pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

衝撃

2012-11-24 13:16:50 | イベント

冬になったね。 本格的な冬だよね。 雪が積もったもの・・・・

レコーディングの進捗状況ですが・・・・順調です。

順調ですが・・・・・・曲が・・・・様変わりしてます。

本日の腹ごしらえ。。。  

なんだかんだで、お弁当配達・・・・みんな楽しみにしているようです。

鮭わかめと辛子味噌のおにぎり・漬物・ちくわ入り野菜サラダ・豚の生姜焼き

生姜焼きの下には大量のキャベツとほうれん草がぎっしり。

生姜焼きのたれが野菜に沁み込んでおいしいよ~。

昨日、詩入れが早く終わりそう・・・・・サンペイ、仕事の都合で、スタジオ中間に外出。

家に、お弁当取りに来てもらって、私はスタジオに行かなかったのです。

なので、本日のスタジオ画像がありません。 ごめんなさい

だいぶ、詩入れも進んだようですが、私はかなり 衝撃を受けてます。

ちょっと、動揺~~~それって、どうよ?

木村あつきか、清四郎か、サンペイROCKか・・・・様変わり。 そこまで・・・?

助けて~ ジミ・ヘン~ 

CDが出来上がってからの楽しみにしてください。

今日も、お弁当は作るけれど(仕込み済み)、詩入れはあまり長時間できないので早めに切り上げるようなら、またお弁当だけ取りにきてもらうかもしれませんが、途中経過にもよるので・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌手

2012-11-23 10:37:46 | イベント

アハハ(@_@)  やぎのり&サンペイ・・・・歌手気分???

『キャ~っ!』 黄色い?声で叫びたくなる・・・・・こっちが恥ずかしくて笑いたくなっちゃう。

だってね・・・・・LIVEの時とはやっぱり違うよ。

 

モニターテレビの顔  まじっすか

なんでやねん

手は エアギターでしょうか?

本日の腹ごしらえ

ポテトのドフィノワーズ・もやしの中華風サラダ・おいなりさん(紅ショウガ・たくあん添え)

和・洋・中・・・・組み合わせ どういうこと

 

単に歌う・・・・って(難)、今まで、楽器プレイに励んできた トリオ。

コーラスはニュアンスが・・・・スタジオでLIVE感・・・・・臨場感・・・・ハート

今日も含めて、残り3日間・・・・間に合いそうですが。

頂上めざして、もうひと踏ん張り。   ゴールはすぐそこに見えてきたよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日目

2012-11-21 15:40:41 | イベント

レコーディング開始から 8日目。  収録やっと、8合目まで到着かな?

バックにバクちゃんのピアノを入れてもらって、 やぎさんとのりさんの音入れは、既に終わっったよ。

こういう時、ギターは大変なんだね。 昨晩は、サンペイがちょっと夜遅れてスタジオ入り。

スタジオ予定が短時間なので、晩御飯がいるとかいらないとか曖昧な感じだったよ。

結局、お弁当を作って持って行ってみたら・・・・

余裕ができて、 やぎさんとのりさんとバクちゃん 3人で打ち上げ気分で外出してました。

居残りのサンペイ 一人でギター弾いてました。

前日から、上機嫌ののりさん。  各自の収録分が終わったから・・・・

8日目にして、ほぼ全曲の音入れは無事に終わりました。 

PA スタッフとサンペイと私・・・・結局3人でお弁当食べました。

有り合わせの食材だし、急きょの料理だったので・・・・ ちょっと手荒なお弁当になっちゃった。

煮しめ・あまり野菜とツナとエビのスパニッシュ風オムレツ・おにぎり。

当然、3人じゃ~ 多すぎました。

急いで作ったら味も大雑把・・・・ちょい、しょっぱかったかな? (疲れてるから、ま、いいか?)

 

音入れがほぼ完了したお蔭で1段落。  カラオケが出来上がりました。

今日はスタジオお休み。

明日から、また4日間で 問題の詩入れだよ。 う~ん、問題だ

3人のコーラス、ハモリが完璧じゃないと、Take 何回?

唄は、楽器と違って取り直しすぎると喉の調子に限界があるので・・・・

草々歌えないからね~  トリオメンバー 歌上手すぎますから

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ

2012-11-20 13:43:48 | イベント

10月のLIVEでご一緒させていただきました 大山泰輝さん。 通称 バクちゃん。

やぎのり&サンペイのレコーディングにピアノを入れていただきました。

3人の場合フレーズが合致しないときもあったり・・・・途中、『あっ、はまった!』みたいに

右往左往することがあっても・・・・・さすがに、レコーディング慣れしているバクちゃん。

こんな感じ? これはどう? こんな音は? すぐに作れちゃうんです。

アイテムがいっぱいあるんだね。  すごいよ。 だから、すぐに でちゃうの。

スケジュール調整してくれました。

会話も、とても楽しい方でもしかすると、アニメとかの声優さんになれるかもしれませんね。

若干、顔が赤くなってるじゃない  コーヒーって赤い色してるんでしたか

今日は、コールクラーク。  どう? ベックに似てるね。

お弁当配達に到着したときは、やぎさんは仕事に向かった後なので、画像はありません。

写真より、お弁当が食べられなかったのが残念に思っているかもしれないね。

左↑ショートパスタ ボロネーゼ(豚・牛を手切りのミートソース) 右↑ アボカドとトマトの野菜サラダ 真ん中ドライカレーのライスボール 右↓ 野菜クリームコロッケ

けっこう、下ごしらえに時間がかかるよね。 みんな、美味しい美味しいと言ってくれるのが、お世辞でもうれしいよ。

コロッケだって、滅多に作らないよ。 芋をボイルして潰して玉ねぎ・人参・ひき肉を炒めて・・・・・

揚げ物は苦手。 コロッケが爆発してしまわないように・・・・慎重に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみ

2012-11-19 12:20:31 | イベント

昨日の天気・・・・・どんだけ~ってくらい 荒れましたね。

 雨 みぞれ 雪 あられ ヒョウ 雷  

お天気が悪くても、お弁当配達を 楽しみにして 口をパクパクしながら レコーディング頑張っています。

毎日、献立を考えるのが楽しみだけど、写真も撮れないほど、速攻ガッツク。

お弁当の写真撮って~ リクエストがありました。

配達前に、写真撮ることを考えていなかった~~

昨日は、ロックンロールキャベツ・ おにぎり・右側 ジャガイモとゆで卵をガーリックオイルでアンチョビとソテー。かぶときゅーりのお漬物。 仕込みに手間暇かけてます。

いも料理なんか人気ないかと思ったら・・・・高評。 おまけに、ワインは??って催促。

お仕置きブース。 (試行錯誤)

仲良し子好し。   (こんな余裕もでてきた・・・・・ほんとかな?)

かわいい オヤジども・・・・ (私は、みんなのお母さん)

今日は、カホーンとブラシだ!!!

レスポールの味付けもいいよ。 

この度のレコーディング。わたくし、マネージャー ごときが何を申す??? 生意気ですが、改めて3人のミュージシャン魂を感じます。もちろん、スタジオのPAの技術も・・・・やぎのり&サンペイのサウンドを理解してくれる。 やっと、5合目到着か?録音状態はかなりかっこいい  とにかく、出来上がりが楽しみです。

ただ、一つ心配事・・・・いつも、やぎのり&サンペイはアコースティックバージョンとエレキバージョンの2部でLIVEをやってきたでしょう?LIVEを見てきた方々は曲の音量や雰囲気が変わることは理解もし、さほど驚かないかもしれないけれど・・・・いざ、1枚のCDから・・・・ふんわり、しっとり、心癒しのフレーズに涙が出るくらい心に沁みるわ~って浸ったと・・・・・思いきや・・・・・突如、強烈なROCK。。。まるでナイアガラの滝のように激流に出会ってしまった・・・・衝撃。ギャップ。 様々のカラーの曲。 やぎのり&サンペイってどんな人??? 説明ができないこと。 CDトレイを開けてあれっ?二度見したくなっちゃう雰囲気だよ。 姿を見ずに初めて音楽だけ聞く人はかなり驚く 不安だわ~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする