今日は、曇り時々晴れ。最高気温で18℃ 相変わらず暖かくなりません。
ただ、風が弱いので、おだやかに過ごせそうです。
風が弱いだけで ありがたいですね。
先週の土曜日・・・学校管理のお仕事の日。
まもなく退校時間そろそろ、用具庫・戸締り等しなくては。と・・・
確認へ行こうとしたとき、教室や廊下を・・・何かが飛んだ?(´・ω`・)エッ?
休日の学校は、ひと気もなくちょっとビビる。
晩秋の季節は、日没も早く真っ暗でひっそりして、もっと怖いが・・・
今時期ぐらいは、まだまだ明るくて、学校の窓の日差しも眩しいくらい。
もちろん、学校の教室の窓や体育館の施錠・照明などの確認で校内を歩き回り確認済み。
その帰り際なのに・・・何かが飛んだ。あれ?1階の廊下教室に。 野鳥だ~2羽
スズメよりやや大きく、ヒヨドリより小さい。さえずりもスズメやヒヨドリとは、違う。
あれ~?どこから来たの?
開いている扉は、スポーツ少年団や関係者がトイレ使用するための、裏入り口のみ。
学校へ入ってみたかったのかい? 完全に迷い鳥の2羽でしょうが・・・
明るい窓ガラスに何度も、何度も体当たり? あらら~そんな~、
ここで気を失っては困る 慌てて、窓を数か所開けてみるが・・・
う~ん、何度追っても 逆方向の窓ガラスに向かって体当たりしてしまう。
明るい夕陽を浴び 緑褐色の羽毛で・・・きれいな鳥は、夫婦だろうか?
逃げ惑う野鳥・・・・いやいや、こういうアクシデントが、帰り際(;^ω^)
君たちは、アオジかい?ノビタキ?キビタキ? なんかツグミっぽい?
こちらの学校は、自然が多いね~。キタキツネがお昼寝をしたり、白黒カラスが庭で2羽歩いていたり、今度は野鳥だもんね。
山奥でもないのに・・・珍しい現場に遭遇する学校。
クマだけは、出会いたくはないものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/25/4bfdf430d8be525377af01d826259588.jpg?1717380161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/54b510a9f44a4f5d5fee0623381be53d.jpg?1717380160)
ふと、アンバーランバーのオリジナル曲、ヨルノガッコウが・・・脳内に?
ガッコウへ行こう、ヨルノガッコウへ・・・入学しよう・・・