Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

中国出張初日!」

2008-09-22 | 仕事記(番頭見習い記)

 

我が社の濃い目の御得意様2軒と中国のイグサ(畳表)工場視察にて

中国に出張中・・・・

ピントが・・・・

規模が国内と全く違います。

 

晩御飯の食材の選択方法も種類も、リアルです、、、、

 

蛇、鳩、蛙、家鴨、、、、

さらに奥地に行くと、○んちゃんや、○ャンコちゃんも出て来るそうで・・・・

(((((((( ;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル 

ナンチュウカ?ホンチュウカ・・・・?

さすが中国・・・・ 

明日、明後日も頑張ります!!

 

 

押していただけると、厳しい出張生活も頑張れる気がします。。。 

 ↓↓↓

  

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koba)
2008-09-22 04:01:40
生きた○んちゃんが市場で売っていますよね。食事を知る事も、現場を知る事の一つなのでしょうね。「何で皆けんか腰なの?」って聞いたら首を傾げられた事があります。「家族の為、会社の為」なかなか言える事ではないと思います。お気をつけて。
返信する
Unknown (れおん)
2008-09-22 08:07:52
サルの脳みそもあるよね。

生きたサルをそのまま連れて来て…
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2008-09-22 09:16:19
さすがに北斗の拳の発祥地。
食べ物も豪快ですね~!
でも仕事場も広大でさすがに中国。
気をつけて視察してきてくださいね。

ポチッ
返信する
Unknown (マグロ君)
2008-09-22 09:30:30
中国でしたか~

オリンピックもおわり・・・

大分、変わったかな~?

3年前北京に行きました~


ぽちっと!だぶる
返信する
リアル~!! (たま)
2008-09-22 09:52:01
おおー、今、中国にいらっしゃるのですね!
しかし、ご飯のそばにそのモトの食材がいるとは・・これは食が進む結果になるとは思えないわぁ~(笑)
で、kojiさん、何をチョイスしたの?
国内の食品偽装問題と同時にまた中国の食材問題がこちらでは騒がれているけれど、気をつけてね(って、気をつけようがないか)
あ、そういえば、去年中国から買ってきた高級プーアール茶にこの間鳥の羽が入っていたわ。
・・どうして鳥の羽!?
気をつけて帰ってきてくださいね。
返信する
Unknown (kinndaigarasu)
2008-09-22 12:55:27
う~ん、中国ですか。
なんだか規模が違いますね。
この迫力。
食材にも迫力が…
返信する
Unknown (appie)
2008-09-22 14:51:29
中国だったんですね~
三国志を読んで、中国は憧れの国だった10代。
今は、もっとも行きたくない国の一つかも…

○んちゃん??
ぎゃー!!!!(絶叫)

Kojiさんも、健康にはくれぐれもお気をつけてね!
返信する
中国かぁ~~~! (山ちゃん)
2008-09-22 19:36:38
変なもん食うなよ~~~!
返信する
ほにゃ~ (yuzumaman)
2008-09-22 21:52:38
あたい、ここでは生きてけないかも

kojiさん、お腹こわさないでの~
返信する
牛乳 (ナベショー)
2008-09-22 22:04:43
牛乳だけは飲まないほうがいいですよ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。