2021年11月29日(月)
JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス ” を使って3日間の鉄旅を開始しました。
1日目は、11月25日から長崎 ⇔ 博多間を不定期に走っている “ 呪術廻戦 ラッピング
トレイン885系 ” に乗車してみました。
885系はTVアニメ『呪術廻戦』、883系は『劇場版 呪術廻戦 0』のャラクターラッ
ピングが施されています。
今朝は5時に起床し、JR九州在来線の駅へ。まだ真っ暗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/29a3ba2f044c6d475085f4b3a6146fd3.jpg)
最寄りの新幹線駅で、始発のさくら540号に乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/085a34fafcb17a5841e392775318e762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bd/b7c996902fde4999e8817ef9d7737114.jpg)
新鳥栖駅に6時37分着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/7af17b7671b6bd172b278c00cec6d803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/907c0f84b4c6f08c6763dd3617d19901.jpg)
長崎本線の特急かもめ3号に乗り換えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/bc1cc3216410ef7197d7494b9104d6f5.jpg)
新鳥栖駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/97fb5288ebe26c89e83e5befc4af7798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/dfc69b6e3fb96032e814ce65696add7a.jpg)
6時58分発の、特急白いかもめ3号 長崎行きに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/c9a282dd06c276881aebb9ddb1007e20.jpg)
佐賀駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/0e99e15935812ac0904f67f3fdb18981.jpg)
肥前山口駅に7時20分着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/2c95e994d7c441efa3f0b77a5455aa02.jpg)
この駅で、長崎発のラッピングトレインを待ちますが、25分ほど時間があったので、改札
から出てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/ab30127a8285d8d1c7a209f61425bfaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/660cecb6dbae5dcc71e0849ccf221e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/7a1b453f1a23fe486981ce6e8f85af84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/dfba56844dd3d0d91df492dc2b6124c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/afdb88c05400af3ae91ac54f72be796d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/9bef6c1a4728609b58be172c1f565fab.jpg)
通勤時間帯で自由席は厳しいと思ったので、念のため、窓側の指定席を取っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/86950041c2cf980ce154d5cae4e234b9.jpg)
7時45分発の、特急かもめ4号 博多行きが入線してきました。(長崎が始発です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/48bcc46dd1a04d6c2157b14d3b282d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/c739cef7e8e492c71db7c26bbb406882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/24389c59b703e9de30a8e2ece6f71491.jpg)
ソニックの指定席車内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/3ecf487ea10a8299b26631858e9512a4.jpg)
佐賀平野。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/177acfc988b03c6b4141e07fb563f94d.jpg)
JR九州の博多駅近くにある車両基地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7c/ff8df1107b3e67633f725a1ed5a7bc13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/86/6af8f4863fca953bf8f1008dce1c4d11.jpg)
左の緑が “ ゆふいんの森 ” 、右のゴールドが “ 或る列車 ” です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/6431dfd459b7260bd46cbc45eec5a6f0.jpg)
終点の博多駅に8時35分着。
ラッピングトレインの奥に、青いソニックがチラッと写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/af923e07f134b5a88cece0a26c95f377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/415218f95aade51f6766a0b2214120d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/56072ac872f2fe7707f388643c2e5b26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/52/2c2feab3dc6a7921e3022214ca94b73f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/db8f7325d26be63b8284cd12128775bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/951d06c43e7937db2b27e97cf663c89e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/f2b44b1fe34c5779789e1491a61db584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/d00a16a1aaabee09f4db4f6b8e1ad1a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/bb1a499b942e57088ca6cf13a34f7c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/1f92934e78d735981febad30f5c94fab.jpg)
博多駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/4c8e309fa8e52c24b8a045831c33759c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/e05a3af01b665844c7b31dbc5543f1d9.jpg)
次の観光列車まで2時間ほどあるので散策しました。
続きは、また。
JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス ” を使って3日間の鉄旅を開始しました。
1日目は、11月25日から長崎 ⇔ 博多間を不定期に走っている “ 呪術廻戦 ラッピング
トレイン885系 ” に乗車してみました。
885系はTVアニメ『呪術廻戦』、883系は『劇場版 呪術廻戦 0』のャラクターラッ
ピングが施されています。
今朝は5時に起床し、JR九州在来線の駅へ。まだ真っ暗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/29a3ba2f044c6d475085f4b3a6146fd3.jpg)
最寄りの新幹線駅で、始発のさくら540号に乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/085a34fafcb17a5841e392775318e762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bd/b7c996902fde4999e8817ef9d7737114.jpg)
新鳥栖駅に6時37分着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/7af17b7671b6bd172b278c00cec6d803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/907c0f84b4c6f08c6763dd3617d19901.jpg)
長崎本線の特急かもめ3号に乗り換えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/bc1cc3216410ef7197d7494b9104d6f5.jpg)
新鳥栖駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/97fb5288ebe26c89e83e5befc4af7798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/dfc69b6e3fb96032e814ce65696add7a.jpg)
6時58分発の、特急白いかもめ3号 長崎行きに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/c9a282dd06c276881aebb9ddb1007e20.jpg)
佐賀駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/0e99e15935812ac0904f67f3fdb18981.jpg)
肥前山口駅に7時20分着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/2c95e994d7c441efa3f0b77a5455aa02.jpg)
この駅で、長崎発のラッピングトレインを待ちますが、25分ほど時間があったので、改札
から出てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/ab30127a8285d8d1c7a209f61425bfaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/660cecb6dbae5dcc71e0849ccf221e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/7a1b453f1a23fe486981ce6e8f85af84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/dfba56844dd3d0d91df492dc2b6124c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/afdb88c05400af3ae91ac54f72be796d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/9bef6c1a4728609b58be172c1f565fab.jpg)
通勤時間帯で自由席は厳しいと思ったので、念のため、窓側の指定席を取っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/86950041c2cf980ce154d5cae4e234b9.jpg)
7時45分発の、特急かもめ4号 博多行きが入線してきました。(長崎が始発です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/48bcc46dd1a04d6c2157b14d3b282d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/c739cef7e8e492c71db7c26bbb406882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/24389c59b703e9de30a8e2ece6f71491.jpg)
ソニックの指定席車内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/3ecf487ea10a8299b26631858e9512a4.jpg)
佐賀平野。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/177acfc988b03c6b4141e07fb563f94d.jpg)
JR九州の博多駅近くにある車両基地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7c/ff8df1107b3e67633f725a1ed5a7bc13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/86/6af8f4863fca953bf8f1008dce1c4d11.jpg)
左の緑が “ ゆふいんの森 ” 、右のゴールドが “ 或る列車 ” です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/6431dfd459b7260bd46cbc45eec5a6f0.jpg)
終点の博多駅に8時35分着。
ラッピングトレインの奥に、青いソニックがチラッと写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/af923e07f134b5a88cece0a26c95f377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/415218f95aade51f6766a0b2214120d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/56072ac872f2fe7707f388643c2e5b26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/52/2c2feab3dc6a7921e3022214ca94b73f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/db8f7325d26be63b8284cd12128775bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/951d06c43e7937db2b27e97cf663c89e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/f2b44b1fe34c5779789e1491a61db584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/d00a16a1aaabee09f4db4f6b8e1ad1a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/bb1a499b942e57088ca6cf13a34f7c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/1f92934e78d735981febad30f5c94fab.jpg)
博多駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/4c8e309fa8e52c24b8a045831c33759c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/e05a3af01b665844c7b31dbc5543f1d9.jpg)
次の観光列車まで2時間ほどあるので散策しました。
続きは、また。
そうなんです。私も『呪術廻戦』は知らないんですよ(笑)『鬼滅の刃』の後に出た人気のアニメらしいです。
黄葉した大きな銀杏の夫婦木は凄く綺麗でしたよ😊
博多らしいところをと思って山笠を見に行きました
わぁ~、ご両親は退職旅行で九州鉄旅されたのですか?
ame様も是非、九州にお見えになって下さいね
博多は美味しいものが沢山ありますし、さえ様の故郷でもあるから🤗
コメントありがとうございました
こんばんは。(о´∀`о)
素敵な鉄道旅されたんですね。
銀杏の夫婦木も山笠も圧倒されるほど
すてき!ですね。
呪術。。は、わからないのですが
ファンには、斬新で嬉しいですね。
そう、うちの両親は仕事退職時に九州鉄旅したのを思い出しました。✨
一度博多にいってみたいです。💖
写真見ているだけでワクワクして下さるなんて、taka様はホントの鉄子さんですね😃
私は1度だけ “ 青春18きっぷ ” で鉄旅をして、今回が2回目なので、全然鉄子では無いですよ~(笑)
今回は急遽行く事にした鉄旅で、準備の時間も短くって、バタバタした計画なんです
あっという間の3日間でしたが、エンジョイできました
少しずつアップしていきますので、間違いなどありましたら教えて下さいね😊
コメントありがとうございました
早朝出発し“ 呪術廻戦 ” 車両に乗車、少しの空き時間にも駅外に出たりと
時刻表を駆使しプランを立てる青空の向こうさんは完全に徹子さんですネ!!
博多駅近くの車両基地はいつも新幹線の車窓から眺め一人ワクワクしています
いっぱいコメントしたくなりますが(笑)この先が楽しみにしていますネ
懐かしか駅名でしたか? そうでしたね。ぽんぽこぽん様は鉄ちゃんでしたもんね
昨日は長崎満喫の列車旅だったので、続きもお楽しみに~(笑)
コメントありがとうございました
懐かしかったですか? 良かった😄
昨日は佐賀を2往復したけん、タマさん大丈夫かなって思っていましたよ!
あ~、やっぱり社長にこき使われているんですね
手が回らないほどに仕事を増やされるってあり得ないですよ。乳児を抱えてるんだから、ダメだと断る勇気を持たないと、タマさんが過労で潰れてしまうけんね。
睡眠、栄養しっかり取って下さいね。健康で無いとひなちゃんにも影響するから心配ですよ😥
コメントありがとうございました
そうです♪ 新幹線&特急電車に乗りまくりたいね(笑)
“ 呪術廻戦 ” って私も知らないとよ
娘が言うには人気らしくて、ほんなこつ、ファンなら乗りたいやろうね
そうそう、博多駅を道路を渡ってからも撮って、あれ?tomooka6様がいつかアップしとった画像はバス停からやったとたいって気づきました(笑)
昨日の朝は博多駅周辺におったけど、tomooka6様は遠足やったろ? だけんが、お呼ばれしとりませんが🤣 逃げた?
今日の大分も楽しんできましたよ~
私もさえ様と一緒に行こうごたるよ
コメントありがとうございました
自由気ままな一人旅も、たまには良いですよ😃
メインの一日目が写真も多くてちょっと大変なんですけど、素敵な列車旅をしてきたので楽しみにしていて下さいね
そろそろanrinana様の九州旅も始まりますね~
コメントありがとうございました
ラッピングトレイン凄かでしょう
長崎本線ば毎日、不定期な時刻で走りよるけん、時刻表を確認して見に行ったらよかですよ~
昨日は長崎、佐世保にも行って、長崎満喫の旅でしたよ
サチエ様のお宅はどこやろか?
まだまだ続きますので、少々お時間を下さいね。
コメントありがとうございました
懐かしい駅がいっぱいで、しかも電車旅ー✨
てっちゃんなだけに、わたし読ませていただくだけでも大興奮ですよー笑笑
また続きば楽しみにしときますけんねー🎵
江北、懐かしいです!
どこかで食事しましたか?
心配かけて申し訳ないです😖
実はどんどん仕事を増やされてしまい手が回らないようになってきてて。
でもひなさんの事は今まで通りやっているので心配しないでください😆
おひとり旅楽しんでくださいね♪
次は温泉かな?
旅に出たばいね(^^)
懐かしい電車の写っとったり…😊
かもめ4号の中のかっけ〜😆そのまま空も飛んじゃいそうですね。
外観の絵は、わからんけど、ファンにとっては、乗ってみたいやろうね。
博多駅、道路ば渡ってからも写真を撮られたとやね。
tomooka6様にご飯はゴチになった?(笑)
今日は大分、1人旅、気をつけて楽しんで来てくださいね!
あ〜良かね〜一緒に行きたかった😃♨️
いよいよ始まりましたね!
ひとり旅、素敵です〜
続きを楽しみにしています♪
我が町の方へお越し頂きまして、
ありがとうございました。
そしてお疲れ様です。
凄い汽車が走っているのですね!
我が町に来るには、必ず肥前山口で、乗り換えと、言うか前後の車両により、長崎、佐世保に分かれてましたが、現在は、どうでしょうかね!まだ旅は始まったばかり
楽しみにしてます。
はい。明日までの3日間遊んできま~す(笑)
1日目の鉄旅は、けいこ様ご夫妻に超オススメだなと思っていますよ
アップするのに少々時間がかかりますけど、気長にお付き合い下さいね😊
コメントありがとうございました
わぁ~、早寝早起きで健康的やんね😄
食レポ?(笑)まだまだ1日目は続きますよ~
今日は下り坂ですが、大分方面へお出かけしてきます
コメントありがとうございました
わあ!\(^o^)/始まりましたね!
去年ちょっと乗ったので懐かしい駅名が!!新鳥栖駅とか等〜。
意欲的でとても素敵な列車旅されて(^_^)v(*^^*)
こちらもウキウキして読ませていきますよ!
続きもよろしくお願いします。
長崎まで乗っている時間長いかと、確か2時間以上! お疲れ様でした🚆
食レポなかったようですが、駅弁かいな🥢
博多駅は明るいからイルミネーションは残念でした😆
楽しいJRの旅楽しんで下さい(^^)