散歩の帰り道、ドラックストアに寄ることが習慣になりました。そのドラックストアは、肉、野菜、果物等々、スーパーほどではありませんが、色んなものが揃っています。と言っても、私が購入するのは、ペットボトルのお茶、菓子、お酒など。コンビニより安いことは、間違いないのです。アイスも、お手頃価格です。レジもスムーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/e21140b5032dc908adeaabf48f9866ac.jpg?1670598739)
この缶コーヒー、税込み62円。購入したのは、2022年12月6日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/17/d2353254aa046051c416b98f2632d261.jpg?1670598847)
スタンプラリーと言うのやってたようです。
10月31日までと、なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/c7f69a4841441cd56191651d98dbbcc0.jpg?1670686407)
賞味期限は、2023年7月23日。
最近は、コンビニを利用することが、少なくなりました。
散歩していると、色んなところで山茶花をみ
かけます。サザンカは、ツバキ科ツバキ属だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/6d455ca7fcb745d5a48b4cd72b4382d6.jpg?1670687594)
この椿、一子侘助(イチコワビスケ)と言うのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/c1118e4806d924b43f99caa6d3b051f1.jpg?1670687730)
花首ごと、落ちています。花びらが散るサザンカとの違いです。(最近、知ったのですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/d4cc869802c986e11e771cd3cdb68693.jpg?1670840965)
椿の種類は、数千種とのこと。この薬師池の椿園にも、500種類もあるとのこと。名前覚えるだけでも、無理な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/34/abccaa4f6b0745cdf61e95ba92bbefef.jpg?1670841214)
これは、寒椿。花びらが一枚一枚散っていました。サザンカとツバキの交雑種らしいのです。違うのでは、と言う意見もあるようですが。こうなってくると、何が何だかわかりません
椿の写真は、
2022年11月30日 町田市薬師池公園にて。
イロハモミジが真っ赤でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/7d7b1cec0f63c9779ad2b7fe052431a9.jpg?1670841999)
2022年12月12日 町田市忠生公園にて。