Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

想像力?妄想力?

2009-08-06 | 往復36kmの自転車通勤記!

 

夏休みのチャリンコ通勤路。

普段邪魔な、、ガキンチョ等がいない景色って、こんなに静かで寂しいものなの??って

少し平和、少し寂しい気持ちになりながら、チャリンコ漕ぎ漕ぎ。。。

それと、もう1つ寂しい?ことが・・・

普段だいたい同じ場所、時間にすれ違う女性ローディ(ロードバイク乗りの方)に、

ここ数回お会いできてません、、、

 

私は視力がそんなにいい方でないので、何となくしか分かりませんが、、、、

 

 

雰囲気からすると、多分かなりの別嬪さん(、、、やと思う)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無念・・・ (-公- ) 

 

ちょうどそのころ疲れも出て来る距離帯なので、

残念ついでに妄想スイッチが入り、、、

 

 (_д_)。o0○ モワァァァン  

 

「うーん、、7時台でいつもはすれ違うはずやのに・・・

今は夏休み、、、(゜Д゜;)ハッ!

ここでコレだけの回数 すれ違わないってことは、あの人は多分・・・

学校の先生なのか?

そうや、きっと!! 

でも、いつも暑い中レーパン(レーサーパンツの事 レース付きのパンティではない)はいて

先生も大変やろうな?(先生に勝手に決定) 

しかし学校やったら、シャワー付きの女子更衣室もあったりするんやろうなぁぁ、、、

え~な~え~なぁぁ・・・ そいで、そいで、、、( ̄ー ̄)フフフ」

 

何だか変態スレスレってか変態そのもの・・・・_| ̄|○

、、、なんて ちょっぴり自己嫌悪に陥りながら・・・その先もいろいろと・・・

 

そんな変態度を下げるために

畑の夏野菜でガスパチョ。

冷たいこのスペイン・アンダルシアなスープは、アホな頭も冷やします(笑)

 

おバカな私の愛の手を。。。できれば、押して帰ってくらさいね!

人気ブログランキングへ    
家庭菜園のランキングにも入れてみました! 応援よろしくお願いします!


九度山町玉川峡にて。

2009-08-05 | 遊び記

 

妹河童。

アユを手で捕まえたいらしい。

 

 

兄河童。

泳ぎ疲れたらしいっす。 甲羅干し中。

 

「もう帰ろうか?」の声に、、、、

「ぇぇぇええ~! あと五分!!!」という、常套句。

そういえば、ついこの間までこっち側の住人だったのに、、、(今でもかな? 笑)

 

 

やる気の源っす! できれば、押して帰ってくらさいね!

人気ブログランキングへ    
家庭菜園のランキングにも入れてみました! 応援よろしくお願いします!

 


激辛おろし蕎麦。

2009-08-04 | The 畑仕事!

 

今日も大阪はメチャ暑かったっす、、、 _| ̄|○

それだけが理由ではありませんが(それだけが理由やろ?)週2くらいのペースに減ってるチャリ通勤・・・

それなのに、ここのところ「さぁ今日はチャリで行こう!!」って気分の日は

何故か その1週間のうちでも最高気温を記録するという、

デススパイラルに陥っています・・・

「ホンマに何でやろう? 何か大きな力に試されてるのか???」

なんてことを考えたり・・・(-公- ) 

 

そんなこんなな日は、冷たくてアッサリした麺でも食べたい気分。

ただ、「アッサリしたもん食べたいのは、大人だけやでぇ~?」っていう

まえだまえだのCMを思い出し、

カズに「冷たい蕎麦食べたくない??」って聞くと・・・

「よっしゃー!!ヽ(´▽`)/ 」って、大喜びしてました。

こんな日は子供もアッサリいきたいようで(笑)

帰社後2人で畑まで大根を抜きに行き。。。

カズに粗めの大根おろしをおろしてもらい(手もおろしてた、、、( ´,_ゝ`)プッ )

激辛おろし蕎麦!

苑の間引き大根は激辛!! 

食べられるのが嫌で、辛味の素がたっぷりでるのか???

家族みんなで「ヒィーヒィー」イワされながらも、美味しく頂きました!! (*´Д`*)

 

 読んだよ~!!って、しるしに「ポチッ!」っとお願いしまーす。 <(_  _)>  

人気ブログランキングへ   
家庭菜園のランキングにも入れてみました! 応援よろしくお願いします!

 


採れたて枝豆&メタボ稲荷寿司

2009-08-03 | 嫁様料理

 

ナヲさん「せっかくだから、太らせておいたわ。。。」

と言って、初挑戦のお稲荷さんをメタボな仕上がりに・・・( ̄ェ ̄;)

 

一個食べると、お腹がいっぱいになりそうで。。。(笑)

 

 

 

で、皿の手前の方に ちんまりと乗っかってるのが、今シーズン初の枝豆!

ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ

意外に手間暇かかる野菜でした(KOJI苑には敵が沢山なので、、)

 

去年ウォーズマンの頭の様なちっこい臭っさい奴にやられまくッた枝豆ですが、、、

(去年の悪夢の様子・・・ (-公- ) )

今年はトンネル防護と、地道な滅殺活動のおかげで何とか収穫にこぎつけました!

 

可愛い枝豆を「チウ、チウ」吸う、臭っさいこ奴らに

慈悲の心など芽生えません・・・

 

ぁぁあ、、ギンコまでの道のりは険しい、、、、( -ェ-)

 

 みなさんの応援に支えられてます!

人気ブログランキングへ    
家庭菜園のランキングにも入れてみました! 応援よろしくお願いします!


胡瓜地獄。

2009-08-02 | 男料理

 

今週末は、南大阪の夏の風物詩「PL花火芸術」の見物を兼ね

お義父さん、お義母さん、ノブ兄(お義兄さん)が我が家に来福。。。

 

勿論、宿泊代金の代わりにKOJI苑(畑)での労働をしっかりしていただいて(笑)

2万発もの数を打ち上げるので、その年の風向きによって け、煙が・・・ ( -ェ-) 

今年は、ハズレ年でしたがそれでもすごい迫力でした!!

 

 

さてさて。。。

只今、苑では胡瓜が鬼の様に収穫されるんです・・・

俗にいう「胡瓜地獄」・・・ 昨日の記事に写真をちらっと載せてるのですが、

行くと少し小さめの洗濯かご一杯分は必ず収穫。

 

胡瓜の収穫期間は短いので、時間差で4畝分植え付けたのが、その原因のようです。

しかし植えたのが、丈夫で長く収穫できるタイプの品種やったのか???

バレーボールでいうところの時間差攻撃みたいなのを期待してたのですが、

実際はAクイック、Bクイック、はたまたCクイックみたいな感じで、、、

中には、一人時間差攻撃をやりだす苗まで(何のこっちゃ?)

収拾がつきません・・・(-公- ) 

サラダや、モロきゅうなど生で喰うのも「バッタかッ! 」

って、思いだした贅沢な今日この頃・・・

 

やはり、、、 ここは、、、

 

漬ける? (*´∀`)

 

ということで!

適当な大きさに切ったブツを塩漬けにし、一晩寝かし。。。

新玉葱のピクルスの時と、同じテキトーピクルス液を作り(冷やしてから注ぎます)

今回は、胡瓜のピクルスに相性の良いディルが間に合いましたので、それも入ります。

ギュウギュウ詰めにしてやりませう。(´▽`)

 

 

でも夜寝る前、急に思い立ったかの様にピクルスを漬け始める婿を見て・・・

 

 

 

 

 

お義母さんはどう思ったのだろう・・・ (ーー;).。oO

 

たまに押して帰ってくらさいね!

人気ブログランキングへ    
家庭菜園のランキングにも入れてみました! 応援よろしくお願いします!


サンマルツァーノでトマトソース。

2009-08-01 | The 畑仕事!

 

今日はKOJI苑でサンマルツァーノ(調理用トマト)の収穫!!

ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

イタリアを代表するトマトで、細長い形をしたサンマルツァーノ。

サンマルツァーノ種は、種、水分が少ない上に、酸味と甘味のバランスがよく、

熱を加えることで、よりコクのあるソースができますの。。。

 

・・・って、これの収穫と写真を撮ることを楽しみにしてたんですが、、、、

お義父さん 「あっ、、、朝一で収穫してしまったんやわ、、、」

 

ガ、ガーーー(TДT|||)ーーーン

 


仕方なしに、残った色づく前のサンマルツァーノ・・・

影のKOJI苑の支配者には敵いません・・・(;一_一)

で、収穫した完熟のサンマルツァーノを、湯むきし 種を取り 

普通にトマトソースを作ってみました!!

「ペロッ」っと、味見してみたんですが・・・

普通のトマトで作ったものよりもコックリ感があり、確かに旨味があります!

 

 

こ、これは、、、、、

 

 

 

売れるかも???  ( ̄ー ̄)フフフ 

って、それはオーバーかもしれませんが、かなりの自信作!

サンマルツァーノ自体が病気などに強く、丈夫でたくさん出来る種類らしいので、

半年分くらいのトマトソースを作ってみようかな???

 

 読んだよ~!!って、しるしに「ポチッ!」っとお願いします。 <(_  _)>  

人気ブログランキングへ   
家庭菜園のランキングにも入れてみました! 応援よろしくお願いします!