この写真は、「ハナノナ」と言うアプリで調べて保存したものです。植物の名前まで入ります。「ガウラ」とあります。正解率は、98%とのことでした。正解が分からないこともありますが、便利に使わせて頂いています。別名に「ハクチョウ」とあります、一瞬「白鳥」だと思ったのですが、調べてみると「白蝶」、白い蝶だそうです。花びらが風にゆらゆら揺れる姿が、蝶に似ているからとのこと。花びらが4枚。今更ですが蝶の羽も4枚とのこと。知らなかった、2枚だと思ってました。ちなみに、ひとつの花の寿命は、長くても3日で、次から次へと、花を咲かせ10月くらいまで、花を咲かせるそうです。
ピンクなど、いくつか花の色があるそうです。「アカバナ科」だそうです。
夏椿の季節がやってきました。と言っても、それを知ったのは、去年の今頃です。
木肌に特徴があります。
花びらの縁にギザキザがあるとのこと、良く観るとありました。自分の観察力のなさに、感心しました。
横断歩道から、こちらが「古淵なつつばき通り」道路に沿って植えられていますが、花は、あまり目立ちません。
反対側です。国道16号まで続きまます。
朝に花が咲いて、夜には、花首ごと落ちるとのこと。この蕾がすぐ花になるのでしょうか?
鬱陶しい季節を爽やかにしてくれる、花だと思いました。
散歩しながら、学んでいくなんて本当に素敵です。私も牧野富太郎のドラマの影響で、植物がますます好きになりました。また、楽しみにしています。 なおとも
思っています。