4月21日(金) 2日目
前回の続きです。
絶景⑥ 足摺岬(あしずりみさき)。
四国最南端の岬です。駐車場に路線バスが停まっていたので撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/c9bfc036b3457614d25bb33db2eef615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/a223c617da9aca82a8ec02a05d6bcd00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/57e43594a807fdd416626126a27e7d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/8713491e974ac2eb0ee7c9617c18cd49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/331d5150c0aecdbc1fc25e2dec2406ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/1b4af3323047a9d0102dcc7d2ff8c119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/1c30fca9e5a88dbefd9cf538555f7a1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/4a14782de3f56cb132d8d0cb17c5e344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/6bbfbd653ff5a219f1fad1d01bf0d650.jpg)
灯台まで歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/071b238b6ebec22f036859a56dc2d596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/457306b1ea3cc1ba0c4700d18f9272a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/d34f1929864445cd80e4beb4c71edd5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/f3105df69a58e275482e9238e05c4d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/f39b710d4b261c38e66d44504fdcbf04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/b5ea67ccd787968e8290351785cbf799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/290bd87430626d512f404d3914f9fe5f.jpg)
四国八十八箇所霊場の第三十八番札所 『 金剛福寺(こんごうふくじ) 』。
高知県土佐清水市にある真言宗豊山派の寺院で、足摺岬の駐車場の前にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/69e3bbbbb3155272fb8bd86dbddd09b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3e/97bd32f22416ad485036c2a513e71a98.jpg)
宿泊するホテル海上館に到着。
土佐の地酒のサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/3d6a4fbe4afd59eac1e36974736feaf1.jpg)
夕食前に温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bd/e04082ae57445f69eb93a84ee9482892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d1/7e1ade839c7d07f7230fc90194e9af74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/a5003b59bd235fe20386ee534290d2e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/128f1bf3271a69fb71a774a09f22c73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/cc837d48724420e1dcbcf75c4a93451f.jpg)
夕食会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/583c41e7f53d6dd11fd1e17576b527ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/0f9a56ffe5cb5d3515f1bbb85a0dd943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/37/6df457f67c8a132f034bdfec6089d332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/e8192293a85dcfc94ca714fa46626a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/357de0ed996dc6e924dc73820849c15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/b574206c0e8dc38cc8f82fe499758adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/4f232894a7745b2baabd7321dd86b917.jpg)
赤ワインは無かったので、ホテル到着時に頂いた土佐の地酒を注文。
この冷酒は飲みやすくて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/98dbde8fda74dad588e037a75085a3b8.jpg)
夕食後、2回目の温泉へ。
明日の日の出は、5時27分。
早起きして足摺岬まで行きます。ホテルから徒歩10分くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/7cbf123e700438e4bb30ba19a7bc2a96.jpg)
続きは、また。
前回の続きです。
絶景⑥ 足摺岬(あしずりみさき)。
四国最南端の岬です。駐車場に路線バスが停まっていたので撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/c9bfc036b3457614d25bb33db2eef615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/a223c617da9aca82a8ec02a05d6bcd00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/57e43594a807fdd416626126a27e7d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/8713491e974ac2eb0ee7c9617c18cd49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/331d5150c0aecdbc1fc25e2dec2406ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/1b4af3323047a9d0102dcc7d2ff8c119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/1c30fca9e5a88dbefd9cf538555f7a1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/4a14782de3f56cb132d8d0cb17c5e344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/6bbfbd653ff5a219f1fad1d01bf0d650.jpg)
灯台まで歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/071b238b6ebec22f036859a56dc2d596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/457306b1ea3cc1ba0c4700d18f9272a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/d34f1929864445cd80e4beb4c71edd5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/f3105df69a58e275482e9238e05c4d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/f39b710d4b261c38e66d44504fdcbf04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/b5ea67ccd787968e8290351785cbf799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/290bd87430626d512f404d3914f9fe5f.jpg)
四国八十八箇所霊場の第三十八番札所 『 金剛福寺(こんごうふくじ) 』。
高知県土佐清水市にある真言宗豊山派の寺院で、足摺岬の駐車場の前にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/69e3bbbbb3155272fb8bd86dbddd09b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3e/97bd32f22416ad485036c2a513e71a98.jpg)
宿泊するホテル海上館に到着。
土佐の地酒のサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/3d6a4fbe4afd59eac1e36974736feaf1.jpg)
夕食前に温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bd/e04082ae57445f69eb93a84ee9482892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d1/7e1ade839c7d07f7230fc90194e9af74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/a5003b59bd235fe20386ee534290d2e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/128f1bf3271a69fb71a774a09f22c73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/cc837d48724420e1dcbcf75c4a93451f.jpg)
夕食会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/583c41e7f53d6dd11fd1e17576b527ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/0f9a56ffe5cb5d3515f1bbb85a0dd943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/37/6df457f67c8a132f034bdfec6089d332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/e8192293a85dcfc94ca714fa46626a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/357de0ed996dc6e924dc73820849c15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/b574206c0e8dc38cc8f82fe499758adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/4f232894a7745b2baabd7321dd86b917.jpg)
赤ワインは無かったので、ホテル到着時に頂いた土佐の地酒を注文。
この冷酒は飲みやすくて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/98dbde8fda74dad588e037a75085a3b8.jpg)
夕食後、2回目の温泉へ。
明日の日の出は、5時27分。
早起きして足摺岬まで行きます。ホテルから徒歩10分くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/7cbf123e700438e4bb30ba19a7bc2a96.jpg)
続きは、また。