![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/92/f31c134f2439519c4d9e81bcba953d21.jpg)
見出しの駅の標識、ベビースターの麺で描かれています。「江ノ島」の文字も麺です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/65/f70c0da5df5a6b014fed47c1abf2d9c8.jpg?1733224887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/26/710b9fed2b040c058444b2aecb4f0b85.jpg?1733237229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/ab2f1b593efae042ce51b440507967b9.jpg?1733238543)
改札を出て左に曲がって、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/76/fe25463855dace549957456eb5d03867.jpg?1733238623)
歩いて15分位で、江ノ島、新江ノ島水族館です。実は新江ノ島水族館へ行きたかったのですが、すでに午後4時過ぎていました。入館の時間を過ぎていました。年のせいでしょうか、時間の感覚が薄れてきているようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/86f4e67dee6b9f2413873ed1ee4b084e.jpg?1733238887)
みかん駅長(台湾 高雄メトロの橋糖頭廠駅の人気のマスコットキャラクター)えのんくん、そして、ホシオくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/65/f70c0da5df5a6b014fed47c1abf2d9c8.jpg?1733224887)
ベビースターは、なつかしいお菓子ですが、キャラクターが変わっていたとは、知らなかったです。
時間を戻して、江ノ電藤沢駅、改札を通ってホームに入った時、発車寸前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/26/710b9fed2b040c058444b2aecb4f0b85.jpg?1733237229)
乗ろうと思えば乗れたのですが、動画を撮りたくて。江ノ電とベビースターのコラボの電車です。みかん駅長のイラストもあります。
後で調べて少し後悔しました。車内は、昭和レトロを楽しめたようです。
江ノ電らしい電車です。この電車で江ノ島駅に行きました。
江ノ島の駅に着いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/ab2f1b593efae042ce51b440507967b9.jpg?1733238543)
改札を出て左に曲がって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/76/fe25463855dace549957456eb5d03867.jpg?1733238623)
歩いて15分位で、江ノ島、新江ノ島水族館です。実は新江ノ島水族館へ行きたかったのですが、すでに午後4時過ぎていました。入館の時間を過ぎていました。年のせいでしょうか、時間の感覚が薄れてきているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/86f4e67dee6b9f2413873ed1ee4b084e.jpg?1733238887)
新江ノ島水族館の近くで、雲に隠れそうな富士山が見えて、空の色が変わって行く様子を見ることができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます