ドイツビール『ラーデベルガー』、奈良『嬉長』
今回は世田谷区世田谷。ボロ市通りにあります『栄寿司』へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/6ae9689b7e233fc12e263b33ee259796.jpg)
お通し(わらび)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/f3b8e4b640216b4928c5bd27603d99de.jpg)
鯨刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/6810780277ce0fe8f9a8fd1d34f542f1.jpg)
帆立貝、蛸刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/42d643a3bc0e2d625eda4f7d2f6bc36c.jpg)
滋賀『道灌』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/798e4baeede0b98c2dfc0e11f5fec81e.jpg)
生牡蠣(三陸赤崎産)
生姜酢漬け、梅漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/83/7bae42ba749be6fc4197855c4bdf4d06.jpg)
握り(鮪赤身、茹で海老、いくら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/aabf759d2c3e35bfabf71d5b7f939dea.jpg)
蛤味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7d/f343ca324d8c9c137b0d6277ace069a7.jpg)
握り(真鯛、雲丹)
世田谷代官屋敷の程近くにあります、庶民的な寿司屋。
私にとってはなんとも居心地のよいお店です。
先ずおつまみに鯨、ほたて、タコの刺身と生牡蠣でお酒をいただき、握りを楽しみました。
酢飯は温かく、口のなかで解れる佳い握り加減の寿司と蛤の味噌汁の味の良さはいつ食べても幸せな気分になります。
今回ものんびり美味しいものを食べて、英気を養いました。
またふらりと寄せていただきます。
ご馳走さまでした。
『栄寿司』
東京都世田谷区世田谷1-24-3
昼 11:30~14:00
夜 17:00~23:00
水曜定休
今回は世田谷区世田谷。ボロ市通りにあります『栄寿司』へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/6ae9689b7e233fc12e263b33ee259796.jpg)
お通し(わらび)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/f3b8e4b640216b4928c5bd27603d99de.jpg)
鯨刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/6810780277ce0fe8f9a8fd1d34f542f1.jpg)
帆立貝、蛸刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/42d643a3bc0e2d625eda4f7d2f6bc36c.jpg)
滋賀『道灌』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/798e4baeede0b98c2dfc0e11f5fec81e.jpg)
生牡蠣(三陸赤崎産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/6d2dcfe976cb40abe8ea3df479a23b7a.jpg)
生姜酢漬け、梅漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/83/7bae42ba749be6fc4197855c4bdf4d06.jpg)
握り(鮪赤身、茹で海老、いくら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/aabf759d2c3e35bfabf71d5b7f939dea.jpg)
蛤味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7d/f343ca324d8c9c137b0d6277ace069a7.jpg)
握り(真鯛、雲丹)
世田谷代官屋敷の程近くにあります、庶民的な寿司屋。
私にとってはなんとも居心地のよいお店です。
先ずおつまみに鯨、ほたて、タコの刺身と生牡蠣でお酒をいただき、握りを楽しみました。
酢飯は温かく、口のなかで解れる佳い握り加減の寿司と蛤の味噌汁の味の良さはいつ食べても幸せな気分になります。
今回ものんびり美味しいものを食べて、英気を養いました。
またふらりと寄せていただきます。
ご馳走さまでした。
『栄寿司』
東京都世田谷区世田谷1-24-3
昼 11:30~14:00
夜 17:00~23:00
水曜定休
今回は世田谷区経堂。小田急線経堂駅の南側、ハートフル農大通りの中程、お地蔵さまの辻を東に折れた道沿いにあります、もつ焼き『松ちゃん』へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/2f3a62fb9fde513077c42fccdea8ffe7.jpg)
シロ、レバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/d149f51e1454e99bf2b664fa0f0c9444.jpg)
ネギマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cd/7612917642686381bef2605727e3f5ef.jpg)
ナチョス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/cea813441b1b2b729870d502fe96b64e.jpg)
下町ハイボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/31ee76dab22859da8b3bf9e26edcf6af.jpg)
トマト巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/ec7c5789adc21419856701bdd04b9ea9.jpg)
牛ホルモン焼き
焼酎を謎の琥珀色の液体と炭酸水で割った下町ハイボール。
酒場巡りの番組でよく見かけるので気になっていました。
好きな味です。さっぱりとして飲みやすかった。
甘くてジューシーなトマト巻きと、脂の旨さがなんとも言えないホルモン焼きが出色。
今日も英気を養うことが出来ました。
またふらりと寄せていただきます。
ご馳走さまでした。
もつ焼き『松ちゃん』
東京都世田谷区経堂1-11-13
17:00~翌0:00 (L.O 23:30)
水曜定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/2f3a62fb9fde513077c42fccdea8ffe7.jpg)
シロ、レバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/d149f51e1454e99bf2b664fa0f0c9444.jpg)
ネギマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cd/7612917642686381bef2605727e3f5ef.jpg)
ナチョス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/cea813441b1b2b729870d502fe96b64e.jpg)
下町ハイボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/31ee76dab22859da8b3bf9e26edcf6af.jpg)
トマト巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/ec7c5789adc21419856701bdd04b9ea9.jpg)
牛ホルモン焼き
焼酎を謎の琥珀色の液体と炭酸水で割った下町ハイボール。
酒場巡りの番組でよく見かけるので気になっていました。
好きな味です。さっぱりとして飲みやすかった。
甘くてジューシーなトマト巻きと、脂の旨さがなんとも言えないホルモン焼きが出色。
今日も英気を養うことが出来ました。
またふらりと寄せていただきます。
ご馳走さまでした。
もつ焼き『松ちゃん』
東京都世田谷区経堂1-11-13
17:00~翌0:00 (L.O 23:30)
水曜定休