本日は、家族とともに私の実家の近くにで開催されていた
第12回ツアー・オブ・ジャパン 堺ステージを見に行ってきました!
ツアー・オブ・ジャパンとは??
1982年から1995年まで開催された「国際サイクルロードレース」を継承し、
UCI(国際自転車競技連合)公認のレースとして1996年から現在の名称になりました。
日本をはじめ、アジア地域において確固たる地位を築き、
日本では最大級の国際公認レースです。
毎年、開催されているのは知っていましたが、今まで観戦なんて、、、
行ったことが無かったのです・・・・
なんだったら、今までは当たり前のように、交通規制なんかがあるので
「迷惑やなぁぁ、、、、」なんて思っていたような気が・・・・
スイマセン・・・
しかし、自分が自転車で通勤するようになり、多少なりとも興味がわき
今回の観戦と相成りました!
まだ、選手の名前や、チーム名なんかは全く分かりませんが
そのスピード感や迫力には、圧倒されました!!
良いもの見させていただきました!
ただ・・・・・
子供達やなおさんには退屈だったようで・・・・
⇒
すぐにこんな感じに・・・・(-公- )
なので。。。
近くの公園で、四葉のクローバー探しに一生懸命になっていました!!
そして、いつの間にか私も参加。。。。
四葉のクローバーを家族分の4本見つけました!!!
ヤタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━!!
って、レースは????
(;´Д`)ノ(;´Д`)ノ(;´Д`)ノ(;´Д`)ノ(;´Д`)ノ
レースの様子や、その他の情報はこちらから!
自転車専門ブログでもないのに、カテゴリーを自転車に入れてみました~!
↑↑↑
お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!
四ツ葉のクローバー、4つ見つかってよかったですね。遺伝的なものなので、1つみつけたら、周りには何本かあるそうです。
ってえらそうにいってるけど、まだみつけたことはありません。。
ぽち!
四葉のクローバーを家族分の4本も見つけられ、良かったですね。
これで、幸運まちがいなし!!!
私、八田に住んでたときは、家の前を通るので窓から観戦してましたよぉ。
あの、シャーっていう音(走り去るときの)が印象的だったなぁ
レース、見に行ったことはないですが・・・
迫力ありそうですね~
子供は退屈しそう~
そうだ・・・!競輪は行った事あるな~
ぽちっと!だぶる
かくいう私も他人の事はいえませんが・・・。
でも、自転車レースに全然興味がない(?)なおさんやお子様たちはよい迷惑?(笑)
近所にクローバーがたくさんある公園があってよかったですね。
四葉のクローバーもご家族の人数分がちゃんと見つかって、めでたしめでたし。
で、我が家の近くの尾根幹道バイパスをプロや研修生たちが列を成して走ってます。
ロードレースに出る大学生たちも・・・だから、かなりの人数が走ってるんですよ。
4つも探すの大変だったのでは。。。(笑)
きっといいことありますよ!金の三輪さんのパワーもあることだし。。。(笑)
10日ほどコメントかけないけど、
ブログは某ケータイで読みますので、
お許しくださいね。
いやいや・・・某メーカーの指示通りにやったのにね・・・
残念やゎ~
1度しか~中に入ったことがないのです
それは~国体があった年に、初めて
入りました