2016年5月9日(月) 2日目
ホテルでの朝食。
エレベーターで3階の朝食会場に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fb/773974838c8a9ddfecd1930937eff294.jpg)
受付で、ミールクーポンを渡します。
朝食はバイキングなので、好きなものを取って好きな席に座ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/2581f07f316a9912cf3da9b9eb0cfb45.jpg)
子供用の椅子も北欧らしくて素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/1d3769c234577a7c96c5ec8903fa5fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/e7f79002e65b58c76cc7fa13463a2c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/38fe6241f49e970dfd3725c630325eae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3d/eb8c1090ef521f79093256e87429c931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ee/b06205c46ba53e4b7629961ea5eb063c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/7551cd9cd6f6173071f159dd182415f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9a/445077a00f41cc6bc89417b6eaa809d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/ce7a2eecd14806525801b61c301005f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/de/d0d5d9db5d8983be8fff0a935341427c.jpg)
窓側の席にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/67aa5eed65b761d146339b97486dfa6e.jpg)
ヨーグルトにはフィンランドのベリーをたくさん入れましたが、噂通り酸っぱ
かったです。手前の楕円形のパンは、『 カリヤラン・ピーラッカ 』と言うそう
で、中にミルク粥が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/01bf9943667b25da57f871673cf30067.jpg)
9時、専用バスでヘルシンキ市内観光に向かいます。
ヘルシンキ大聖堂。
フィンランドの首都ヘルシンキのほぼ中央に建つ、白亜の外壁と5つのドームが
美しい福音ルーテル派の総本山。大階段で人々が憩うヘルシンキのシンボルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/50983d309c473b142a8b75de3d9e1abb.jpg)
ロシア皇帝アレクサンドル2世の像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/bf80d040f33d1c61f4039f429a5273b5.jpg)
ヘルシンキ大聖堂前の元老院広場に大道芸人の人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/37/db49360aaf4d23f177ef48181c642232.jpg)
ヘルシンキ大聖堂の内部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/5adab28b94f6df1196f8ec41c4e9ff50.jpg)
このシャンデリアはパリから輸入したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/ea1d0108d2f5c945be638bbc51eac52e.jpg)
パイプオルガンも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/53a9d6dac6871f3b1e0e66a85da06525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/a9e18351d3eed56e0b9258160ccb3fbc.jpg)
ウスペンスキ寺院。
北欧最大規模を誇る赤レンガ造りのロシア正教会。
眠りについた教会という意味があるそうです。月曜日はお休みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/e5702c61cea97afd6435471548390260.jpg)
13個ある金色のクーポラはキリストと十二使徒を意味してるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/37926cb35c8a6c31ece5c1facb74836e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/a1609da97a34c641413983262767aeff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3b/d30df3b39217f7138d580a579a8b7e00.jpg)
ハカニエミ・マーケットホール(屋内市場)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/13/347321f9780e591dd6953eff2365cf12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/7d746186821d57f2a10bfd85f9e1ec09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/772a24368860bd237473cc2cb3d37406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/1cd568e2ae9e3c2b7dfe025a9834b170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/c04272c8cc60144daf8ccbd9b23c6925.jpg)
ハカニエミの2階にマリメッコや雑貨のお店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/b8b6fb7109d1091f978314a52c18e714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/26a987a8ec87f47cbcb220e1a40f2b78.jpg)
マリメッコのワンピース。素敵なんですが、3万円ほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/6e68e67cb54eef9625da805d89d5c572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/3d288fc4f47e56302cdd05ccc2fe7767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/eb6404b24f2ba38ec930fd96441a8ac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/d3a85d4108ab57ce6edce68abc9c31c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/8abebf4d03eca50864034fa0b152c396.jpg)
白樺で作った籠がありました。北欧好きにはたまらない品でしょうね。
北欧は物価が高い(日本の1.5倍)のでいいお値段だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/c9435bfff95e8f2ea006b0c6ddd17ebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d9/2d33472d66f3ae18b49eeb793f7c72c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/03e393ae301ef2ccc7e5bac8b9a83f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/3235ab8e295c4d544f83c4cf05e44014.jpg)
ヘルシンキオリンピックスタジアム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/35/7cbc751b3a30c2bac1f3151293d3523d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/570a430786da7209af5b1688c8496ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/9ac813f41727194388b85c9ff2ad60e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f1/acad53caa71608b6e47924b1752ae728.jpg)
シベリウス公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/2b48eb5018d4aa13788d384e5e396625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/7a9ef0622d3513473b2132e735f8d58c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/ce4b36af69269d45ef311ff944afee4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/0345cb79db3f12a5240d502c7daf7e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/1a17e1f5be81cfa6a0a146bdb02da244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/8ee88de78c418f7b75c52d648c4d349c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/3bcfa68f1e5b86bdf4ac559dd948fc0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/3c530dd3354f8a93494d5fc40be41410.jpg)
テンペリアウキオ教会へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/dc2bc2561db3ea39f6add158c26515e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/9ee32c508ba6ce4373fd41ea4baaf408.jpg)
テンペリアウキオ教会の外観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/67/5401319294885bbd718ee952711dc18d.jpg)
福音ルーテル派の教会で、自然の岩場をダイナマイトを使って掘り下げて造られ
ており、内部の壁は岩肌が剥き出しになっています。
銅線を使った円形の屋根を被せたユニークな造りです。
音響効果にすぐれ演奏会などが行われるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/c9390199dcec48a6c54c214598af3b3e.jpg)
岩と屋根との間には180本の窓ガラスを使って、自然光が入るように工夫されて
います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/ddda32de65b183168858455c7bd17043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/8e2f7709ecc14259309182b2666ed4cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/daaaf5b04307bda0e736694ee81f3c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/ff258eeaf7069f77684fa0188cbf1f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/0a653c5a7f7e8e445a1c7b15c8c48193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b0/1e818df116d21a33c0a2c539158c2126.jpg)
パイプオルガン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/474143ad42fa2495d3bee8f6d352e5e3.jpg)
天井を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/be25d78051fadd374ac387bb3fb2cb23.jpg)
テンペリアウキオ教会近くの建物。ユーロの旗が揚がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/2bf7cde107f83077c8a5a31de6acdf13.jpg)
続きは、また。
ホテルでの朝食。
エレベーターで3階の朝食会場に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fb/773974838c8a9ddfecd1930937eff294.jpg)
受付で、ミールクーポンを渡します。
朝食はバイキングなので、好きなものを取って好きな席に座ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/2581f07f316a9912cf3da9b9eb0cfb45.jpg)
子供用の椅子も北欧らしくて素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/1d3769c234577a7c96c5ec8903fa5fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/e7f79002e65b58c76cc7fa13463a2c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/38fe6241f49e970dfd3725c630325eae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3d/eb8c1090ef521f79093256e87429c931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ee/b06205c46ba53e4b7629961ea5eb063c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/7551cd9cd6f6173071f159dd182415f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9a/445077a00f41cc6bc89417b6eaa809d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/ce7a2eecd14806525801b61c301005f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/de/d0d5d9db5d8983be8fff0a935341427c.jpg)
窓側の席にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/67aa5eed65b761d146339b97486dfa6e.jpg)
ヨーグルトにはフィンランドのベリーをたくさん入れましたが、噂通り酸っぱ
かったです。手前の楕円形のパンは、『 カリヤラン・ピーラッカ 』と言うそう
で、中にミルク粥が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/01bf9943667b25da57f871673cf30067.jpg)
9時、専用バスでヘルシンキ市内観光に向かいます。
ヘルシンキ大聖堂。
フィンランドの首都ヘルシンキのほぼ中央に建つ、白亜の外壁と5つのドームが
美しい福音ルーテル派の総本山。大階段で人々が憩うヘルシンキのシンボルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/50983d309c473b142a8b75de3d9e1abb.jpg)
ロシア皇帝アレクサンドル2世の像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/bf80d040f33d1c61f4039f429a5273b5.jpg)
ヘルシンキ大聖堂前の元老院広場に大道芸人の人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/37/db49360aaf4d23f177ef48181c642232.jpg)
ヘルシンキ大聖堂の内部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/5adab28b94f6df1196f8ec41c4e9ff50.jpg)
このシャンデリアはパリから輸入したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/ea1d0108d2f5c945be638bbc51eac52e.jpg)
パイプオルガンも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/53a9d6dac6871f3b1e0e66a85da06525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/a9e18351d3eed56e0b9258160ccb3fbc.jpg)
ウスペンスキ寺院。
北欧最大規模を誇る赤レンガ造りのロシア正教会。
眠りについた教会という意味があるそうです。月曜日はお休みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/e5702c61cea97afd6435471548390260.jpg)
13個ある金色のクーポラはキリストと十二使徒を意味してるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/37926cb35c8a6c31ece5c1facb74836e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/a1609da97a34c641413983262767aeff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3b/d30df3b39217f7138d580a579a8b7e00.jpg)
ハカニエミ・マーケットホール(屋内市場)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/13/347321f9780e591dd6953eff2365cf12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/7d746186821d57f2a10bfd85f9e1ec09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/772a24368860bd237473cc2cb3d37406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/1cd568e2ae9e3c2b7dfe025a9834b170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/c04272c8cc60144daf8ccbd9b23c6925.jpg)
ハカニエミの2階にマリメッコや雑貨のお店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/b8b6fb7109d1091f978314a52c18e714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/26a987a8ec87f47cbcb220e1a40f2b78.jpg)
マリメッコのワンピース。素敵なんですが、3万円ほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/6e68e67cb54eef9625da805d89d5c572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/3d288fc4f47e56302cdd05ccc2fe7767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/eb6404b24f2ba38ec930fd96441a8ac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/d3a85d4108ab57ce6edce68abc9c31c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/8abebf4d03eca50864034fa0b152c396.jpg)
白樺で作った籠がありました。北欧好きにはたまらない品でしょうね。
北欧は物価が高い(日本の1.5倍)のでいいお値段だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/c9435bfff95e8f2ea006b0c6ddd17ebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d9/2d33472d66f3ae18b49eeb793f7c72c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/03e393ae301ef2ccc7e5bac8b9a83f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/3235ab8e295c4d544f83c4cf05e44014.jpg)
ヘルシンキオリンピックスタジアム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/35/7cbc751b3a30c2bac1f3151293d3523d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/570a430786da7209af5b1688c8496ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/9ac813f41727194388b85c9ff2ad60e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f1/acad53caa71608b6e47924b1752ae728.jpg)
シベリウス公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/2b48eb5018d4aa13788d384e5e396625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/7a9ef0622d3513473b2132e735f8d58c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/ce4b36af69269d45ef311ff944afee4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/0345cb79db3f12a5240d502c7daf7e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/1a17e1f5be81cfa6a0a146bdb02da244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/8ee88de78c418f7b75c52d648c4d349c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/3bcfa68f1e5b86bdf4ac559dd948fc0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/3c530dd3354f8a93494d5fc40be41410.jpg)
テンペリアウキオ教会へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/dc2bc2561db3ea39f6add158c26515e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/9ee32c508ba6ce4373fd41ea4baaf408.jpg)
テンペリアウキオ教会の外観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/67/5401319294885bbd718ee952711dc18d.jpg)
福音ルーテル派の教会で、自然の岩場をダイナマイトを使って掘り下げて造られ
ており、内部の壁は岩肌が剥き出しになっています。
銅線を使った円形の屋根を被せたユニークな造りです。
音響効果にすぐれ演奏会などが行われるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/c9390199dcec48a6c54c214598af3b3e.jpg)
岩と屋根との間には180本の窓ガラスを使って、自然光が入るように工夫されて
います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/ddda32de65b183168858455c7bd17043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/8e2f7709ecc14259309182b2666ed4cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/daaaf5b04307bda0e736694ee81f3c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/ff258eeaf7069f77684fa0188cbf1f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/0a653c5a7f7e8e445a1c7b15c8c48193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b0/1e818df116d21a33c0a2c539158c2126.jpg)
パイプオルガン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/474143ad42fa2495d3bee8f6d352e5e3.jpg)
天井を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/be25d78051fadd374ac387bb3fb2cb23.jpg)
テンペリアウキオ教会近くの建物。ユーロの旗が揚がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/2bf7cde107f83077c8a5a31de6acdf13.jpg)
続きは、また。