3月下旬並みの暖かさに誘われて、我が家の啓翁桜が数輪開花していました。
昨日の午後は蕾が膨らんでるな~と思って見ていたのですが、一気に咲くかしら?
昨年は3月5日の開花なので、今年は早いようですね。

我が家の空き地にも土筆が出ていました。


15本収穫しました。

今日はスギ花粉の飛散が多いそうで、ちょっと外に出ただけでクシャミが出ます。
【 追記 】
初収穫の我が家の土筆は少ないので、サッと茹でて、焼き肉と一緒に食べました。
まだ開いていない土筆の頭は苦みがあって美味しく、春の味ですね。
九州北部のスーパーで売っていたとコメント頂きましたが、私は見かけたことは無いです。
数年前、関東在住の娘はメルカリで買ったと聞いてビックリしました。
田舎に住んでいると、土筆は自生しているものですが、最近は除草剤などの関係か?少な
くなってきています。私が子供の頃は沢山収穫できましたけどね。
昨日の午後は蕾が膨らんでるな~と思って見ていたのですが、一気に咲くかしら?
昨年は3月5日の開花なので、今年は早いようですね。

我が家の空き地にも土筆が出ていました。


15本収穫しました。

今日はスギ花粉の飛散が多いそうで、ちょっと外に出ただけでクシャミが出ます。
【 追記 】
初収穫の我が家の土筆は少ないので、サッと茹でて、焼き肉と一緒に食べました。
まだ開いていない土筆の頭は苦みがあって美味しく、春の味ですね。
九州北部のスーパーで売っていたとコメント頂きましたが、私は見かけたことは無いです。
数年前、関東在住の娘はメルカリで買ったと聞いてビックリしました。
田舎に住んでいると、土筆は自生しているものですが、最近は除草剤などの関係か?少な
くなってきています。私が子供の頃は沢山収穫できましたけどね。