■念には念を入れなければならなかった!…なんて言う話はしてません。辻占は、一度逮捕されて懲りてるはずなんですが、懲りてなかったみたいですね…利っ権民主島辻占国体医院長、外国人献金問題「間違いがあった」。辞任は重ねて否定…あらら、他人の時には「辞任しろ!説明責任が成ってない!!」なんて言ってるくせに、自分の時にはダンマリ、辞任しない方針ですか。まあ、この人たちの対応の仕方はワンパターンなんですけどね。いつになっても改まりませんね。
■いまさら何を言ってるんでしょうね、瑠脳…瑠脳資金でも不正疑惑。刈露酢ガーン前快調、結婚披露宴に使用…腐乱す紙不意が露電子版は6日、日参自動車前快調刈露酢ガゴーン被告が2016年に同国の鈴採油宮殿で結婚披露宴を開いた際、会長兼最高経営責任者を務めていた腐乱す自動車大手瑠脳の資金を不正に使った疑い、瑠脳が同国の検察当局への通報を検討。…あれあれ、腐乱す、瑠脳にも見限られ、あれだけ強がっていましたが、もう意気消沈でしょうか。が~~~~ん
■なんか、ああいう人でもやるんですね。…潮村元伽を除籍。こみくん。…こみくんは6日のソーム会で、潮村文夏元時男伽から提出された離島届を受理せず、除籍処分…夏の山陰選に利っ権民主島の後任候補として時男選挙区から出馬すると表明…あれれ、広島の田舎じゃいやだ!時男でないと嫌だ!ってことでしょうかね。それと、こみくんじゃ嫌っ!利っ権民主島でなきゃ嫌っ!ってことなんでしょうね。いろいろやるんですね。
☝ 今日の一言
~不安事は書きだす~
不安なことがあれば
それを
一度、書きだしてみる。
そうすることで
不安なことを
自分事ではなく
客観的に見ることが
でき、冷静に
どうすればよいかが
わかってくる。
そうして、
書きだすことで、
頭(自分)の中に
置いておく必要が
無くなる。
~不安事は書きだす~
不安なことがあれば
それを
一度、書きだしてみる。
そうすることで
不安なことを
自分事ではなく
客観的に見ることが
でき、冷静に
どうすればよいかが
わかってくる。
そうして、
書きだすことで、
頭(自分)の中に
置いておく必要が
無くなる。
☂/☀ 12.0℃( 2.9℃)
●まあ、☀たといっても午後3時過ぎですから。寒気が来てないので、☂で助かってますけどね。明日の天気は、☁☀くらいで、気温もそんなには上がりません。かといって、最低気温の方もそんなに下がりません、といったところ。2月でこんな風では、ちょっと首をかしげたくなりますね。2月こそマイナス気温でないと。
さて、今日は開店休業です。店番してました。いろいろ車は入ってきましたんで、それなりに忙しくはしてました。簡単にそろえて積んどいて、って言いますけど、慣れた人はいいんでしょうが、私みたいに慣れていないと苦労します。パソコンは、そろそろ替え時だとは思われますが、使い勝手がいいので、もう少し頑張ってもらうことにしました。まあ、あと10年くらいは…。

今日の記念日
● 「海苔の日」。全国海苔貝類漁業協同組合連合会が、海苔の需要拡大を目指したPRデーとして1967年(昭和42年)に制定した記念日。702年の今日、大宝律令が施行され、年貢の一つとして、海苔が指定されたことに由来している。
●まあ、☀たといっても午後3時過ぎですから。寒気が来てないので、☂で助かってますけどね。明日の天気は、☁☀くらいで、気温もそんなには上がりません。かといって、最低気温の方もそんなに下がりません、といったところ。2月でこんな風では、ちょっと首をかしげたくなりますね。2月こそマイナス気温でないと。
さて、今日は開店休業です。店番してました。いろいろ車は入ってきましたんで、それなりに忙しくはしてました。簡単にそろえて積んどいて、って言いますけど、慣れた人はいいんでしょうが、私みたいに慣れていないと苦労します。パソコンは、そろそろ替え時だとは思われますが、使い勝手がいいので、もう少し頑張ってもらうことにしました。まあ、あと10年くらいは…。




● 「海苔の日」。全国海苔貝類漁業協同組合連合会が、海苔の需要拡大を目指したPRデーとして1967年(昭和42年)に制定した記念日。702年の今日、大宝律令が施行され、年貢の一つとして、海苔が指定されたことに由来している。