pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

のりと 『坂道』

2010-04-22 21:18:04 | musician紹介
のり (鈴木のり)は、静岡県出身。

若い時は、いずみたくシンガーズ・フィ・フィ・ザ・フリーというバンドで

レコードを出している。

現在は、やぎのり&サンペイのdrummerであるが、札幌では古くから、

メンバーのやぎと共にベーカーショップブギやG・G KINGや音楽genreを

超越したdrummerとして引っ張りだこながら活躍中。

ところが、最近では、ドラムののりさん…というよりは、

作詞、作曲、アレンジ、guitar、パーカッションをこなし、

なんとなんと、メインボーカルまでも発展しています。

その、代表作 『坂道』という曲。 のりがguitarを弾きながら歌います。

故郷を思い、懐かしむ心を歌いあげます。 心にジ~ンときます。

なんと、それって、シンガーソングライターってこと???

やぎのり&サンペイのLIVEでオリジナル曲を聴く時、どの曲も目を閉じて聞いていると

本当に、その曲の背景が見えてくるから不思議です。

   

そして、この、のりという男は、幼少のころ、愛読書は昆虫図鑑。

遊びは、もっぱら、虫とりと虫の研究。 現在も虫のことは詳しい。(特にセミ)

最近は、お酒を飲むと虫になりたがるのか、さなぎの状態が我慢できなくなり、

羽ばたこうと、唸り始める。 とにかく、虫のような動きを始める。

もぞもぞと、ふ化寸前の落ち着きがなく、せっかっちで忙しい。

この写真も、お酒がいい感じになった頃合いの、【のりカマキリ】


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やぎと 『白25』

2010-04-18 11:08:44 | musician紹介
『白25』とは、やぎのり&サンペイのLIVEでアコースティックバージョンの時に、

やぎが、メインボーカルのオリジナル曲である。

ベーシスト。 ギター。 ボーカル。  ・・・そして、無口・・・

お酒が入り、横に女性がいると、決して無口とはいえない。
            
        

そもそも、やぎって男は、そのまんま山羊のような人物。

野原での~んびりと、廻りの環境に振り回されることもなく、ただ、草をたべ、

居眠りをし、時々身の回りで、ハチやハエがブンブン飛び回るので、

大きなあくびをして、やっとこ起きる。

気がつけば、夕刻、ほかの山羊群れたちが家に帰ろうとしていたので、

おもむろに「あっ、そうか、帰ろうか・・・」と、ほかの山羊たちに続き家路へ向かう。

マイペース。 群れからはみ出しもしない。バランスもさほど悪くなく。

目立つ行動もせず。

やぎについて、みんなで語れば次々とエピソードがあるでしょう。

そんな、やぎの家(小屋)に帰る景色を歌詞したためたのは、のりです。

若干、ローカルイメージではあるが、やぎの密かな、微かな決意みたいなものが、

この『白25』には含まれているような気がする。

『白25』とは、南郷7丁目発のバス路線番号です。

歌詞を追うと、やぎ小屋が見れるかもしれませんね~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZENNYBARS

2010-04-11 18:56:23 | musician紹介
昨日、銭函行ってきました。

マンスリーLIVE の正式なバンド名があったのでした。

    チコ    guitar・vocal    タックハッシ―   guitar・vocal
    ノリキ   bass      マコ  drums


第一部・第二部構成でしたが、札幌からも沢山musicianが集まり、地元のサーファーも
若い方も、そうでもない方も、騒ぐ! 踊る! 飲む!

大宴会。。。 久々騒ぎました。  楽しかったわ~

ツインカムメンバー & SFOメンバー セッション楽しかったわ~

地元musician SWEET MEMORYS 

原田さん? 若き、ソロ シャンソンguitar しかも、盛りだくさん。

そこで、店主 チコ。 盛りだくさん 森しんいちです。 チコっても受けない~。

もちろん、サンペイ出演。 今回は、井上大介 keyboard  デュオ出演。

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pei music やぎのり&サンペイ

2009-11-16 23:24:24 | musician紹介


左 中嶋サンペイ guitar・vocal
中 鈴木のり   guitar・vocal・drum・percussion
右 後藤やぎ   guitar・vocal・bass

1970年代のrock・blues・folkなど
いい音楽は今聞いても、いいものだと、
カバー・アレンジさらにコーラスでLIVE活動中。

original曲は、拡大上昇中。

♪坂道・old man love song・せっかくの休日・姫に逢いたい♪他

社会に疲れたあなた! 人生忙しすぎのあなた!
ゆったり、ふんわり、とろ~りとろけそうな気分と
元気と笑いとハイテンション気分が味わえる
一度で二度楽しめる日常にはないひと時を。

是非、是非おためしあれ。
きっと、あなたのハートにのこります。

original曲・・・耳をすませば、絵がみえる。


Trio member LIVEは、acoustic version & electric versionがあります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする