方の太平洋側は局地的に1時間80ミリ以上の猛烈な雨になる恐れがある。
■9日にかけて予想される最大風速は関東35メートル、東北30メートル、伊豆諸島25メートル、東海23メートル。関東や東北で10メートルの波の予想となるなど高波や高潮の恐れもある。気象庁予報課の足立勇士予報官は「雨はこれからどんどん強まり、強風が混じって8日夜から9日朝にかけて構造物や交通機関に影響が出始める」とみて、安全を確保するよう呼びかけた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*まあ、早めに帰って、寝ることです。
もちろん、備えはしてくださいね。
それにしても、東京方面台風は、
いつも手厚いほう、どう?がありますね。
ちゃんとしてくださいね。
せっかくのほう、どう?が
台無しになってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2018-08-08 18:28:27 | 防災防犯
 パトネットあいち犯罪情報
■お盆休み期間中の侵入盗に注意!!
今週末からお盆休みに入ります。例年この期間は、帰省や旅行等で長期不在にする家を狙った住宅対象侵入盗や会社事務所などを狙った事業者対象侵入盗が多発する時期となります。以下の点に注意して被害に遭わないようにしましょう!
・多額の現金や貴重品は自宅、事務所等に保管しないようにする
・外出時は必ず、玄関、すべての戸、扉の施錠をする
・長期間家を空ける際は、新聞の配達停止を依頼する、ラジオや照明などをつけたままにしておく等、不在を悟られないようにする
・近隣にも不在にすることを話しておき、気に掛けてもらうようにする
☆不審者、不審車両を見かけた場合は、ナンバーを控えるとともにすぐに110番通報をお願いします!

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2018-08-08 18:27:41 | 防災防犯
 パトネットあいち犯罪情報
■7月29日から8月4日までの市内の主な犯罪発生状況
◇お盆休み期間中の侵入盗に注意!
 長期間不在にする自宅や会社事務所などに侵入盗被害が多発する時期となります。
 以下の対策をとりましょう。
・現金や貴重品を保管しない。
・新聞の配達をとめる、照明をつけるなど、不在を悟られないようにする。
・近隣に不在にすることを伝え、気にかけてもらえるようにする。
・窓に補助錠を設置するなど、防犯対策を強化する。
不審者や不審車両を見かけた際は、ナンバーを控えるとともに110番通報をお願いしま
す。
   件  数    〈前週比〉
 空き巣    1件〈-1件〉
 居空き    0件〈±0件〉
 忍込み    0件〈±0件〉
 自動車盗   2件〈+1件〉
 オートバイ盗 0件〈±0件〉
 自転車盗   7件〈+5件〉
 車上ねらい   3件〈-2件〉
 部品ねらい  4件〈+3件〉
〈 発生場所 〉
・空き巣  宮口町
・自動車盗 御幸町、荒井町
・自転車盗 東山町、永覚新町、八幡町、小坂本町、上野町、金谷町、喜多町
・車上ねらい 幸町、舞木町、泉町
・部品ねらい 逢妻町、白山町、昭和町、市木町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翁和大変だ…ほう、どう?

2018-08-08 16:54:25 | 報道
■おやおや、こちらでは自主辞任?なんて言うんでしたっけ?強制退去、でもないし…4月に膵臓(すいぞう)がんの手術を受け、治療を続けてきた御気長痴事が、病状が回復するめどがつかず、近く辞職することが8日分かった。…間もなく汽車懐剣を開き、蛇花服痴事が職務代理者を務めることを発表…そして…公有水面埋め立ての承認を「撤回」する手続きに入っているが、撤回の実施も不透明…御気長痴事の人気万両に伴う痴事線は11月1日告示、11月18日投開票が決まっていたが、前倒しで実施される予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風13号 ⑩ 台風14号 ①

2018-08-08 16:43:22 | 防災防犯
 台風13号 14号

台風第13号
平成30年08月08日15時45分 発表
<08日15時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 勝浦市の南南東約180km
中心位置 北緯 33度50分(33.8度)
        東経 141度10分(141.2度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 全域 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
             西側 280km(150NM)

台風第14号
平成30年08月08日15時55分 発表
<08日15時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 19度30分(19.5度)
        東経 133度25分(133.4度)
進行方向、速さ 東北東 ゆっくり
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 南側 500km(270NM)
             北側 220km(120NM)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*台風14号が発生。
来週11日(火)あたりに沖縄地方に到達予定。
そんなに大きくはなさそうだが、
発達するかもしれないので、要注意。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出ました…BOX耶麻根。

2018-08-08 16:30:35 | 報道
■出ましたね。結果、辞任ですね…8日、大坂市内の大坂弁護士会館で懐剣を行い、「私は本日をもって、辞任を致します」と発表…やれやれ、ですけど、どこかの国でも一党独裁政治が終焉した後、国内が混乱していましたね。BOX連盟でもそんなことが内容にしてほしいものですけどね。…今まで、彼、を中心に物事が回っていたので、その中心が無くなると、ばらばらになりますから、そこをばらばらにしないようにするのが、大変でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田圃・畑

2018-08-08 14:00:21 | 田畑の仕事
 今日の田圃は…よく育ってます、雑草が
  よく育ってます?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2018-08-08 13:55:34 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①冷やしそうめん
②ひじきの煮物
③キウイ
④和菓子
⑤ゼリー
●今日も暑さがぶり返してきました。ちょっと「冷よ休み」です。
今日のメインは、冷やしそうめんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうその時…BOX耶麻根。

2018-08-08 12:04:14 | 報道
■とうとうその時がやってきました…二本BOX連盟の不正疑惑で、助成金の流用や過去の暴力団組長との関係が批判を受けている耶麻根快調が8日、進退について表明…どうなるんでしょうね。12:30からだそうです。…いろいろなパターンが考えられますね!?…ある意味、興味津々です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて…ほう、どう?

2018-08-08 08:22:59 | 報道
■さて、この人は、何が目的で、どのような覚悟で現地に行ったのでしょうか???…2015年6月に内戦中のシリアに入国後、武装組織に拘束されたとみられるジャーナリスト安田さん…「内戦中の」国にいって、何をしたかったか。…普通で考えれば「戦争の悲惨さ」をほう、どう?する、ということなんでしょうが、そこには、当然「(命の)危険」もあるわけで、どこまでその覚悟ができていたかですよね。…国では当然「危険国」にはいかないで!!!と注意喚起していたはずですからね。ましてや「内戦中」でありますから、武器も持たないで、日本人が飛び込んでいくとはね。…あちらからすれば「かもねぎ」ですよね。生きて帰れば、現物がなくても「英雄」扱い、ですか???…私はできませんが、戦争ジャーナリストってのは、いつも「死」を覚悟して、やってるんじゃなかったですかね!?…う~~~ん、それで???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本豪雨 通行状況(呉市)

2018-08-08 08:08:15 | 防災防犯
通行状況(呉市)
呉支所が管理する道路の通行状況
===新着情報===
・安芸灘大橋有料道路の通行料金の無料措置は,平成30年8月3日(金)24時をもって終了いたします。(7月31日17時現在)
・県道66号(呉環状線)の,呉市警固屋8丁目の通行止めが解除されました。(7月31日14時現在)
・県道34号(矢野安浦線)の,東広島市黒瀬町から呉市安浦町の通行止めが解除され,片側交互通行になりました。(7月30日17時現在)
==========
【広域情報】通行の安全確保のため、これまでよりも少ない雨量で通行止め(事前通行規制)を行う箇所がありますのでご注意下さい。(詳しくは、お問い合わせ先へ)
・通行止めが継続している箇所について,解除見込みを更新しました。詳しくは「ひろしま道路ナビ」で,ご確認ください。(7月25日17時現在)
・県道279号(広仁方停車場線)の,広津久茂から広長浜の通行止めが解除され,片側交互通行になりました。(7月24日10時30分現在)
【広域情報】国道2号の全被災箇所(広島国道事務所管内)で通行止めが解除されました。(7月21日18時現在)
・平羅橋~関前村(岡村島)が06時00分~21時00分の時間帯で片側交互通行になりました。(ただし大型車は通行不可)(7月20日6時現在)
・国道31号の渋滞対策として,大屋橋北詰交差点(呉市天応)ほかで,緊急交差点改良が実施されます。(7月16日18時現在)
・県道465号(川尻安浦線)の,川尻町神田造船付近の通行止めが解除されました。(7月15日13時30分現在)
【広域情報】国道185号(竹原市高崎町)の通行止めが解除されました。(7月14日18時現在)
【広域情報】山陽自動車道の広島IC~河内IC間及び広島高速1号の広島東IC~馬木IC間の通行止めが解除されました。(7月14日6時現在)
【広域情報】広島呉道路のうち,仁保IC~坂北IC の区間は通行止めが解除されました。(7月13日18時現在)
・県道354号(豊島線)は,豊浜町山崎の通行止めが解除されました。(7月13日15時現在)
・豊浜大橋東側(呉市豊浜町大浜)が片側交互通行できるようになりました。(ただし21時~6時までは通行止め,雨天時は通行止め)(7月13日6時現在)
・国道487号(音戸町波多見)の通行止めが解除されました。(7月12日17時現在)
・国道31号(坂町水尻)の通行止めが解除されました。(7月11日23時現在)
・県道174号(瀬野呉線)は,7月11日18時10分より,呉市内全線で通行止めが解除されました。(7月11日18時10分現在)
・国道185号は,呉市仁方町~呉市安浦町の間で,通行が可能となりました。ただし,仁方町では片側交互通行で,大型車の通行は引き続きできません。(7月11日17時30分現在)
・安芸灘大橋有料道路について,7月11日17時より,当面,応急復旧対策期間中は無料で通行できます。(7月11日17時現在)
・東広島呉道路については,7月10日7時に全線で通行止めが解除されました。(7月10日7時現在)
・基準雨量超過に伴う,事前通行規制区間について,安全が確認できた路線から,順次規制を解除しています。(7月9日14時30分現在)
・県道31号(呉平谷線)は,7月9日5時33分より規制解除し,国道31号から熊野町境まで通行可能です。(7月9日5時33分現在)
◇各方面への経路について(広域情報)
■呉市街から広島方面に行かれる場合
 ×広島呉道路(クレアライン)は,坂北IC~呉IC間で,引き続き通行止め(復旧時期未定)
■呉市街から東広島方面に行かれる場合
 ×国道375号は,呉市広石内付近で橋の流失のため,現在通行止め
■呉市街から広・川尻・安浦方面に行かれる場合
 ×呉市安浦町内では,河川からの浸水のため移動できる範囲に制限あり
■呉市街から蒲刈・豊方面に行かれる場合
○安芸灘大橋は通行可能 
×下蒲刈島・上蒲刈島・豊島・大崎下島で,土砂崩れによる通行止め又は片側交互通行箇所が複数あり(復旧工事中)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先
 広島県西部建設事務所呉支所
 〒737-0811広島県呉市西中央1丁目3-25
 電話 0823-22-5400(代表)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちにん?一人?一任???…BOX。

2018-08-08 07:09:03 | 報道
■え~~~~???一任ですか???理事会で「多数決が取れなかった」ってことでしょうか?…二本連盟は7日、大坂市内で臨時理事会を開き、耶麻根快調の身体について本人に一任することを決めた…あれあれ、本人が「やっぱり、やるわ」となったら、どうなるんでしょうね?…3時間に及ぶ緊急俚耳会終了後の各俚耳の対応は不思議…やっぱり、や××の報復が怖いのでしょうか???…2020年時男五倫の競技からBOXシングが除外される可能性もあり!?…豊洲と言い、BOXといい、会場設定と言い、時男五倫は散々ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風13号 ⑨

2018-08-08 06:52:03 | 防災防犯
 台風13号

台風第13号
平成30年08月08日06時50分 発表
<08日06時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 八丈島の東約220km
中心位置 北緯 32度50分(32.8度)
       東経 142度05分(142.1度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 全域 100km(55NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
             西側 390km(210NM)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~うまい まずい~

2018-08-08 06:44:22 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~うまい まずい~
客観的な
うまい、まずい
は、ない。
主観的に
これはうまい、とか
まずいとかはある。
だから、
100人のうち
99人がうまい、と
思っても
1人、私だけがまずいと
思えば、それは
私にとってはまずい、
のである。
物のとらえ方も
百人百様。
自分が「うまい」と
思ったものを
信じるしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.08.07(火)☂→☁ 台風13号

2018-08-08 06:37:36 | 日記
☂/☁ 33.2℃( 25.1℃)
●朝方、☂が降ってましたね。結構降ってる感じでしたが、数字的にはあまり上がってません。局地的にざあざあと降ってたのかもしれませんね。いつもよりは気温が低かったので、過ごしやすかったかもしれません。明日は、38度ですから、またまた暑い日がやってきます。台風13号は、かなり急カーブで進路を変えますから、東海地方に☂をもたらしませんね。いいことなんでしょうけど。☂が少ないのはちょっと心配ではあります。その台風13号は、房総半島あたりに向かっているようです。日本列島に当たって、♬みぎにまがります~ぅ♪ですね。
さて、仕事の方は、午前中は野暮用がありまして、出かけましたが、その間にトラブルがありまして、心棒が緩んで抜け落ちましたから、その器械は動かない状態になってしまいました。以前私が修理したところなんで、私のねじの締め付けが甘かったのかもしれません。まあ、ねじではめ込めばそれだけのことなんですけどね。あとは、なんかやたらと変更、変更ですね。思い描いていたのと違いますから、材料も偏向しないといけないわけで、事務方の変更は現場では、すぐには受け入れがたいものです。
  

 今日の記念日
 「鼻の日」。8+7=はな、の語呂合せから、日本耳鼻咽喉科学会1961年(昭和36年)に制定した記念日。専門による無料相談会などが催される。耳の日(3・3)ひげの日(8・8)目の愛護デー(10・10)とともに、四大顔面記念日のひとつ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする