動物の名前の入った植物、5種目
ピンクの小さな花。
図鑑で調べると、ミゾソバ
(別名ウシノヒタイ) とありました。
牛の額、動物の名前が入ってます。
少し嬉しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a6/3eb5335bf290ec7f8e9e7cd8863117df.jpg?1665417305)
葉の形が牛の額に似ているから、
ウシノヒタイだとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/2d160bfb7a2bc78db70bb5930fb467eb.jpg?1665480193)
コンペイトウバナという
別名もあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/88/8d46748f5c5e1bbe3a4cc1ba1e23c011.jpg?1665484753)
溝のそばで生える、ソバに似た草だから
ミゾソバとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cf/1162f6f17f094fe8e779d15c8bab293a.jpg?1665484823)
8㎜あるかないかの、小さな花でした。
タデ科イヌタデ属とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/738a71147eff879ac6c5e98bc8aad45b.jpg?1665482771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/738a71147eff879ac6c5e98bc8aad45b.jpg?1665482771)
ツリフネソウもたくさん咲いていました。
ツリフネソウ科ツリフネソウ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/98/0c30478b50d19f57252bd7d59553621d.jpg?1665483325)
花の形が釣り船に似ているのが
名前の由来とのこと。
少し皺になった花びら、
少し皺になった花びら、
黄色いところが、とても印象的です。
動物の名前の入った植物は、
100種類以上ありそうです。
のんびりボチボチまずは、
20位を目指そうと思っています。
(2022年10月11日 町田市 忠生公園)