pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

毎回、Σ(||゚Д゚)ヒィ~!!

2019-04-25 11:14:51 | たわごと

毎回、ヒー!! ノ)゚Д゚(ヽ ε=(・д・`*)ハァ… しながら、記録の録音や録画、写真など

ディスク を作って、ファイル保存してるんだけど・・・

特に頼まれてるわけじゃないけど・・・(;´Д`) けど、ほぼあてにされているかも?

一緒に、くっついて歩いている時だけなんだけど・・・

録画のためのビデオカメラが必要か?と思う反面、イヤイヤ~、編集が面倒だから・・・

デジカメでいいか?と思い直したり、携帯もあるじゃないか・・・と、自分を否定したり。

その、デジカメも携帯も旧式すぎる・・・

録画しつつだと、カメラを気にしてしまって、写真がおごそかになって、撮り忘れたり(;´Д`)

まず以て、写真にしても録画にしても、機材も技術も間に合わせ的な・・・文句言うなよ!

一つのライブが終わってからの編集作業を溜め込まないことが大事なわけで・・・

時間が経つと・・・・ま~、面倒で面倒で・・・この気持ち、本人にはわかってもらえないよね~。

ひと仕事を終えて、しばし、開放された気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花

2019-04-24 10:17:04 | ガーデン 花

今日は、23度になるとの予報です。桜のお便りが、今日にでも北海道に届くようです。

今年は早いですね~。 ゴールデンウィーク前に開花なんて、滅多にありませんよね。

4月のこんな気温・・・珍しいですよね~。 今日北海道の開花宣言でしょうか?

我が家の茶色い庭木が、芽吹いてきはじめ、越冬した花たちも少しづつ色づいてきました。

ひょっこりはん。ムスカリ。

ムスカリは、少し増えたような気がします。

ヒヤシンス なんだけど・・・モッコリしてくれない。 でも、毎年咲いてくれています。

ツルニチソウも、自由気ままに好き勝手に 足を伸ばしています。

順番にあちこちから、芽が出始めているようです。 次は何が咲くのかな?

スイセンもチューリップも・・・膨らんできてるようです。

さて、目前のゴールデンウィーク・・・・日頃、できない庭メンテに頑張りましょうか?

気温は、平年並みくらいの連休になるでしょうか? 

まもなく、今年の夏のお楽しみイベントのお知らせができると思います。ヽ(*´∀`)ノ

5月も忙しくなりますね。

令和元年。歴史文明開化の音がする。『俺祭り』だよ。 5/1を祝いましょう。

5/18(土) 今度は事故らないで行くど~。帯広 HIP STER 詳細後日。

むかわ穂別 cafe Maple leaf OPEN祝 に行くよ。

5/23(木) ウクレレガーデン vol.9 

新しいウクフレさん、随時歓迎しますヽ(*´∀`)ノ

 1番最後の、2000 ピロピロピロ~~を楽しんでます。←わかる人だけ(;´Д`)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冴えない献立ばかり

2019-04-23 14:24:40 | 料理

 今日は、曇りで肌寒い日。雨が降りそう。

さて、このぐらいの時間になると・・・今日のごはんは、何にしよう???と

悩み始めるんですよ~。 悩んだところで、大した料理ができるわけでもなく、

冷蔵庫に何があるんだっけ?と・・・あるもので考えるんだけど・・・(-.-;)

我が家は、魚と野菜が多いんだけど・・・

ま~、また、献立に悩むときの記録?.....〆(・ω・)メモメモがわり。

買い物も行かないし、おかずになるものを考えても・・・思いつかない。

写真はないけど・・・カスベの煮付けの日、黒がれいの煮付けの日もあったけど・・・

煮付けの写真って・・・あまり,映えないもんね~。パンの日は、決まって目玉焼き。

麺は、お蕎麦かうどん、ラーメン そんなに、珍しくもない。

これから、暑くなってきたらより一層に、冷たい麺。ざる○○ 決まって、ネギにのり。

年寄りごはんって、そんなもん! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽を堪能

2019-04-22 10:29:31 | LIVEの様子

今日もお天気がいいね~。 やっと、洗濯竿を立ててもらいましたので

今年、初の外干し~。庭干し~。朝から、(/・ω・)/∞ ┣bd━凹━▽┫オセンタク♪ルン♪

昨日は、小樽でライブ。 まず、ビックリ仰天! 駐車場料金がとんでもなく高い。

30分400円ですと・・・つまり、1時間800円?札幌だと、だいたい上限があるのに・・・

上限書いてないわ~~。小樽運河付近へ行く時は、車では行かない方がいいよね~。

我々は、運良く店舗駐車場でもちろん、飲食還元してきたけど・・・狭いのなんの~~って。

それでなくても、買い換えたばかりの車、事故恐怖症(~_~)。これ以上、保険料あがったら大変(^_^;)

入れるの出すの・・・にっちもさっちもブルドッグ。わたしゃ~~~無理だね。

つうことで、文句なし!私が小樽ビールをいただきました。( ゚∀゚)ハーハッハッハッハ!!

あ、肝心なライブでした。 小樽運河倉庫ですから・・・石造りと木組みのハコ。ホールと言っても良いでしょう。

そこに、遠慮なく音出しができる。 音作りは、小樽で古くから音楽イベントに尽力貢献されてきた

企画主催・音響提供レノンセンスの堺さん・原田さん・スタッフの皆さん。 

素晴らしい、ステージを作ってくださいました。 ありがとうございました。お世話になりました。

これから、ライブ記録録音の編集をしますが、良いCDができあがると思います。ヽ(*´∀`)ノ

久しぶりに、サンペイさん・・・・ジミヘンやったよ~。アコギだけど・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽ビール

2019-04-21 11:24:27 | たわごと

今日は、小樽へ。 市議選の投票日らしいですが・・・選挙カーは、落ち着いていますね。

お天気が良くて良かった~。 小樽運河に沿う小樽倉庫№1.

今日はライブです。

🎵56th. Sunday Music Program#14 at 小樽ビール

●2019年4月21日(日)  🍏Open 15:30🍎Start 16:00

💝チケット ¥1000(1dr付き)  @小樽ビール 3F

①16:00~16:30  1️⃣★Climb ハセ川(Vo/Gt)

②16:40~17:10  2️⃣★PRIDE

③17:20~17:50  3️⃣(初出演)★R's roUte(リズルート)

④18:00~18:35  4️⃣(初出演)★中嶋 サンペイ(Vo/Gt) ←応援に来てね。

⑤18:45~19:30  5️⃣(初出演)★Blue Cats

💙構成・音響 原田 三嗣、堺 修司  🍎主催【問】レノンセンス 

小樽ビールを飲みながら、お食事でもいかがでしょうか?

さ~、今日は、じゃんけんで どちらが運転手をやるか決めなくては・・・・(^_^;)

観光がてら、応援に来てくださいな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする