青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

長崎 佐世保バーガー & 佐賀 嬉野温泉

2025-02-13 22:10:40 | 国内旅行 2025

2025年2月8日(土)~10日(月)

JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った

鉄旅3日間の記録です。

 


2025年2月10日(月)3日目

朝8時過ぎに最寄り駅まで主人に送って貰いました。

この日はどこに行くか決めていなかったので、新幹線乗車前に特急の指定席を取りました。

九州新幹線 つばめ308号 博多行きに乗車して、新鳥栖駅 8時47分着。

9時04分発の特急 みどり・ハウステンボス11号に乗車し、佐世保駅10時21分着。

鉄旅2日目に長崎駅で食べ損なった長崎皿うどんを食べようと、ミシュランガイドにも

掲載された「香蘭」へ行きましたが、何と月曜日は定休日でした💦

お隣にも長崎ちゃんぽんのお店はあるけど、せっかく佐世保に来ているので

佐世保バーガーを食べることにしましたよ。

佐世保駅の中にも佐世保バーガーの美味しい店があるのですが、以前訪れたことのある

元祖ベーコンエッグバーガー発祥店へ行く事にしました。

だいたいの土地勘はあるけど念のため、観光案内所で地図を貰って確認。

徒歩10分ほどなので大通りを歩きます。

この教会の中庭で、フォロワーの佐世保在住のサチエ様と電話で話したんですよ。

体調が良くなかったようで、会うことは叶わなかったけど。



Big Man 上京町本店。

10時オープンですが、数人の方が並んで待ってありました。



元祖ベーコンエッグバーガー(968円)

15分ほど待って、店内で頂きました。



佐世保駅へ戻る途中のアーケード内で、セーラー襟の男性4名が歩いていたので

珍しいなと思って、後ろから撮影して。

どこの制服なんでしょうね?



佐世保駅へ。

11時41分発の、特急みどり28号 博多行きに乗車。



12時26分 武雄温泉駅で下車。

西九州新幹線は同時刻に出発していて、次のは嬉野温泉駅に停まらないので、

13時24分発の かもめ83号に乗車まで駅構内を散策したり、ゆっくりしていました。

西九州新幹線に乗車して、6分で次の嬉野温泉駅で下車(13時30分)。

駅から国道34号を歩いて30分くらいで、嬉野温泉「百年の湯」に到着です。

「日本三大美肌の湯」に、ゆっくり入るのが本日の目的でした♨

平日料金は640円ですが、JAFカードを提示すると530円になります。

温泉内は撮影出来ないので画像はありませんが、平日でも入浴客は多かったです。

佐賀名物の小城羊羹をお土産に買いました。



嬉野温泉駅へ。

新幹線の待ち時間を使って、駅前の温泉で手浴をしたり、東北の旅友に電話をしたり。



17時24分発の、西九州新幹線 かもめ88号に乗車。

一駅ですが、指定席(窓側)を取りました。



武雄温泉駅に17時30分着。

17時33分発の特急リレーかもめ 88号 博多行きに乗り継ぎます。



特急リレーかもめは、みどり・ハウステンボス号で、私の指定席はハウステンボス号でした。

月曜日なので、指定席も空席がありました。



私は窓側の指定席を取っていて、通路側は空いていたんですが、佐賀駅から60歳くらいの

会社帰り?の男性が乗車されて、テーブルを倒して缶ビールを飲み出されて。

おつまみの豆をボリボリ食べておられるし、次の新鳥栖駅で降りるのに~。

もちろん降りましたけど、なんかな~って感じでした。

新鳥栖駅に18時03分着。

18時19分発の、九州新幹線 つばめ333号に乗車。

指定席の車両も自由席になっててラッキー。座り心地が良いですからね。



主人は出かけていたので、駅からは徒歩で19時前に帰宅。

この日は、14951歩でした。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫ちゃんと長崎へ | トップ |   
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 トナトラ)
2025-02-13 22:21:42
♪かっもんめ〜の水平さん♪
こんばんはでごじゃります🐯歌いながら来たでごじゃります。
ゆっくん様のお家に寄ったんだけど、返事がなかったでごじゃります💦
一緒に歌おうと思っていたのに。
今年はおんぶしてもらってないなぁ😫
ありゃ💦ちゃんぽん屋さん、やっとらんかったとですか。残念やったですね。
佐世保バーガー、たっかぁー!(◎_◎;)
飲み物は、付いとらん?
入浴の写真はなかとですか?♨️
返信する
Unknown (ゆっくん)
2025-02-13 22:36:40
こんばんは。
はーい、カモメの水兵さん♫
以前、課題曲で、弾いたような😄
昨日、トナトラさんをおんぶするために、ラジオ体操したのに。🤸‍♀️
なんと‼️長崎ちゃんぽんは、定休日だったのですね。
でも、佐世保バーガー🍔ですね。
why did you come from japan
の番組で、やっていましたね。
美味しそうですね。何度も長崎に行ったのですが、食べていなかったですね。
温泉は、九州は、多いですね。
火山も、多いからでしょうかね。
ぶらっとの旅行も、良いですね。
返信する
トナトラ 様 (青空の向こう)
2025-02-13 22:44:56
こんばんは。

かもめの水兵さん♪ば歌って来たとですか🎵
ゆっくん様宅にも寄ってくれたと?
お返事が無かったのは、もう寝とったとかいな?😴
おんぶばしたくないけん、居留守だったりして🤣
そうそう、長崎ちゃんぽんのお店、まさかの定休日でした~💦
確認せんかった私のミスですが(笑)
佐世保バーガーも値上がりしてるよね🍔
でも、デンマークのケンタッキーで食べたバーガーよりも安いですよ😆
温泉は撮影禁止だから、入浴写真はありませ~ん
コメントありがとうございました
返信する
ゆっくん 様 (青空の向こう)
2025-02-13 23:04:20
こんばんは。

ゆっくん様、起きとったですか⁉😁
えっ?トナトラさんをおんぶする為に、ラジオ体操までしていたなんて~🤣
カモメの水兵さん♫は、課題曲で弾いていたのですね🎹
バッチリでしたね♡
そうなんですよ。長崎ちゃんぽんのお店は定休日でガッカリ💦
でも、佐世保に来てますからね!佐世保バーガーを食べました🍔
テレビ番組でもやっていたのですか?
はい。佐世保バーガーは美味しいですよ~😋
是非、奥様と食べにいらして下さい!
確かに九州には温泉が多いです
仰るように、活火山が多いからだと思います。
ぶらっと気ままな旅も良いですよね😊
コメントありがとうございました
返信する
Unknown (バディボギ父さん)
2025-02-14 01:11:55
元祖ベーコンエッグバーガー!
ハンバーガーのお店で待ち行列は、珍しい!
割とシンプルな感じですが、元祖の味で人気
なのでしょうね!?
嬉野温泉は、もしかして温泉湯豆腐がある
ところでしょうか?父さんは美肌より湯豆腐です!
いつも思いますが、鉄旅乗り継ぎのプロですね!
父さんなら絶対、乗り損ねます!?
返信する
バディボギ父さん 様 (青空の向こう)
2025-02-14 01:37:51
こんばんは。

そうですね。元祖ベーコンエッグバーガー発祥の店だから人気なのかも?🍔
ホントに美味しいですよ~♪
はい。嬉野温泉は、温泉湯豆腐発祥のお店がある所ですよ
バディボギ父さん様は、美肌よりも湯豆腐ですか~⁉
確かに美味しかったですけど、この日は長崎皿うどんの気分だったんです(笑)
でも、食べ損ないましたが💦
いえいえ、鉄旅乗り継ぎのプロだなんて🤣
孫ちゃんと鉄旅2日目の新幹線に乗るとき、乗り場を確認したのに、
反対のホームに上がって、慌てて移動したりで、乗り損ねそうでしたよ😆
コメントありがとうございました
返信する
Unknown (一年生)
2025-02-14 02:14:24
こんばんは一年生です。

長崎ちゃんぽんも美味しいけど

佐世保バーガーも美味しそう。

あんまり食べたこと無いけど好きですよ~

有名店なのかな?

佐世保なので海上自衛隊の冬用の制服かな?
返信する
一年生 様 (青空の向こう)
2025-02-14 03:07:16
こんばんは。

はい。長崎ちゃんぽんも佐世保バーガーも美味しいですよ😊
佐世保バーガーは、あまり食べる機会が無かったですか⁉
お店は沢山ありますが、Big Manは元祖ベーコンエッグバーガー発祥店で
人気なのだと思います🍔
奥様の推し活で長崎に見えるときに是非食べて下さいね♪
確かに、セーラー襟は海上自衛隊の冬用の制服かもしれませんね~🎓
コメントありがとうございました
返信する
Unknown (marusan_slate)
2025-02-14 16:44:39
こんにちは🌞
元祖ベーコンエッグバーガー🍔
食べてみたいぜ(*≧∀≦*)
…美味しい物、
そして温泉♨️
電車で揺られて。
自分はドライブが好きですが、
ほんと趣味が似てますね(*^▽^*)

お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
返信する
marusan_slate 様 (青空の向こう)
2025-02-14 20:41:58
こんばんは。

ご家族で元祖ベーコンエッグバーガー🍔を食べに佐世保へいらして下さい
あら、テル様と趣味が似ていますか⁉光栄ですよ~✨
やっぱり温泉は外せません
そして、訪れた土地の美味しいものも食べたい😊
今日もお仕事お疲れ様でした!!
コメントありがとうございました
返信する

コメントを投稿

国内旅行 2025」カテゴリの最新記事